過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
最初へ  | ページ :   4 5 6 7  | 最後へ

顧客 ロイヤルティに関する過去に開催したセミナー

1422 件中 1001 ~ 1200件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2010-09-29 会場 金融機関の顧客情報に関する外部委託先管理対応 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2010-09-29 会場 商品先物取引法の施行によるコモディティ・デリバティブへの影響と実務対応 西村あさひ法律事務所
内田 信也 弁護士 
2010-09-28 会場 検査の視点からみた保険会社の内部監査と実践力向上 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ ディレクター
堀 兼三 氏

有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
藤田 直哉 氏 
2010-09-13 会場 外資系金融機関におけるガバナンス態勢構築の留意点 弁護士法人御堂筋法律事務所
川西 拓人 弁護士

のぞみ総合法律事務所
吉田 桂公 弁護士 
2010-09-10 会場 保険会社・代理店の戦略と募集構造の変化 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2010-09-07 会場 保険会社の新サービス機軸 ボストン コンサルティング グループ
パートナー&マネージングディレクター
佐々木 靖 氏

プリンシパル
堀川 隆 氏 
2010-09-06 会場 改正割販法・改正貸金業法の下で求められる事業者の内部管理態勢とその構築の進め方 有限責任 あずさ監査法人
パートナー
泉 典孝 氏 
2010-09-01 会場 情報・レピュテーション管理の法務対策 フランテック法律事務所
慶應義塾大学法学部・法科大学院講師
金井 高志 弁護士 
2010-08-27 会場 ゆうちょ銀行における投信販売について 株式会社ゆうちょ銀行
営業部門 資産運用商品部
マネジャー
青山 直子 氏 
2010-08-04 会場 JAバンクのビジネスモデル再構築が他の金融機関に与える影響 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2010-07-15 会場 金融機関の顧客情報管理における改正監督指針への対応 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2010-07-15 会場 平成22年度証券検査方針と金融商品取引業・投資運用業者における実務上の留意点 東京国際コンサルティング株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2010-07-07 会場 銀行の事業革新 アクセンチュア株式会社
金融サービス本部 銀行グループ担当 
エグゼクティブ・パートナー
市岡 修 氏

金融サービス本部 銀行業担当 
マネジャー
和田 智 氏 
2010-07-07 会場 保険会社のチャネル再生戦略 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2010-07-05 会場 第二種金融商品取引業者のコンプライアンス 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
東野 淳二 氏

恩田 展明 氏 
2010-07-01 会場 保険代理店における不祥事件対応 のぞみ総合法律事務所
吉田 桂公 弁護士 
2010-06-30 会場 【特別企画】市場監視の現場から見た証券市場の現状と課題 金融庁
証券取引等監視委員会 事務局 課徴金・開示検査課長
後藤 健二 氏 
2010-06-29 会場 利息制限法・出資法の改正のポイントと金融実務に与える影響 片岡総合法律事務所
右崎 大輔 弁護士

山本 純平 弁護士 
2010-06-22 会場 米国エコバンキングの最新動向 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2010-06-18 会場 政府系金融機関等における内部統制の実務上の留意点と高度化への展望 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
橋本 修一 氏 
2010-06-08 会場 保険会社における本社部門監査の実務対応 東京国際コンサルティング株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2010-06-04 会場 M&Aにおける無形資産評価のケーススタディ- ビバルコ・ジャパン株式会社
代表取締役 公認会計士
小林 憲司 氏 
2010-06-01 会場 【金融実務基礎講座】生命保険数学の基礎 ネクスティア生命保険株式会社
執行役員商品企画部長兼顧客サービス部管掌
山内 恒人 氏 
2010-05-26 会場 債権法改正の動向と保険会社に与える影響及び留意点 森・濱田松本法律事務所
足立 格 弁護士 
2010-05-25 会場 マネー・ローンダリング対策を巡る現状と展望 警察庁
組織犯罪対策部 犯罪収益移転防止管理官付理事官 警視正
松林 高樹 氏

あらた監査法人
リスク・コントロール・ソリューション部 マネージャー
白井 真人 氏 
2010-05-21 会場 中小企業金融円滑化法施行に伴う金融円滑化対応の態勢整備と留意点 弁護士法人御堂筋法律事務所
川西 拓人 弁護士

のぞみ総合法律事務所
吉田 桂公 弁護士 
2010-05-21 会場 中小企業金融円滑化法施行に伴う金融円滑化対応の態勢整備と留意点 弁護士法人御堂筋法律事務所
川西 拓人 弁護士

のぞみ総合法律事務所
吉田 桂公 弁護士 
2010-05-19 会場 りそな銀行における投信、保険販売戦略 株式会社りそな銀行               
コンシューマーバンキング部 投資商品グループ
グループリーダー
三原 裕治 氏 
2010-05-19 会場 保険会社の不正リスク管理 新日本有限責任監査法人
金融アドバイザリーサービス部 マネージャー
板垣 尚仁 氏 
2010-05-14 会場 保険チャネル・ポートフォリオと収益構造の革新 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2010-05-11 会場 金融商品取引業者のコンプライアンスと当局検査対応の留意点 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
渋谷 武宏 弁護士 
2010-04-28 会場 金融商品の販売における金融商品販売法,消費者契約法上の留意点と実務対応 のぞみ総合法律事務所
吉田 桂公 弁護士 
2010-04-22 会場 保険募集に係るコンプライアンス 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー
錦野 裕宗 弁護士 
2010-04-02 会場 ゆうちょ銀行とかんぽ生命の再拡大戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2010-03-30 会場 デリバティブ取引に対する内外の規制・監督の強化の最新動向と金融機関の課題 西村あさひ法律事務所
ニューヨーク州弁護士
東京大学大学院
法学政治学研究科客員教授 金融商品取引法担当
元 金融庁
総務企画局市場課金融商品取引法令準備室長
元 金融庁
総務企画局国際課企画官
松尾 直彦 弁護士 
2010-03-25 会場 【金融実務基礎講座】金融機関の内部監査部門に要求される実務のポイント 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
石塚 岳 氏

有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ マネジャー
小西 博和 氏 
2010-03-18 会場 保険会社の新たな営業戦略 アクセンチュア株式会社
金融サービス本部 戦略グループ
マネジャー
大喜多 雄志 氏 
2010-03-10 会場 保険会社における内部監査の役割と品質向上に向けた取組み 株式会社プロティビティジャパン
アソシエイト・ディレクタ
粟野 友仁 氏 
2010-03-09 会場 金融円滑化管理と顧客保護等の最新実務対応 森・濱田松本法律事務所
小田 大輔 弁護士 
2010-03-02 会場 金融リテールのチャネル戦略とネットサービスの将来像 株式会社野村総合研究所
金融ITコンサルティング部
上席システムコンサルタント 
五十嵐 文雄 氏
   
バンキング事業推進部
上級システムコンサルタント
大浦 眞一郎 氏 
2010-02-25 会場 金融サービスの顧客育成・顧客維持マーケティング 株式会社博報堂
営業開発推進局
ダイレクトマーケティング推進部
ビジネスディベロップメントスーパーバイザー
宮腰 卓志 氏

株式会社ブレインパッド
代表取締役
草野 隆史 氏 
2010-02-09 会場 ネット生損保の戦略と今後の展望 経営企画研究所 
代表
丹羽 哲夫 氏 
2010-02-05 会場 消費者庁・消費者契約法が保険監督・保険業務に与える影響と効果的対応 KFi 株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2009-12-21 会場 市場縮小、寡占化で揺れる保険代理店 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2009-12-17 会場 保険会社を巡る最新の規制動向と対応上の考え方 新日本有限責任監査法人
金融アドバイザリーサービス部 シニアマネージャー
深澤 厳木 氏 
2009-12-14 会場 保険法施行直前の保険会社のコンプライアンス・チェックポイント アンダーソン・毛利・友常法律事務所
仁科 秀隆 弁護士 
2009-12-09 会場 保険税務の最新動向と販売における効果的活用 株式会社新日本保険新聞社
取締役 企画部長
「保険税務のすべて」編集長
榊原 正則 氏 
2009-12-09 会場 【特別企画】平成21事務年度保険会社等向け監督方針の解説 金融庁
監督局保険課 総括補佐
小野 浩司 氏 
2009-11-30 会場 平成21事務年度保険会社等向け監督方針について 金融庁 監督局 
保険課 総括補佐
小野 浩司 氏 
2009-11-09 会場 金融サービスにおけるダイレクトマーケティング 株式会社博報堂
営業開発推進局
ダイレクトマーケティング推進部
ビジネスディベロップメントスーパーバイザー
宮腰 卓志 氏 
2009-10-30 会場 個人情報保護に関する金融庁ガイドラインの改正と実務的対応 小沢・秋山法律事務所
パートナー
香月 裕爾 弁護士 
2009-10-29 会場 保険会社の業務別緊急課題と新年度の監督指針・検査方針を踏まえた管理対応 KFi 株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2009-10-09 会場 金融業界におけるロイヤルティ&リテンションマーケティング 株式会社 野村総合研究所
IT事業推進部 上級コンサルタント
TrueNavi 事業推進責任者
中村 雅彦 氏 
2009-10-08 会場 最近の監督規制をふまえた金融機関における不正・不祥事件と有効な対応策 KFi 株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏

RSAセキュリティ株式会社
シニアマーケティングマネージャー
轡田 拓也 氏 
2009-10-05 会場 金融検査指摘事例・行政処分事例から考える反社会的勢力対応態勢 前川晶法律事務所
前川 晶 弁護士 
2009-09-30 会場 ポスト金融危機の保険会社経営 格付投資情報センター
格付本部 チーフアナリスト
植村 信保 氏

格付本部 アナリスト
山森 直樹 氏 
2009-09-29 会場 外部委託管理と監査 株式会社三菱東京UFJ銀行
監査部 業務監査室
上席調査役
金田 雅子 氏 
2009-09-16 会場 第二種金商業、投資助言業で押さえておくべき規制対応 KFi 株式会社                
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2009-09-16 会場 保険法施行後の銀行及び保険会社等のコンプライアンス 弁護士法人大江橋法律事務所
パートナー
ニューヨーク州弁護士
嶋寺 基 弁護士 
2009-09-14 会場 平成21検査事務年度検査基本方針と当局検査・監督の動向 のぞみ総合法律事務所
吉田 桂公 弁護士 
2009-09-09 会場 金融機関の不祥事件をめぐるケーススタディ 有限責任監査法人トーマツ
ディレクター 公認会計士
今永 浩一郎 氏 
2009-09-04 会場 環境変化がリース会社のビジネスモデルに与える影響と格付評価のポイント 株式会社格付投資情報センター
格付本部 金融グループ アナリスト
大内 祥子 氏 
2009-09-02 会場 クレディセゾンのマーケティング革新 株式会社クレディセゾン            
取締役 営業企画部 カード事業部担当
金子 美壽 氏 
2009-08-24 会場 銀行窓販・ネット販売・来店型などニューチャネルの評価・分析 株式会社日本格付研究所
金融格付部 チーフアナリスト
(兼)格付企画部長
水口 啓子 氏 
2009-07-27 会場 金融機関の地域浸透戦略 経営企画研究所 代表
丹羽 哲夫 氏 
2009-07-23 会場 利益相反管理体制の構築・ファイアーウォール規制の見直しに係る金融商品取引法の改正 金融庁 総務企画局
市場課 専門官
鈴木 謙輔 氏 
2009-07-17 会場 リテール金融企業の新しいマーケティングコミュニケーション 某金融機関             
ゼネラルマネージャー
吉川 祥一 氏 
2009-07-16 会場 ショッピングリボ、いかに拡大し強化するか? TIS株式会社
金融・カード事業統括本部
エキスパート
本田 元 氏 
2009-07-09 会場 多チャンネル放送事業、収益倍増の具体策 株式会社オフィスN
代表
西 正 氏 
2009-07-07 会場 第二種金融商品取引業者・投資助言代理業者に対する規制対応と実務上の留意点 有限責任監査法人トーマツ
パートナー 公認会計士
高橋 浩 氏

シニアマネジャー
東野 淳二 氏

恩田 展明 氏 
2009-07-03 会場 新たな広告評価と媒体の戦略最適化 株式会社野村総合研究所             
サービス事業コンサルティング部
主任コンサルタント
松本 崇雄 氏 
2009-06-29 会場 金融業界のための顧客「選」略 博報堂ブランドコンサルティング
執行役員 シニアマネジャー
吉田 芳弘 氏 
2009-06-19 会場 投信、保険関係者のための金融商品販売戦略 株式会社りそなホールディングス
商品企画部 グループリーダー
熊倉  雅仁 氏 
2009-06-05 会場 金融商品のネット販売とダイレクトマーケティング 株式会社アサツーディ・ケイ
第3アカウントプランニング局長
ADK金融プロジェクト 兼務
橋本 之克 氏

第3アカウントプランニング局
マーケティングプランナー
小山 秀人 氏 
2009-05-25 会場 販売チャネルからみた保険募集規制と保険会社の利益相反管理態勢 西村あさひ法律事務所
山本 啓太 弁護士 
2009-05-18 会場 金融・保険業界における新しい顧客戦略 株式会社ニッセイ基礎研究所
生活研究部門 
主任研究員
栗林 敦子 氏

研究員
井上 智紀 氏 
2009-05-14 会場 金融検査の緊急課題と戦略的コンプライアンス プロモントリー・フィナンシャル ジャパン
常務取締役
(元金融庁監督局・検査局・総務企画局各総括補佐)
堀本 善雄 氏 
2009-04-14 会場 ファイアーウォール規制の見直し及び利益相反管理体制の構築 西村あさひ法律事務所
ニューヨーク州弁護士
五十嵐 チカ 弁護士 
2009-04-13 会場 保険業界の新たな再編と今後の保険販売 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2009-04-06 会場 金融商品取引法において求められる情報管理の実務対応 森・濱田松本法律事務所
小田 大輔 弁護士

弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー
錦野 裕宗 弁護士 
2009-03-27 会場 保険会社に対する法規制の最新動向と実務対応 森・濱田松本法律事務所
足立 格 弁護士 
2009-03-16 会場 生損保・郵政3社・販売チャネルの最新動向と今後の展望 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2009-03-10 会場 貸金業法・割販法改正に対応するビジネスモデル変革 株式会社野村総合研究所
金融戦略コンサルティング部
上級コンサルタント
山崎 大輔 氏 
2009-03-06 会場 銀行本部・窓口販売関係者のための下落相場における投信販売戦略 JPモルガン・アセット・マネジメント
取締役副会長
大阪電気通信大学 客員教授
中井 正彦 氏 
2009-02-10 会場 クレディ・スイスにおける利益相反管理の実際 クレディ・スイス証券株式会社
コンプライアンス部 部長
ディレクター
大橋 一成 氏 
2009-02-05 会場 利益相反管理体制の構築と新たな顧客情報の共有・役職員の兼職規制 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
渡邉 雅之 弁護士 
2009-02-02 会場 保険窓販における顧客情報活用にかかる法的規制と実務対応 東京フレックス法律事務所
木下 和博 弁護士 
2009-01-28 会場 ライフネット生命保険におけるマーケティング戦略 ライフネット生命保険株式会社
取締役副社長
岩瀬 大輔 氏 
2009-01-28 会場 インサイダー取引の防止態勢の実効的な整備 長島・大野・常松法律事務所
梅澤 拓 弁護士 
2009-01-23 会場 建設業界を巡る近時の環境激変と今後の展望 株式会社野村総合研究所
事業戦略コンサルティング一部 上級コンサルタント
榊原 渉 氏 
2009-01-20 会場 金融機関を含む企業集団におけるグループコンプライアンス TMI総合法律事務所
パートナー
中川 秀宣 弁護士 
2008-12-15 会場 SBIアクサ生命保険におけるネット販売戦略 SBIアクサ生命保険株式会社   
代表取締役社長
木村 真輔 氏 
2008-12-02 会場 保険業界激震下での保険流通ビジネスモデル革新 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2008-11-26 会場 貸金業法・割販法改正に対応する経営・業務・システムの革新 株式会社野村総合研究所
金融戦略コンサルティング部
上級コンサルタント
山崎 大輔 氏 
2008-10-31 会場 金融機関のミドルマーケット戦略 経営企画研究所 代表
丹羽 哲夫 氏 
2008-10-27 会場 金融機関を含む企業集団におけるグループコンプライアンス TMI総合法律事務所
パートナー
中川 秀宣 弁護士 
2008-10-08 会場 リテール金融マーケティングの強化に向けた新潮流 株式会社NTTデータ経営研究所
金融コンサルティング本部 アソシエイトパートナー
佐藤 哲士 氏 
2008-10-03 会場 銀行・証券窓販推進戦略 アイエヌジー生命保険株式会社
金融法人営業本部
企画推進部長
藤田 通紀 氏 
2008-10-02 会場 金融業界におけるリタイアメントビジネス マッキンゼー・アンド・カンパニー
アソシエイトパートナー
佐々木 裕子 氏
エンゲージメントマネージャー
田中 正朗 氏 
2008-09-09 会場 生・損保のチャネル効率化と保険販売 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2008-09-08 会場 リテール金融におけるマーケティング・リサーチの実践 株式会社野村総合研究所
IT事業推進部 上級コンサルタント
True Navi事業推進責任者
中村 雅彦 氏 
2008-09-02 会場 サブプライム危機後の金融ビジネス 株式会社日本総合研究所
調査部 金融ビジネス調査グループ 副主任研究員
李 立栄 氏 
2008-09-01 会場 金融業におけるブランド戦略の進め方 博報堂ブランドコンサルティング
シニアマネージャー
吉田 芳弘 氏 
2008-08-25 会場 金融機関のインストアブランチ戦略 経営企画研究所 代表
丹羽 哲夫 氏 
2008-07-29 会場 金融機関の内部管理態勢と最近の規制動向 長島・大野・常松法律事務所
梅澤 拓 弁護士 
2008-07-28 会場 銀行保険窓販全面解禁後の実際の動き 株式会社オポチュニット
取締役営業部長
新村 純一 氏 
2008-07-15 会場 金融機関を含む企業集団におけるグループコンプライアンスと態勢整備 TMI総合法律事務所
パートナー
中川 秀宣 弁護士 
2008-07-09 会場 金融商品取引法制と保険会社の対応策 KFi 株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2008-07-08 会場 資産運用ビジネスのリテール戦略 経営企画研究所 代表
丹羽 哲夫 氏 
2008-07-07 会場 アンチ・マネーローンダリングプログラムの要諦 株式会社プロティビティジャパン
マネージングディレクター 公認会計士
西山 都 氏

株式会社プロティビティジャパン
マネージャー
白井 真人 氏 
2008-06-16 会場 金融商品取引業者等検査マニュアルを踏まえたコンプライアンス態勢等の整備・確立 東京青山・青木・狛法律事務所
ベーカー&マッケンジー外国法事務弁護士事務所 外国法共同事業
行方 洋一 弁護士 
2008-06-11 会場 保険販売における新業態 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2008-05-19 会場 金融商品取引法下におけるアセットマネジメント業務と金融検査 増田パートナーズ法律事務所
代表パートナー
増田 英次 弁護士 
2008-05-13 会場 ファイアウォール規制の見直しと実務対応 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
池永 朝昭 弁護士

アンダーソン・毛利・友常法律事務所
出張 智己 弁護士 
2008-04-07 会場 生命保険会社のマルチチャネル戦略の方向性 ウインプランニング 代表取締役
NPO少額短期保険協会 理事
西田 政彦 氏 
2008-04-04 会場 金融リテール顧客との関係構築戦略 経営企画研究所 代表
丹羽 哲夫 氏 
2008-03-12 会場 金融商品別・販売勧誘ルール 小沢・秋山法律事務所
香月 裕爾 弁護士 
2008-03-11 会場 金融商品取引法とデリバティブ取引 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
太田 穰 弁護士

長島・大野・常松法律事務所
梅澤 拓 弁護士

長島・大野・常松法律事務所
酒井 敦史 弁護士 
2008-03-04 会場 保険の銀行窓販ビジネスと法規制 のぞみ総合法律事務所
パートナー
中原 健夫 弁護士 
2008-03-04 会場 保険負債の時価会計の基礎と最新動向 新日本監査法人
金融部 社員 公認会計士
橋上 徹 氏 
2008-02-27 会場 金融機関の店舗戦略 経営企画研究所 代表
丹羽 哲夫 氏 
2008-02-25 会場 銀行保険窓販全面解禁に向けて金融機関が取るべき営業手法 株式会社オポチュニット
取締役営業部長
新村 純一 氏 
2008-02-14 会場 金融商品取引業者のコンプライアンス態勢と検査対応 外国法共同事業ジョーンズ・デイ法律事務所
大和 弘幸 弁護士 
2008-02-12 会場 転換期の消費者金融ビジネス 株式会社日本格付研究所        
格付一部 チーフ・アナリスト
本多 史裕 氏 
2008-02-08 会場 不動産ファンドをめぐる金融商品取引業登録の申請実務 森・濱田松本法律事務所
金田 繁 弁護士 
2008-02-04 会場 ANAの顧客マーケティング 全日本空輸株式会社
営業推進本部 顧客マーケティング部
主席部員
田中 良基 氏 
2008-02-01 会場 保険窓販と顧客保護 小沢・秋山法律事務所
香月 裕爾 弁護士 
2007-12-19 会場 金融商品のインターネット販売における金融商品取引法対応 森・濱田松本法律事務所
飯田 耕一郎 弁護士 
2007-12-14 会場 ポイント・電子マネーを活用したマーケティング戦略 株式会社野村総合研究所
金融コンサルティング部
上級コンサルタント
安岡 寛道 氏 
2007-12-12 会場 金融業界のための“新富裕層”マーケティング 株式会社エルドラド・アンド・パートナーズ
代表取締役兼CEO
鶴岡 謙吾 氏 
2007-12-07 会場 消費者金融の今後のマーケティング戦略 NTTデータ経営研究所             
金融コンサルティング本部
シニアマネージャ
佐藤 哲士 氏 
2007-12-06 会場 保険業界における事業革新 日本アイ・ビー・エム株式会社
金融サービス事業 (IBV)
保険事業ソートリーダー
遠藤 毅郎 氏 
2007-12-06 会場 投資運用業者、投資助言・代理業者向け監督・検査のシステムと対応策 KFi 株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2007-12-03 会場 金融商品取引業者等検査マニュアルなどを踏まえたコンプライアンス態勢等の見直し・強化 新村総合法律事務所
行方 洋一 弁護士 
2007-11-29 会場 金融商品取引業者の行為規制 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 
パートナー
伊藤 哲哉 弁護士 
2007-11-28 会場 投資運用業者、投資助言代理業者向け監督・検査の動向と対応策 KFi 株式会社                
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2007-11-28 会場 生命保険の流通革命と成功のポイント A.T.カーニー株式会社
金融グループ マネージャー
倉田 博史 氏 
2007-11-27 会場 リテール金融マーケティング戦略と成功のポイント ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社
ディレクター
広瀬 康令 氏 
2007-11-26 会場 保険会社の新たなマーケティング戦略 ウインプランニング 代表取締役
NPO少額短期保険協会 理事
西田 政彦 氏 
2007-11-14 会場 CDO市場の最新動向 メリルリンチ日本証券株式会社
法人顧客グループ グローバル ストラクチャード クレジットプロダクツ ディレクター
矢島 剛 氏 
2007-11-09 会場 楽天のネット保険販売戦略 楽天株式会社
保険BU事業長
(兼)楽天リアルティマネジメント株式会社
常務取締役 保険事業本部長
茨木 紀夫 氏 
2007-11-05 会場 金融機関における顧客保護態勢の確立 小沢・秋山法律事務所
香月 裕爾 弁護士 
2007-10-24 会場 生保商品の銀行窓販全面解禁に向けた課題と挑戦 A.T.カーニー株式会社
金融グループ マネージャー
倉田 博史 氏 
2007-10-12 会場 保険商品の販売とコンプライアンス アンダーソン・毛利・友常法律事務所
出張 智己 弁護士 
2007-10-12 会場 戦略的事業売却のプロセスと売却価格最大化の手法 株式会社KPMG FAS
ディレクター
関口 美奈 氏 
2007-10-05 会場 金融機関の宣伝・広告を巡る法的諸問題とその対応策 森・濱田松本法律事務所
伊藤 憲二 弁護士 
2007-09-27 会場 新しい金融商品販売・勧誘ルールの対処法 小沢・秋山法律事務所
香月 裕爾 弁護士 
2007-09-25 会場 投資商品の販売における個人投資家向け教育 ハートフォード生命保険
代表取締役
マーケティング統括本部長
砂川 和彦 氏 
2007-09-12 会場 保険募集規制強化に対応した営業手法 株式会社オポチュニット
取締役営業部長
新村 純一 氏 
2007-09-04 会場 企業通貨マーケティング 株式会社野村総合研究所
金融コンサルティング部 副主任
上田 恵陶奈 氏 
2007-09-03 会場 投資運用業者、投資助言代理業者向け監督・検査のシステムと対応策 KFi 株式会社                
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2007-08-31 会場 金融機関の顧客保護等とコンプライアンス 長島・大野・常松法律事務所
梅澤 拓 弁護士 
2007-08-28 会場 郵便局の新サービス展開と金融業界にあたえる影響 早稲田大学ヒューマンリソース研究所
客員研究員 博士 (国際情報通信学)
大江 ひろ子 氏 
2007-08-27 会場 イオン銀行の戦略と次の一手 経営企画研究所 代表
丹羽 哲夫 氏 
2007-08-08 会場 金融商品の広告表示を巡る規制の動向と法的留意点 志田至朗法律事務所
志田 至朗 弁護士
山田 健男 弁護士 
2007-08-03 会場 金融商品取引法政省令に対応した銀行・保険業務 KFi 株式会社                
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2007-07-23 会場 ハートフォード生命における広告戦略の事例研究 ハートフォード生命保険
代表取締役
マーケティング統括本部長
砂川 和彦 氏 
2007-07-17 会場 金融商品取引法・改訂金融検査マニュアル等を踏まえた顧客保護等管理態勢 新村総合法律事務所
行方 洋一 弁護士 
2007-07-11 会場 金融商品取引法の本格施行に向けて検討すべき実務上の留意点 新村総合法律事務所
増田 英次 弁護士 
2007-07-10 会場 金融機関の不正リスクマネジメント態勢構築に向けた課題と方向性 新日本監査法人
金融サービス部 シニアマネージャー 公認不正検査士
出塚 亨一 氏 
2007-07-09 会場 不動産投信・私募不動産ファンドに対する監督・検査の方向性と対応策 KFi 株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2007-07-03 会場 ポイント交換市場の可能性とマーケティング戦略 ジー・プラン株式会社 
代表取締役社長
渡辺 浩 氏 
2007-07-02 会場 これからの住宅ローン戦略を考える ジェンワース・モーゲージ・インシュアランス・コーポレーション    
ディレクター           
草鹿 泰士 氏
株式会社金融財政総合研究所
取締役コンサルティング事業部長
本田 伸孝 氏 
2007-06-27 会場 私募ファンドの運用における金融商品取引法政省令(案)対応 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
伊藤 哲哉 弁護士 
2007-06-07 会場 資産運用における再委託ビジネスの拡大 マーサー・インベストメント・コンサルティング
取締役
古宇田 義規 氏
プリンシパル
伊藤 公一 氏 
2007-06-05 会場 金融機関のブランド戦略 株式会社 アサツーディ・ケイ
第8コミュニケーションプランニング局 ルーム長
橋本 之克 氏 
2007-06-05 会場 保険商品の販売とコンプライアンス アンダーソン・毛利・友常法律事務所
出張 智己 弁護士 
2007-06-04 会場 改訂金融検査マニュアルにどう対応するか あずさ監査法人 / KPMG
FMG事業部
内 聖美 氏 パートナー
杉本 好正 氏 パートナー 
2007-05-23 会場 金融機関のマーケティングとブランディングの「新視点」 株式会社アサツーディ・ケイ
第8コミュニケーションプランニング局 ルーム長
橋本 之克 氏 
2007-05-21 会場 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2007-05-11 会場 新しい金融検査マニュアルと金融機関の態勢構築のあり方 長島・大野・常松法律事務所
梅澤 拓 弁護士 
2007-05-09 会場 かんぽ生命保険会社の戦略と銀行・保険会社への影響 株式会社日本格付研究所
格付一部 金融グループ チーフアナリスト
格付企画部 ゼネラルマネジャー(兼)
水口 啓子 氏 
2007-05-07 会場 投信・投資顧問会社向け監督・検査の最新動向と対応策 KFi 株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2007-04-25 会場 欧米保険会社の最新動向と戦略 アクセンチュア株式会社
金融サービス本部 戦略グループ
シニア・マネジャー
飯田 健作 氏 
2007-04-23 会場 金融検査マニュアル全面改訂のポイント 金融庁 検査局
総務課 調査室長
天谷 知子 氏 
2007-04-09 会場 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 東京青山・青木・狛法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2007-04-06 会場 来店型保険代理店の成功戦略 株式会社オポチュニット
取締役営業部長
新村 純一 氏 
2007-04-05 会場 貸金業制度等の改革が消費者金融ビジネスに与える影響 株式会社日本格付研究所
格付一部 チーフ・アナリスト
本多 史裕 氏 
2007-04-02 会場 改訂金融検査マニュアルの実務対応 新日本監査法人
金融監査部 パートナー 公認会計士
茂木 哲也 氏
金融サービス部 シニアマネージャー 公認不正検査士
出塚 亨一 氏 
2007-03-09 会場 郵政ビジネスの新展開 日本郵政公社 郵政総合研究所
客員研究員 博士 (国際情報通信学)
大塚 時雄 氏
プロジェクト研究部長 博士 (国際情報通信学)
大江 宏子 氏 
2007-03-09 会場 「企業通貨」を巡る最新動向と今後の展望 株式会社野村総合研究所
ソウル支店 アドバイザリーチーム グループマネージャ 上級コンサルタント
梶野 真弘 氏 
2007-03-08 会場 新しい保険募集規制と保険金不払い問題への対応 あさひ・狛法律事務所
山本 啓太 弁護士 
2007-03-07 会場 保険会社におけるコンプライアンス 小笠原国際総合法律事務所
小笠原 耕司 弁護士 
2007-02-26 会場 改訂金融検査マニュアル等を踏まえた内部管理態勢の実効的な見直し・強化 新村総合法律事務所
行方 洋一 弁護士 
2007-02-22 会場 金融ビジネスにおけるITを活用したマーケティング戦略 ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン株式会社
プリンシパル
小塚 裕史 氏 
2007-02-21 会場 クレジット・デリバティブの最先端 メリルリンチ日本証券株式会社
法人顧客グループ グローバル ストラクチャード クレジット プロダクツ ディレクター
矢島 剛 氏 
2007-02-20 会場 変額年金市場の現状とリタイアメント・マーケティング戦略 ハートフォード生命保険
代表取締役
セールス・マーケティング統括本部長
砂川 和彦 氏 
2007-02-06 会場 保険来店型店舗の増加と既存代理店への影響 経営企画研究所 代表
丹羽 哲夫 氏 
2007-02-02 会場 金融商品取引法・金融検査マニュアルの改訂が金融検査に与える影響 新村総合法律事務所
増田 英次 弁護士 
2007-01-31 会場 金融業界におけるブランディングの本質と女性ターゲット攻略 株式会社博報堂
ブランドソリューションマーケティングセンター ビジネス推進部部長 兼 シニアコンサルタント
博報堂買物研究所
シニアコンサルタント
岩崎 拓 氏

株式会社博報堂
博報堂買物研究所 研究員
牛田 奈緒子 氏 
2007-01-29 会場 信託受益権販売業の実務と法的諸問題 東京青山・青木法律事務所
谷笹 孝史 弁護士 
2007-01-25 会場 イーバンク銀行の新商品戦略 イーバンク銀行株式会社
デビットカード事業構築プロジェクトプロジェクトマネジャー
井上 大輔 氏 
2007-01-22 会場 【特別企画】保険検査マニュアルの解説 金融庁
検査局 総務課 専門検査官 弁護士
梅澤 拓 氏 
2007-01-16 会場 コマーシャル・デューデリジェンス 株式会社KPMG FAS
シニアマネージャー
関口 美奈 氏 
2007-01-12 会場 金融サービス・ビジネスモデルの融合 ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン株式会社
ディレクター・オブ・ストラテジー 金融サービスグループのリーダー
岸本 義之 氏 
2006-12-22 会場 リース業界の最新動向と業界再編をふまえた今後の展望 株式会社日本格付研究所
格付一部 チーフ・アナリスト
本多 史裕 氏 
2006-12-18 会場 金融商品取引法・改正金融商品販売法に対応したコンプライアンス 小笠原国際総合法律事務所
小笠原 耕司 弁護士 
2006-12-14 会場 改訂保険検査マニュアルについて 金融庁 検査局
総務課 専門検査官
梅澤 拓 弁護士 
2006-12-12 会場 保険販売の来店型チャネル戦略 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2006-12-05 会場 保険ニューチャネルの台頭と今後の課題 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
最初へ  | ページ :   4 5 6 7  | 最後へ