|  |   | 
| リテール金融におけるマーケティング・リサーチの実践 | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2008-09-08(月) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 株式会社野村総合研究所 IT事業推進部 上級コンサルタント True Navi事業推進責任者 中村 雅彦 氏 
 | 
| セミナー詳細 | 金融機関では、顧客の口座を保有していることから、自社顧客のトランザクションを詳細に把握しており、データベース・マネジメントの手法が古くから行われてきた。ところが、顧客は複数行に口座を持っており、目的により使い分けているのが普通である。そのため、自社のトランザクションや金融資産だけ見ていても、顧客の金融ニーズや本当の姿は見えてこない可能性がある。 このセミナーでは、調査の分析結果から導き出される顧客の行動特性について説明するとともに、金融機関が取るべきアプローチ手法について解説する。 講義詳細 1.リテール金融マーケティングの特徴と難しさ (1)サービスマーケティングとしての特徴 (2)ボラティリティの問題 (3)情報の非対称性の問題 2.リテール金融におけるマーケティング・リサーチの重要性 (1)自社保有の顧客データ分析の限界 (2)自社顧客に対する調査の限界 (3)解約者こそリサーチの対象者 3.ロイヤルティ・マーケティングとは (1)顧客満足度調査の問題点 (2)リテール金融においてなぜロイヤルティが重要か (3)ロイヤルティはどのように測定するか 4.メインか、サブか、それが問題 (1)加入する/しないの二者択一ではない (2)こんなに違う、メインとサブの取引量 (3)メインとサブを分けるものは何か 5.リテール金融マーケティングにおけるリサーチの実際 (1)対象者をどう選ぶか (2)どのように設問設計を行うか (3)どのように分析を行うか 6.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい | 
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	