過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
最初へ  | ページ :   3 4 5 6  | 最後へ

リスク管理に関する過去に開催したセミナー

1534 件中 801 ~ 1000件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2018-10-09 会場 保険に関する各種規制の解説とQ&A 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2018-10-02 会場 金融機関の新技術導入におけるリスク管理と事例研究 有限責任監査法人トーマツ
ファイナンシャルインダストリー
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2018-10-02 会場 AI/ビッグデータを活用した金融ビジネス創出と法的リスク管理の実務 株式会社経営共創基盤(IGPI)
金子 素久 氏 マネジャー
二木 康晴 氏 マネジャー/弁護士 
2018-10-01 会場 IR実施法に基づく日本版IR(カジノを含む)スキームの論点整理 片岡総合法律事務所
パートナー弁護士
大嶋 正道 氏 
2018-09-28 会場 アセットファイナンスのリスク評価 EY新日本有限責任監査法人
金融事業部
アソシエイトパートナー
神崎 有吾 氏 
2018-09-28 会場 保険会社における外部委託管理をめぐる実務的問題の重要ポイント 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2018-09-19 会場 LIBOR代替問題とデリバティブ価値評価 PwCコンサルティング合同会社
金融サービス事業部
安達 哲也 氏 パートナー
西村 隆平 氏 マネージャー 
2018-09-13 会場 ソニー銀行におけるクラウド導入・活用の実際とリスク管理のポイント ソニー銀行株式会社
福嶋 達也 氏 執行役員
神戸 大樹 氏 システム企画部 シニアマネージャー
鯉川 良示 氏 システム企画部 マネージャー 
2018-09-12 会場 金融業界におけるRPA活用に伴うリスクマネジメントとセキュリティ 有限責任監査法人トーマツ
佐藤 肇 氏 シニアマネジャー
デロイト トーマツ リスクサービス株式会社
村瀬 充彦 氏 マネジャー
川村 弘 氏 マネジャー 
2018-09-11 会場 金融機関の事務リスク管理≪事例研究編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-09-11 会場 損害保険会社における支払備金算出(リザービング)の理論と実務 ウイリス・タワーズワトソン
保険コンサルティング&テクノロジー部門
田中 千晶 氏 シニアディレクター 部門統括
植益 啓一郎 氏 シニアコンサルタント 
2018-09-07 会場 金融庁新体制下での「コンプライアンス・リスク管理基本方針」の読み解き 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2018-09-04 会場 AML/CFTの法的留意点とじぶん銀行の取組み 弁護士法人中央総合法律事務所
國吉 雅男 氏 パートナー弁護士
株式会社じぶん銀行
酒井 宏二郎 氏 執行役員 
2018-08-29 会場 保険会社における経済価値ERMの基礎 キャピタスコンサルティング株式会社
代表取締役
森本 祐司 氏 
2018-08-21 会場 銀行勘定の金利リスク(IRRBB:Interest Rate Risk in the Banking Book)の 国内実施に伴う留意点と今後求められるリスク管理手法 有限責任監査法人トーマツ 金融インダストリーグループ
近藤 篤 氏 シニアマネジャー
石川 裕之 氏 マネジャー 
2018-08-20 会場 金融検査マニュアル廃止が与える銀行実務への影響 新日本有限責任監査法人
金融事業部
神崎 有吾 氏 アソシエート・パートナー
石川 浩次郎 氏 シニアマネージャー 
2018-08-08 会場 金融機関の外部委託先管理の再構築 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-08-07 会場 マネロン対策・経済制裁リスク管理態勢の高度化とKYC・スクリーニング実務対応 真和総合法律事務所
パートナー 弁護士
高橋 大祐 氏 
2018-08-06 会場 遺伝子検査と生命保険 スイス再保険会社 日本支店
藤澤 陽介 氏 Senior Health Solutions Manager
根本 努 氏 Life and Health R&D Manager 
2018-08-03 会場 住宅ローン信用リスク管理≪入門編≫ 株式会社りそな銀行
リスク統括部 金融テクノロジーグループ
グループリーダー
荒川 研一 氏 
2018-08-02 会場 最新の動向を踏まえた金融機関におけるシステムリスク管理 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
加藤 俊直 氏 パートナー
桒野 拓麿 氏 シニアマネージャー 
2018-07-25 会場 金融機関における内部監査高度化に向けたインタビュースキル強化 PwCあらた有限責任監査法人
金融戦略推進部
ディレクター
武藤 制揮 氏 
2018-07-24 会場 保険会社のERM(統合的リスク管理)高度化と経済価値ベースのソルベンシー規制の動向及びIFRS17への対応 有限責任監査法人 トーマツ
シニアマネジャー
(元 金融庁監督局保険課 統合リスク管理専門官)
西本 幸弘 氏 
2018-07-18 会場 保険募集業務における問題事例検討Q&A 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2018-07-12 会場 機関投資家・年金運用業務の基礎と高度化 三井住友アセットマネジメント株式会社
シニアインベストメントアドバイザー
小林 弘明 氏 
2018-07-10 会場 金融機関の事務リスク管理におけるチェックリストの形骸化防止とミス防止に役立つポイント 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-06-29 会場 金融機関における実践的なストレステスト実施体制の構築 有限責任監査法人 トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
岡崎 貫治 氏 
2018-06-29 会場 金融機関のオペレーショナル・リスク管理の最新規制と今後のあり方 PwCあらた有限責任監査法人
ガバナンス・リスク・コンプライアンス
アドバイザリー部
辻田 弘志 氏 パートナー
山本 真一 氏 シニアマネージャー 
2018-06-26 会場 第一生命グループの経営戦略とERM 第一生命ホールディングス株式会社
経営企画ユニット 部長
根岸 正人 氏 
2018-06-15 会場 AI・機械学習によるローン審査モデルの実際 有限責任監査法人トーマツ
デロイト アナリティクス
ディレクター
染谷 豊浩 氏 
2018-06-13 会場 サイバーセキュリティに対する内部監査の実践 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
パートナー
綾部 泰二 氏 
2018-06-13 会場 金融機関の事務リスク管理≪態勢整備編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-06-12 会場 金融指標改革の動向及び対応 EY アドバイザリー・アンド・
コンサルティング株式会社
シニアマネージャー
緒方 兼太郎 氏 
2018-06-08 会場 海外のヘルスケア・ビッグデータ利活用事例と日本における保険ビジネスへの示唆 特定非営利活動法人
ヘルスケアクラウド研究会 理事
医薬学博士
笹原 英司 氏 
2018-06-04 会場 1日で学ぶバーゼルIII最終化パッケージ 日本銀行 金融機構局
峯岸 誠 氏 参事役
原 俊太郎 氏 国際課 企画役 
2018-06-01 会場 実践的なリスクアペタイト・フレームワークの構築と運用 有限責任監査法人トーマツ
リスク管理戦略センター
シニアマネジャー
佐藤 隆行 氏 
2018-05-30 会場 銀行勘定の金利リスク(IRRBB:Interest Rate Risk in the Banking Book)の 国内実施に伴う留意点と金融機関への影響 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
近藤 篤 氏 シニアマネジャー 
2018-05-29 会場 債権法改正が保険会社の各業務に与える実務的影響 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2018-05-25 会場 アパート・マンションローンにおけるリスク管理の高度化 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
岡田 嘉邦 氏 
2018-05-23 会場 全社的リスクマネジメント入門 FFR+
「金融工学とリスクマネジメント高度化」研究会
代表
(日本銀行 金融機構局 金融高度化センター)
碓井 茂樹 氏 
2018-05-15 会場 AIを活用したAML業務の高度化 株式会社オメガ・パートナーズ
代表取締役 社長
取締役 金融工学事業部 事業部長
長谷川 貴博 氏 
2018-05-08 会場 2019年FATF第四次対日相互審査に向けた金融機関の実務対応 弁護士法人中央総合法律事務所
國吉 雅男 氏 パートナー弁護士
金澤 浩志 氏 パートナー弁護士(日本・NY州) 
2018-04-26 会場 リスクベース・アプローチによるマネロン・テロ資金供与リスク管理態勢の整備 プロアクト法律事務所
パートナー弁護士・公認不正検査士
大野 徹也 氏 
2018-04-25 会場 金融機関における3つのディフェンスラインの有効性とリスクカルチャーの醸成 PwCあらた有限責任監査法人
ガバナンス・リスク・コンプライアンス・
アドバイザリー部
パートナー
辻田 弘志 氏 
2018-04-18 会場 金融機関におけるRPAの最新動向とRPA導入後のガバナンス・セキュリティ体制の構築 PwCコンサルティング合同会社 佐々木 智広 氏
PwCあらた有限責任監査法人 米山 喜章 氏
PwCサイバーサービス合同会社 星澤 裕二 氏 
2018-04-17 会場 テクノロジーを活用したリスク・コンプライアンス管理態勢の変革 PwCコンサルティング合同会社
シニア・マネージャ
古瀬 泰介 氏 
2018-04-06 会場 「平成29事務年度金融行政方針」と 「検査・監督基本方針」が金融機関に与える影響 新日本有限責任監査法人
金融事業部 マネージャー
藤田 輝也 氏 
2018-03-27 会場 保険募集法務における基礎と最新の論点 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2018-03-23 会場 バーゼル新自己資本比率規制の実務上のポイント≪基礎・応用≫ 新日本有限責任監査法人 金融事業部
神崎 有吾 氏 シニアマネージャー
ソニー銀行株式会社 総合リスク管理部
木村 秀吾 氏 シニアマネージャー 
2018-03-23 会場 「顧客本位の業務運営に関する原則」の実務対応 PwCあらた有限責任監査法人
武藤 制揮 氏
頼永 泰弘 氏
メットライフ生命保険株式会社
宮本 貴之 氏 
2018-03-15 会場 金融機関の事務リスク管理≪事例研究編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-03-14 会場 プライベート・エクイティ・ファンド投資とリスク管理 あけぼの投資顧問株式会社
代表取締役
白木 信一郎 氏 
2018-03-13 会場 国内外金融機関におけるサイバーセキュリティ・ガバナンス態勢構築の最新動向 株式会社ゆうちょ銀行
コンプライアンス本部
統括役
木嶋 謙吾 氏 
2018-03-06 会場 アフラックにおける内部監査の高度化と取組事例 アフラック
尾高 雅宣 氏 内部監査部長
渡邉 秀敏 氏 内部監査部監査企画課長 
2018-03-06 会場 避けては通れないアンチマネーロンダリング対応の要点 アビームコンサルティング株式会社
石川 慎一郎 氏 ディレクター
高田 望 氏 シニアマネージャー
大橋 綾子 氏 マネージャー
佐野 慎一 氏 マネージャー 
2018-03-05 会場 IFRS とバーゼル規制の関係 日本銀行金融機構局
国際課 企画役
山下 裕司 氏 
2018-02-26 会場 生命保険会社の資産運用の高度化に向けて キャピタスコンサルティング株式会社
代表取締役
森本 祐司 氏 
2018-02-26 会場 金融機関等におけるマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策の高度化 金融庁 検査局総務課
マネー・ローンダリング等モニタリングチーム
昆野 明子 氏 チーム長
専門検査官・弁護士
高橋 良輔 氏 
2018-02-23 会場 機械学習によるローン審査モデル 日本リスク・データ・バンク株式会社
取締役常務執行役員
尾藤 剛 氏 
2018-02-21 会場 【金融機関の外部委託先管理の再構築】シナリオベースの管理とモニタリング、RPAが外部委託業務に与える影響 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-02-20 会場 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理の基本と高度化 プロティビティLLC
青木 洋 氏 アソシエイトディレクタ
森 洋介 氏 シニアマネージャ 
2018-02-08 会場 国際的な保険資本規制(ICS)とソルベンシーIIの最新動向 ウイリス・タワーズワトソン
嶋田 以和貴 氏 シニア・コンサルタント
福間 健一 氏 シニア・コンサルタント
 
2018-02-05 会場 規制対応がもたらすリスク管理技術の「格差」からのインプリケーション 有限責任あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部
マネージング・ディレクター
大庭 寿和 氏 
2018-01-31 会場 FinTech時代におけるクレジットスコアリングモデルの活用のポイント 株式会社日本政策金融公庫
国民生活事業本部
東京地区統轄室 副室長
尾木 研三 氏 
2018-01-26 会場 信用リスクモデリング≪実践編≫ 有限責任監査法人 トーマツ
金融インダストリーグループ
岡崎 貫治 氏 シニアマネジャー
福原 加奈 氏 マネジャー 
2018-01-24 会場 金融機関の新技術導入におけるリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2018-01-23 会場 アパート・マンションローンにおけるリスク管理の高度化 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
岡田 嘉邦 氏 シニアマネジャー 不動産鑑定士
 
2018-01-19 会場 【金融機関の事務リスク管理】チェックリストの効果的作成方法と形骸化防止 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-01-17 会場 保険代理店における代理店契約の解消や役職員の独立・移動などの法的論点 村田・若槻法律事務所
パートナー
足立 格 弁護士 
2018-01-16 会場 金融機関における内部監査の最新動向と高度化 新日本有限責任監査法人
吉田 友斉 氏 金融事業部 シニアマネージャー
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社
片山 清 氏 シニアマネージャー
福田 重遠 氏 シニアマネージャー 
2018-01-12 会場 <緊急開催>バーゼルIII規制最終化について プロティビティ合同会社
アソシエイトディレクタ
青木 洋 氏 
2017-12-20 会場 金融レポートと金融行政方針を踏まえた金融機関の課題と対策 有限責任監査法人 トーマツ
金融インダストリーグループ
パートナー
岩井 浩一 氏 
2017-12-19 会場 IFRS第17号「保険契約」が国内保険会社に与える影響と対応策 新日本有限責任監査法人
山野 浩 氏 金融事業部 パートナー
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社
川﨑 俊彦 氏 マネジングディレクター 
2017-12-15 会場 Googleのデジタルマーケティングテクノロジーと、デジタル広告データにおける統計解析活用 NRIネットコム株式会社 デジタルマーケティング事業部デジタルマーケティング事業推進課
山田 輝明 氏 課長
柳下 亮平 氏 データサイエンティスト 
2017-12-04 会場 金融機関における実践的なストレステスト実施体制の構築 有限責任監査法人 トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
岡崎 貫治 氏 
2017-12-01 会場 10月公表の「金融レポート」を読み解く 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2017-11-21 会場 国際金融規制の動向と対策 有限責任監査法人トーマツ
アドバイザリー事業本部
リスク管理戦略センター ディレクター
勝藤 史郎 氏 
2017-11-20 会場 有価証券投資におけるリスク管理の実務 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2017-11-15 会場 金融機関の事務リスク管理≪事例研究編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-11-10 会場 信用リスク管理の理論と実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
佐藤 隆行 氏 
2017-10-18 会場 金融機関の外部委託先管理の再構築 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-09-29 会場 改正債権法の施行に向けて金融機関に必要な対応の分析・検討 村田・若槻法律事務所
パートナー
足立 格 弁護士 
2017-09-21 会場 基礎から学ぶこれからの金融機関システム開発に必要なノウハウ 富士通エフ・オー・エム株式会社
専任部長
兼 富士通株式会社
金融システム事業本部 アドバイザー
斎藤 和男 氏 
2017-09-20 会場 金融機関の事務リスク管理におけるチェックリストの効果的作成方法と形骸化防止 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-09-12 会場 Open APIがもたらす金融ビジネスのオープンイノベーション アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラ ビジネスユニット
銀行・証券セクター
福田 厚司 氏 ディレクター
長尾 健一 氏 マネージャー 
2017-09-08 会場 信用リスク管理の高度化 有限責任 あずさ監査法人
金融事業部
金融アドバイザリー部
ディレクター
曽我部 淳 氏 
2017-09-04 会場 ICSのVersion1.0および欧州保険会社によるソルベンシーIIの公衆開示の解説 キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2017-08-30 会場 2017年前半の金融規制環境等に係る変化を踏まえたオペレーショナル・リスク管理 佐藤 里帆 氏 
2017-08-30 会場 RegTechの現状とブロックチェーンが広げるビジネスの可能性 有限責任監査法人トーマツ
アドバイザリー事業本部 アドバイザリー開発
森 剛敏 氏 シニアマネージャー
金融インダストリーグループ
上田 綾乃 氏 スタッフ 
2017-08-24 会場 保険会社の経済価値ベースERM キャピタスコンサルティング株式会社
代表取締役
森本 祐司 氏 
2017-08-04 会場 有価証券におけるリスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2017-08-02 会場 国際的な金融規制改革の最新動向 株式会社NTTデータ経営研究所
金融政策コンサルティングユニット
篠原 剛 氏 
2017-07-25 会場 「InsurTech」×「HealthTech」 特定非営利活動法人
ヘルスケアクラウド研究会 理事
博士(医薬学)
笹原 英司 氏 
2017-07-20 会場 改正個人情報保護法の下での医療・健診情報の利活用と医療ビッグデータ法 堀総合法律事務所
藤池 智則 パートナー弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
冨松 宏之 弁護士・弁理士 
2017-07-18 会場 トランプ政権下の金融規制改革と国際金融規制への影響 有限責任監査法人 トーマツ
リスク管理戦略センター
シニアマネージャー
中野 百合 氏 
2017-07-14 会場 決済高度化・FinTechの最新動向と決済インフラ改革の将来像 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2017-07-11 会場 金融機関における店舗戦略 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
金融戦略室 チーフコンサルタント
中嶋 淳一郎 氏 
2017-06-30 会場 金融機関のリスク管理高度化に向けたストレステストの設計と実践 有限責任監査法人 トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
岡崎 貫治 氏 
2017-06-30 会場 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理の基本と高度化 プロティビティLLC
青木 洋 氏 アソシエイトディレクタ
森 洋介 氏 シニアマネージャ 
2017-06-28 会場 IFRS第17号「保険契約」の概要と保険会社への影響 PwCあらた有限責任監査法人
第2金融部
山本 啓正 氏 ディレクター
植松 徹 氏 シニアマネージャー
青塚 眞秀 氏 マネージャー 
2017-06-20 会場 金融規制の動向とマーケットリスク管理≪基礎~中級≫ カナダロイヤル銀行 東京支店
外国為替部 部長
平山 裕康 氏 
2017-06-14 会場 金融機関の統合的リスク管理に係る最新実務 新日本有限責任監査法人
金融部
シニアマネージャー
神崎 有吾 氏 
2017-06-07 会場 基礎から学ぶ金融機関における信用リスク管理 日本リスク・データ・バンク株式会社
取締役常務執行役員
尾藤 剛 氏 
2017-05-31 会場 事例で学ぶ保険会社の内部監査・実践スキルの高度化 有限責任監査法人トーマツ
パートナー
伊佐地 立典 氏 
2017-05-30 会場 金融機関の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-05-29 会場 地域金融機関の競争力強化に向けた「新しいリスクアペタイト・フレームワーク」の活用 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
岡崎 貫治 氏 
2017-05-19 会場 FINTECHはどこへ向かうのか?地方銀行とベンチャー企業の競争と共創 株式会社マーケティング・エクセレンス 栗田 康弘 氏
iBankマーケティング株式会社 永吉 健一 氏
株式会社お金のデザイン 中村 仁 氏 
2017-05-16 会場 【2日間開催】ITソリューションベンダーや金融商品取引業者等がおさえておきたい証券の取引制度とシステムの重要ポイント 株式会社フィナンシャル・ラボ
代表取締役社長
橋本 正明 氏 
2017-05-12 会場 保険会社における「顧客本位の業務運営に関する7大原則」と「特別利益の提供」に係る規制厳格化への対応 村田・若槻法律事務所
パートナー
足立 格 弁護士 
2017-05-11 会場 金融規制の基礎講座 弁護士法人中央総合法律事務所
浦山 周 弁護士
山本 浩平 弁護士 
2017-04-24 会場 従業員の不正発覚時における対応と、未然防止・早期発見に向けた平時の取組み 西村あさひ法律事務所
パートナー
尾崎 恒康 弁護士 
2017-04-14 会場 金融機関で取組みが始まっているITガバナンスの応用と事例研究 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
石井 秀明 氏 
2017-04-12 会場 金融監督指針、検査マニュアル等の読み方と有効な活用法 ≪基礎編≫ 東京国際コンサルティング株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2017-04-06 会場 金融機関におけるオペレーショナルリスクとこれを取り巻く最新の規制と内部管理 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアスタッフ
加瀬 鶴佳 氏 
2017-03-27 会場 金融機関の外部委託先管理の再構築 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-03-24 会場 基礎から学ぶ自己資本比率規制 最新規制の改正のポイント ソニー銀行株式会社
総合リスク管理部
シニアマネージャー
木村 秀吾 氏 
2017-03-17 会場 生保の経済価値ベース評価とERMの高度化 ウイリス・タワーズワトソン
シニア・コンサルティング・アクチュアリー
嶋田 以和貴 氏
シニア・コンサルティング・アクチュアリー 
福間 健一 氏  
2017-03-16 会場 金融機関によるリスクアペタイト・フレームワークの実践 有限責任監査法人 トーマツ
リスク管理戦略センター
シニアマネジャー
岩井 浩一 氏 
2017-03-10 会場 信用リスク管理の理論と実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
佐藤 隆行 氏 
2017-03-10 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2017-03-03 会場 保険会社による代理店管理の重要ポイント デロイトトーマツコンサルティング合同会社
徳沢 清児 氏 シニアマネジャー
有限責任監査法人トーマツ
田宮 秀樹 氏 シニアマネジャー 
2017-02-24 会場 決済業務の高度化、FinTechと決済の最新動向と未来像 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2017-02-17 会場 中央銀行のバランスシート分析から考える金融機関のストレス時市場変動アクションプラン NSフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社
プリンシパル
高橋 智明 氏 
2017-02-14 会場 金融機関におけるITガバナンスと外部委託先管理 有限責任あずさ監査法人
山口 達也 氏 パートナー
仲 友紀 氏 テクニカル・ディレクター   
2017-02-14 会場 保険会社と保険代理店にとっての実務的重要トピック4テーマ 村田・若槻法律事務所
足立 格 弁護士  
2017-02-13 会場 ヒューマンエラー防止のための金融機関のシステム障害分析 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-02-08 会場 金融機関における改正個人情報保護法への実務対応 堀総合法律事務所
藤池 智則 パートナー弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
冨松 宏之 弁護士・弁理士 
2017-02-06 会場 地域金融機関の重要な経営指標とガバナンスの高度化 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
シニアエキスパート
浜田 陽二 氏 
2017-01-31 会場 東京海上グループのリスクベース経営(ERM) 東京海上ホールディングス株式会社
リスク管理部
マネージャー
奥町 美穂 氏 
2017-01-19 会場 マイナス金利下における各種規制対応・収益性向上を見据えた内部管理態勢の高度化 キャピタスコンサルティング株式会社
プリンシパル
栗谷 修輔 氏 
2017-01-12 会場 FinTechスタートアップ企業の評価と活用方法 新日本有限責任監査法人
金融アドバイザリー部
シニアマネージャー
安達 知可良 氏 
2016-12-20 会場 金融機関によるリスクアペタイト・フレームワークの実践 有限責任監査法人 トーマツ
リスク管理戦略センター
シニアマネジャー
岩井 浩一 氏 
2016-12-19 会場 ブロックチェーン技術(分散型台帳)を金融インフラ等へ活用する利点と課題 有限責任監査法人トーマツ
アドバイザリー事業本部 アドバイザリー開発
森 剛敏 氏 シニアマネージャー
金融インダストリーグループ
上田 綾乃 氏 スタッフ 
2016-12-16 会場 マイナス金利下における国内債券代替運用 株式会社ニッセイ基礎研究所
金融研究部
主任研究員
チーフ債券ストラテジスト
千田 英明 氏 
2016-12-15 会場 最近の動向を踏まえた金融機関のオペレーショナル・リスク管理≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
マネジャー
佐藤 里帆 氏 
2016-12-13 会場 金融機関における不祥事発生のリスク管理≪実践編≫ 長島・大野・常松法律事務所
元金融庁検査局専門検査官
木内 敬 弁護士 
2016-12-13 会場 航空機ファイナンスの実務と今後の展望 ホワイト&ケース法律事務所
井門 慶介 弁護士
福永 周介 弁護士 
2016-12-07 会場 金融機関における外部委託管理 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
加藤 俊直 氏 パートナー
桒野 拓麿 氏 シニアマネージャー 
2016-12-06 会場 保険会社と保険代理店にとっての実務的重要トピック4テーマにおける論点と動向 村田・若槻法律事務所
足立 格 弁護士 
2016-11-22 会場 マイナス金利下のALMの課題 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネージャー
大島 一朗 氏 
2016-11-18 会場 金融機関における不祥事対応の法務 森・濱田松本法律事務所
白根 央 弁護士 
2016-11-17 会場 金融機関における市場系業務・システムの高度化に向けた対応 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
島 友美 氏 ディレクター
岡 朝文 氏 シニアマネージャー 
2016-11-16 会場 業務デザインから考える金融機関の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-11-15 会場 金融モニタリングレポートと金融行政方針を踏まえた金融機関の課題 有限責任監査法人トーマツ
リスク管理戦略センター
シニアマネジャー
岩井 浩一 氏 
2016-11-07 会場 金融機関における内部監査の基礎 有限責任監査法人トーマツ
パートナー
伊佐地 立典 氏 
2016-11-02 会場 金融機関における住宅ローンのリスク・収益管理の高度化 株式会社 浜銀総合研究所
情報戦略コンサルティング部 アナリティクス第2グループ
内田 貴士 氏 グループ長
小柳 誠 氏 主任研究員  
2016-10-27 会場 金融機関におけるアパートローンのリスク・収益管理の高度化 株式会社浜銀総合研究所
情報戦略コンサルティング部 アナリティクス第2グループ
内田 貴士 氏 グループ長
木曽 研介 氏 副主任研究員 
2016-10-24 会場 マイナス金利政策がもたらすリスク管理の高度化 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラ ビジネスユニット
シニアエキスパート
浜田 陽二 氏 
2016-10-24 会場 9月公表の「金融レポート」を読み解く 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2016-10-20 会場 バーゼル規制の見直しと今後の実務対応 有限責任監査法人トーマツ
浅井 太郎 氏 シニアマネジャー
飯野 直也 氏 シニアマネジャー
岡崎 貫治 氏 シニアマネジャー 
2016-10-14 会場 経済価値ベースのERMの定量面および関連する規制動向≪基礎講座≫ キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2016-10-14 会場 信用リスク管理の基礎と実践 新日本有限責任監査法人
金融アドバイザリー部
シニアマネージャー
神崎 有吾 氏 
2016-10-13 会場 金融機関におけるITサービス利用時の外部委託管理・監査のポイント 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
金融システムリスク管理部
田中 淳一 氏 上級コンサルタント
青木 千恵子 氏 上級コンサルタント 
2016-10-06 会場 生命保険と健康増進の融合 RGA再保険会社
Product Development
&Research
ディレクター
藤澤 陽介 氏 
2016-10-06 会場 保険ビジネスモデルの変革と法規制 森・濱田松本法律事務所
(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
吉田 和央 弁護士 
2016-10-05 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2016-10-03 会場 生保の経済価値ベース評価とERMの高度化 ウイリス・タワーズワトソン
シニア・コンサルティング・アクチュアリー
嶋田 以和貴 氏
シニア・コンサルティング・アクチュアリー
福間 健一 氏 
2016-09-14 会場 内部格付制度の構築とこれからの信用リスク管理 株式会社金融工学研究所
取締役
森内 一朗 氏 
2016-09-09 会場 決済の基本と決済インフラ改革、そしてFinTech 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2016-09-07 会場 日本版CRSの最新情報と対応実務 有限責任 あずさ監査法人
中山 太郎 氏 金融事業部 シニアマネジャー
磯 一弘 氏 金融アドバイザリー部 マネジャー  
2016-09-06 会場 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理の基本と高度化 プロティビティ合同会社
アソシエイトディレクタ
青木 洋 氏 
2016-09-05 会場 クレジットカード決済業務の基礎知識と新決済サービス検討のヒント 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2016-09-01 会場 航空機ファイナンスにおける信用リスク評価 有限責任監査法人トーマツ
産業インフラ金融グループ パートナー
公認会計士
鶴見 将史 氏 
2016-09-01 会場 金融機関の外部委託先管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-08-31 会場 金融機関リスク管理におけるストレステストの実務と課題 有限責任監査法人 トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
岡崎 貫治 氏 
2016-08-26 会場 航空機ファイナンスの実務と今後の展望 ホワイト&ケース法律事務所
井門 慶介 弁護士 
2016-08-22 会場 金融分野における改正個人情報保護法全面施行への備えと情報漏えい等のコンプライアンスリスク管理・対策 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
パートナー 弁護士・公認不正検査士
早川 真崇 弁護士 
2016-08-19 会場 保険会社と保険代理店の保険募集プロセスにおける最近の実務的重要トピック 村田・若槻法律事務所
足立 格 弁護士 
2016-08-18 会場 ゼロからはじめる金融機関における信用リスク管理 日本リスク・データ・バンク株式会社
取締役常務執行役員
尾藤 剛 氏 
2016-08-04 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2016-07-29 会場 保険会社における営業店の監査≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
パートナー
伊佐地 立典 氏 
2016-07-22 会場 日本における医療の未来とヘルスケア・ライフサイエンス業界の現状課題及び展望 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
ライフサイエンス&ヘルスケア
執行役員パートナー
根岸 彰一 氏 
2016-07-22 会場 最近の動向を踏まえたオペレーショナル・リスク管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
マネジャー
佐藤 里帆 氏 
2016-07-21 会場 金融機関において注意すべき不正リスク管理のポイントと実務手法 株式会社KPMG FAS
フォレンジック部門
マネージャー
佐野 智康 氏 
2016-07-15 会場 改正犯収法におけるリスクベース・アプローチの実務 PwCあらた監査法人
ディレクター
白井 真人 氏 
2016-07-12 会場 市場リスク管理の手法とFRTB規制対応≪基礎編≫ 株式会社 野村総合研究所
ホールセールソリューション企画部
上級コンサルタント
野口 佳宏 氏 
2016-07-08 会場 金融機関における事務リスク管理の課題と対策 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-07-08 会場 CRS(共通報告基準)対応と事例研究 PwCあらた監査法人
白井 真人 氏 ディレクター
海老田 一夫 氏 シニア・マネージャー
髙見 昂平 氏 マネージャー 
2016-07-07 会場 保険業界における近時のFinTechに係る法的論点とその対応 シティユーワ法律事務所
武田 涼子 弁護士
豊田 祐子 弁護士 
2016-07-01 会場 保険ERMの基礎と次世代への対応強化について 有限責任監査法人 トーマツ
リスク管理戦略センター
ディレクター
後藤 茂之 氏 
2016-06-28 会場 総合的な監督指針、検査マニュアルの読み方と有効な活用法 東京国際コンサルティング株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2016-06-22 会場 地域金融機関におけるリスク管理の最新動向 野村證券株式会社
ポートフォリオ・コンサルティング部
課長代理
服部 孝洋 氏 
2016-06-20 会場 生命保険会社の資産運用高度化 キャピタスコンサルティング株式会社
代表取締役
森本 祐司 氏 
2016-06-16 会場 マイナス金利適用下におけるリスク管理の高度化 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
シニアエキスパート
浜田 陽二 氏 
2016-06-06 会場 ソルベンシーII、ICSおよび欧州保険会社によるEV 開示の動向解説 キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2016-06-03 会場 信用リスク管理の理論と実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
佐藤 隆行 氏 
2016-05-17 会場 金融機関における外部委託管理の最新動向と管理の先進事例 PwCあらた監査法人
加藤 俊直 氏 パートナー
桑野 拓麿 氏 シニアマネージャー
鈎 俊行 氏 マネージャー 
2016-05-13 会場 金融監督指針等を踏まえた金融機関のシステム監査≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
パートナー
福島 雅宏 氏 
2016-04-22 会場 有価証券におけるリスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2016-04-19 会場 金融機関における事務リスク管理の課題と対策 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-03-31 会場 金融行政方針を踏まえたマクロ・ストレステストの課題と実践 有限責任監査法人トーマツ
リスク管理戦略センター
シニアマネジャー
岩井 浩一 氏 
2016-03-30 会場 金融マーケットリスクの評価・管理手法≪基礎~中級≫ カナダロイヤル銀行東京支店
外国為替部 部長
平山 裕康 氏 
2016-03-22 会場 最新の金融モニタリングレポート・金融行政方針に対応した内部監査の高度化手法 東京国際コンサルティング株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2016-03-18 会場 保険会社の事業革新とデジタリゼーション ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド
プリンシパル
森島 勇介 氏 
2016-03-16 会場 RAF態勢下における貸出部門統制方法の検討 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
シニアエキスパート
浜田 陽二 氏 
2016-03-15 会場 金融機関のシステムリスク管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-02-25 会場 保険会社と保険代理店の改正保険業法及び改正保険監督指針対応ファイナルチェック 村田・若槻法律事務所
足立 格 弁護士 
2016-02-24 会場 オペレーショナル・リスク管理に係る最近の動向≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
マネジャー
佐藤 里帆 氏 
2016-02-23 会場 海外金融機関の先進事例に学ぶサイバーセキュリティ対策 プライスウォーターハウスクーパース株式会社
サイバーセキュリティセンター
林 和洋 氏 シニアマネージャー
矢野 薫 氏 マネージャー 
2016-02-22 会場 IoT時代における改正個人情報保護法の下でのパーソナルデータの利活用 堀総合法律事務所
パートナー
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士
冨松 宏之 弁護士 
最初へ  | ページ :   3 4 5 6  | 最後へ