過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
2025事務年度金融行政方針特集
最初へ  | ページ :   2 3 4 5  | 最後へ

リスク管理に関する過去に開催したセミナー

1594 件中 601 ~ 800件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2021-09-22 会場
オンライン
<事例を踏まえて解説>3時間で学ぶ金融機関システム開発の最新動向 城西国際大学 非常勤講師
元富士通株式会社金融システム事業本部 アドバイザー
斎藤 和男 氏 
2021-09-16 会場
オンライン
秘密計算技術の概要とユースケース NRIデジタル株式会社
ディレクター 兼 リードアーキテクト
安増 拓見 氏 
2021-09-14 会場
オンライン
りそなホールディングスにおける顧客接点強化およびデータ活用の取り組み 株式会社りそなホールディングス
データサイエンス部 グループリーダー
後藤 一朗 氏 
2021-09-14 会場
オンライン
不祥事の事例を用いたケーススタディと内部通報制度高度化・ハラスメント相談窓口の実務ポイント TMI総合法律事務所
近藤 圭介 氏 パートナー弁護士
戸田 謙太郎 氏 パートナー弁護士 
2021-09-08 オンライン 金融機関のサードパーティリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2021-09-08 オンライン 【リバイバル配信】低流動性資産(PE、VC、インフラ等)への投資実務とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2021-08-31 会場
オンライン
クラウドサービスのリスクとサービス利用契約に関する法務的問題 日比谷パーク法律事務所
パートナー弁護士
上山 浩 氏 
2021-08-30 会場
オンライン
【金融機関における内部監査実務シリーズ・スキルアップ第2回】経営監査に向けたアシュアランスのキーポイント 株式会社電研
内部監査高度化センター所長
(元 金融庁検査局統括検査官第6部門長)
武藤 制揮 氏 
2021-08-27 会場
オンライン
金融機関におけるALMの基本概念と実務演習 RGAリインシュアランスカンパニー 日本支店
副会長 チーフ ストラテジー オフィサー
日本アクチュアリー会正会員
飯沼 邦彦 氏 
2021-08-26 会場
オンライン
AI/アナリティクスの活用によるマネロン対策の高度化 有限責任監査法人トーマツ
ファイナンシャルインダストリー
佐藤 雄一 氏 シニアマネジャー
デロイトアナリティクス
大場 久永 氏 マネジャー 
2021-08-24 会場
オンライン
金融、保険サービスがクラウドを活用するための 最低限必要な最新知識 一般社団法人日本クラウド
セキュリティアライアンス(CSAJ)
副会長
渥美 俊英 氏 
2021-08-06 会場
オンライン
元金融庁検査官から見たシステムリスク管理態勢に係る問題点と改善施策 株式会社ファーストシステムコンサルティング
シニアコンサルタント
元 金融庁 証券取引等監視委員会事務局 証券検査官、
証券取引審査官 兼 金融庁 検査局 金融証券検査官
小松 幸浩 氏 
2021-07-21 オンライン 金融機関における新しい ストレステストのシナリオプランニング リスク計測テクノロジーズ株式会社 代表取締役
岡崎 貫治 氏
有限責任監査法人トーマツ シニアマネジャー
熊谷 敏一 氏 
2021-07-20 会場
オンライン
【経済価値ベース・リスク管理入門編】Excelで学ぶ生命保険数理とALMの基礎 ライフネット生命保険株式会社
数理部/リスク管理部
成川 淳 氏 
2021-07-19 会場
オンライン
金融機関におけるサードパーティリスク管理の高度化と実践 有限責任あずさ監査法人
金融事業部
ディレクター
保木 健次 氏 
2021-07-15 オンライン 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】サステナブルファイナンス/ESG金融の最新動向 環境省 近藤 崇史 氏
株式会社みずほ銀行 鈴木 園子 氏
株式会社日本政策投資銀行 松山 将之 氏
SOMPOホールディングス株式会社 堀 幸夫 氏
PwCあらた有限責任監査法人 アナスタシア ミロビドワ 氏 
2021-07-14 会場
オンライン
1日で学べる!保険会社担当者に今必要な法務・コンプライアンスの実務講座 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2021-07-09 会場
オンライン
リースビジネスにおけるビッグデータと機械学習手法の活用 一橋大学大学院・経営管理研究科
宮川 大介 氏 准教授
三井住友ファイナンス&リース株式会社
データマネジメント部
雪本 真治 氏 シニアデータアナリスト 
2021-07-02 会場 <アクサ生命が取り組む>経済価値ベースのソルベンシー規制における統合リスク管理の高度化 アクサ生命保険株式会社
板場 建 氏 
小宮 佑介 氏 
2021-07-01 会場
オンライン
金融機関におけるシステムリスク内部監査の基礎 有限責任監査法人トーマツ
マネジャー
中島 英之 氏 
2021-06-29 会場 <金融事例から読み解く>内部通報制度活用と不祥事早期発見及び予防策 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏 
2021-06-23 会場 コロナ禍でのデジタル保険商品販売のベストプラクティス 株式会社 justInCase Technologies
荒地 竜資 氏 
豊田 史子 氏 
2021-06-21 会場 金融機関におけるeKYC実装の最新動向と高度化のポイント 有限責任 あずさ監査法人
マネジャー
加藤 愛 氏 
2021-06-15 会場 金融機関によるマネロン・テロ資金供与対策アップデート プロアクト法律事務所
パートナー弁護士
公認不正検査士(CFE)
公認AMLスペシャリスト(CAMS)
大野 徹也 氏 
2021-06-15 会場 気候変動シナリオ分析の最新プラクティスとESGリスク管理の高度化 株式会社三菱UFJフィナンシャルグループ
谷 賢治 氏
有限責任 あずさ監査法人
山本 卓司 氏 テクニカル・ディレクター
深水 翔太 氏 シニアコンサルタント 
2021-06-11 会場 【会場受講】金融機関における非財務リスク管理の実務対応 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
ストレテジックリスク ディレクター
森 滋彦 氏 
2021-06-10 会場 【会場受講】XVAの決定メカニズムと導入にあたっての論点 株式会社三菱UFJ銀行
中山 季之 氏
有限責任あずさ監査法人
藤田 直幸 氏 
2021-06-10 会場 【会場受講】クラウドセキュリティの実務と監査実技入門 一般社団法人
日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAJ)
副会長
渥美 俊英 氏 
2021-06-09 会場 【会場受講】【金融機関における内部監査実務シリーズ・スキルアップ第1回】経営監査に向けたインタビュースキル・ドキュメンテーションスキル 株式会社電研
内部監査高度化センター所長
武藤 制揮 氏 
2021-06-08 会場 【会場受講】低流動性資産(PE、VC、インフラ等)への投資実務とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2021-06-02 会場 【会場受講】第4回【データサイエンス実務応用】Pythonで実践!ディープラーニング セカンドサイト株式会社
栢本 淳一 氏 執行役員
奥澤 創一郎 氏 マネジャー 
2021-06-02 会場 【リバイバル配信】生命保険会社のリスク管理入門 ウイリス・タワーズワトソン
ディレクター
嶋田 以和貴 氏 
2021-05-27 会場 【会場受講】実務に役立つバーゼル規制≪入門≫ EY新日本有限責任監査法人
金融事業部
神崎 有吾 氏 アソシエート・パートナー
中山 健一 氏 シニアマネージャー 
2021-05-25 会場 【会場受講】内部監査の潮流と本邦金融機関における対応 PwCあらた有限責任監査法人
山本 真一 氏 シニア・マネージャー
小林 康宏 氏 シニア・マネージャー
山本 雅直 氏 マネージャー 
2021-05-20 会場 【会場受講】家族信託契約・遺言、任意後見関連業務講座(基礎編) 弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所
カウンシル(元日本銀行 金融機構局審議役)
長野 聡 氏 
2021-05-20 会場 【会場受講】<事例から解説>金融機関における不祥事予防と事後対応 国広総合法律事務所
パートナー弁護士
五味 祐子 氏 
2021-05-19 会場 【会場受講】第3回【データサイエンス実務基礎】Pythonで体感!はじめての機械学習≪後編≫ セカンドサイト株式会社
栢本 淳一 氏 執行役員
奥澤 創一郎 氏 マネジャー 
2021-05-18 会場 【会場受講】金融機関のクラウド利用における監査、リスク管理留意点の実践 一般社団法人日本クラウド
セキュリティアライアンス(CSAJ)
副会長
渥美 俊英 氏 
2021-05-12 会場 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】【DOKODEMO・Zoom配信】金融機関におけるコンダクト・リスク管理の実態と今後の展望 一橋大学大学院 佐々木 清隆 氏
株式会社横浜銀行 光安 豊史 氏
SOMPOホールディングス株式会社 今邨 忍 氏
PwCあらた有限責任監査法人 辻田 弘志 氏、大野 大 氏
長島・大野・常松法律事務所 高山 徹 氏 
2021-05-07 会場 【会場受講】第2回【データサイエンス実務基礎】Pythonで体感!はじめての機械学習≪前編≫ セカンドサイト株式会社
栢本 淳一 氏 執行役員
奥澤 創一郎 氏 マネジャー 
2021-04-27 会場 【会場受講】保険会社における気候変動リスク管理 スイス再保険 日本支店
チーフリスクオフィサー
アクチュアリー
渡辺 有史 氏 
2021-04-23 会場 【会場受講】金融機関におけるサードパーティリスク管理 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
パートナー
服部 伸一郎 氏 
2021-04-21 会場 【会場受講】政府によるクラウド情報セキュリティ認証制度(ISMAP)の概要と金融機関における活用 有限責任 あずさ監査法人
IT監査部
山口 達也 氏 パートナー
鈴木 文章 氏 シニアマネジャー 
2021-04-19 会場 【会場受講】改めて確認したいLIBOR移行対応上のポイントと財務会計上の諸課題 EY新日本有限責任監査法人
井邉 悠太 氏 アソシエートパートナー
髙山 彬秦 氏 シニアマネージャー
服部 諒介 氏 マネージャー 
2021-04-13 会場 【会場受講】第1回【データサイエンス実務入門】Python導入からはじめる!ビジネスデータ分析・WEBスクレイピング セカンドサイト株式会社
栢本 淳一 氏 執行役員
奥澤 創一郎 氏 マネジャー 
2021-03-29 オンライン 【DOKODEMO受講限定】New Normal時代の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2021-03-25 会場 【会場受講】フォワードルッキングな貸倒引当金の具体的な考え方 有限責任監査法人トーマツ
横田 大詩 氏 
吉村 拓人 氏 
石川 裕之 氏 
2021-03-23 会場 【会場受講】AML/CFT対応の高度化と今後の方向性 財務省 国際局 山本 祐実 氏
株式会社日本経済新聞社 紙本 雄輔 氏
NTTデータジェトロニクス株式会社 村田 隆洋 氏
株式会社リネア 市川 大介 氏
株式会社三菱UFJ銀行 西 好昭 氏
西村あさひ法律事務所 五十嵐 チカ 氏 
2021-03-16 会場 【会場受講】基礎からわかる信用リスク管理 日本リスク・データ・バンク株式会社
エグゼクティブ・リサーチ・フェロー
尾藤 剛 氏 
2021-03-16 会場 【会場受講】基礎からわかるスコアリング融資 日本リスク・データ・バンク株式会社
エグゼクティブ・リサーチ・フェロー
尾藤 剛 氏 
2021-03-12 オンライン 【DOKODEMO受講限定・Zoom配信】次世代保険ビジネスの最新事例と法規制 内閣官房 緒方 宏明 氏
株式会社justInCase 畑 加寿也 氏
Frich株式会社 富永 源太郎 氏
森・濱田松本法律事務所 小川 友規 氏 
2021-03-11 会場 【会場受講】金融機関における三つの防衛線(3つのディフェンスライン)を活用した発見統制の構築 プロアクト法律事務所
パートナー 弁護士
渡邉 宙志 氏 
2021-03-05 会場 【会場受講】経済価値ベースソルベンシーの現状と経営への活用 ウイリス・タワーズワトソン
ディレクター
嶋田 以和貴 氏 
2021-03-03 会場 【会場受講】生命保険会社のリスク管理入門 ウイリス・タワーズワトソン
ディレクター
嶋田 以和貴 氏 
2021-02-26 会場 【会場受講】グループ経営時代における国内・海外子会社管理の重要ポイント 弁護士法人御園総合法律事務所
武田 智行 氏 パートナー弁護士
合同会社御園総合アドバイザリー
河合 巧 氏 コンサルタント 
2021-02-15 会場 【会場受講】リモートワーク環境を踏まえたコンダクトリスク管理とリスクカルチャー醸成 PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 マネージャー 
2021-02-12 会場 【会場受講】日本におけるTCFDの現状と課題 日本政策投資銀行
設備投資研究所
主任研究員 博士(経営管理)
松山 将之 氏 
2021-02-02 会場 【会場受講】FATF審査後の金融犯罪対策(AML/CFT等)対応の方向性 プロティビティLLC
宮田 穣 氏 マネージャ
正木 洋輔 氏 アソシエイトマネージャ
清田 雅弘 氏 ビジネスクリエータ 
2021-01-29 会場 【会場受講】FATF対日相互審査後の金融機関の投資運用に関するAML/CTF審査態勢整備の重要ポイント 株式会社ゆうちょ銀行
コンプライアンス部門 統括役
木嶋 謙吾 氏 
2021-01-22 会場 【会場受講】新生銀行における投資用不動産融資における賃貸収支シミュレーション高度化の取り組み 株式会社新生銀行
豊島 裕樹 氏 
イノベーティブファイナンス研究所
鶴田 大 氏 
2021-01-22 会場 【会場受講】デジタル時代における金融機関のシステムリスク管理高度化に向けた対応 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
真藤 直観 氏 
2021-01-18 会場 【会場受講】金融検査マニュアル廃止後の新しい償却・引当実務の高度化 EY新日本有限責任監査法人
喜多 和人 氏 パートナー 公認会計士
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
八ツ井 博樹 氏 ディレクター 
2021-01-15 オンライン 【DOKODEMO受講限定】金融機関の次世代に向けた内部監査高度化への取組み 株式会社三菱UFJ銀行
横幕 勝範 氏
プロティビティLLC
石川 雅信 氏、森 洋介 氏
清田 雅弘 氏 
2021-01-15 会場 【会場受講】当局動向を踏まえた非財務リスク管理とオペレーショナルレジリエンスの最新動向 PwCあらた有限責任監査法人
パートナー
辻田 弘志 氏
マネージャー
大野 大 氏 
2021-01-08 会場 【会場受講】これからの金融サービスの指針「インテグリティ」 帝京大学
経済学部教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2020-12-24 会場 【会場受講】新局面を迎えた顧客本位の業務運営 フォーカスエイド法律事務所
代表弁護士
(元:金融庁 企画市場局市場課専門官)
藤井 豪 氏 
2020-12-22 会場 【会場受講】保険代理店・少額短期保険事業者への当局モニタリングと態勢整備上の課題 のぞみ総合法律事務所
パートナー
川西 拓人 氏 
2020-12-22 会場 【会場受講】経済価値ベースのソルベンシー規制の動向とERM上の対応ポイント キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2020-12-18 会場 【会場受講】生命保険会社の業績と収支構造の分析 株式会社ニッセイ基礎研究所
保険研究部
主任研究員
安井 義浩 氏 
2020-12-11 会場 【会場受講】金融機関におけるストレステストの最新動向と実務の高度化 有限責任 あずさ監査法人
曽我部 淳 氏 ディレクター
佐藤 翔 氏 マネジャー 
2020-12-10 会場 【会場受講】コンダクトリスク管理の高度化とカルチャー改革・行動規範改定のポイント 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
公認会計士・公認不正検査士・税理士
東 浩 氏 
2020-12-09 会場 【会場受講】金融機関がおさえるべきクラウド利用における最新トレンドとリスク対策 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
パートナー
川本 大亮 氏 
2020-12-08 会場 【会場受講】金融当局の最新動向を踏まえた内部監査の実務 PwCあらた有限責任監査法人
ガバナンス・リスク・
コンプライアンス・アドバイザリー部
佐藤 眞 氏 シニアマネージャー
正田 洋平 氏 シニアマネージャー 
2020-12-02 会場 【会場受講】金融機関におけるAI活用とリスクマネジメント 有限責任監査法人トーマツ
デロイトアナリティクス
シニアマネージャー
長谷川 大地 氏 
2020-11-27 会場 【会場受講】経済価値ベースのソルベンシー規制導入に向けての課題と対応 PwCあらた有限責任監査法人
濱村 文十 氏
植松 徹 氏
坪井 克樹 氏 
2020-11-20 会場 【会場受講】1日で学べる!保険会社担当者に今必要な 法務・コンプライアンスの実務講座 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2020-11-19 会場 【会場受講】<第3回 【元金融庁検査官による「質問」による対話実践シリーズ各論編(その2)】>「質問」を使って根本原因を見つける方法 島田法律事務所
山嵜 亘 氏 弁護士
(元 金融庁 検査局 専門検査官) 
2020-11-18 会場 【会場受講】航空機ファイナンスにおける信用リスク評価 有限責任監査法人トーマツ
鶴見 将史 氏 
永井 希依彦 氏 
2020-11-12 会場 【会場受講】検査マニュアル廃止やコロナ禍を受け 変化する金融機関の今後の償却・引当実務 有限責任 あずさ監査法人
大森 敏晃 氏
中川 祐美 氏
曽我部 淳 氏 
2020-11-04 会場 【会場受講】<最終対応>LIBOR移行の最新動向と金融機関の実務 日本銀行
稲村 保成 氏
有限責任監査法人トーマツ
勝藤 史郎 氏 
2020-10-30 会場 【会場受講】【データ分析・保険リスク管理入門編】Excelで学ぶ生命保険数理とALMの基礎 ライフネット生命保険株式会社
数理部/リスク管理部
成川 淳 氏 
2020-10-30 会場 【会場受講】【データ分析・保険リスク管理実務編】保険会社における経済価値ALMの実践に向けて キャピタスコンサルティング株式会社
代表取締役
森本 祐司 氏 
2020-10-29 会場 【会場受講】金融機関にとっての新たなリスクへの対応:withコロナの時代において 一橋大学大学院
経営管理研究科
客員教授
佐々木 清隆 氏
(元金融庁 総合政策局長) 
2020-10-29 会場 【会場受講】<第2回 【元金融庁検査官による「質問」による対話実践シリーズ各論編(その1)】>「質問」を使ってベストプラクティスを見つける方法 島田法律事務所
山嵜 亘 氏 弁護士
(元 金融庁 検査局 専門検査官) 
2020-10-28 会場 【会場受講】基礎からわかる信用リスク管理 日本リスク・データ・バンク株式会社
専務取締役
尾藤 剛 氏 
2020-10-28 会場 【会場受講】基礎からわかるクレジット・スコアリング 日本リスク・データ・バンク株式会社
専務取締役
尾藤 剛 氏 
2020-10-26 会場 【会場受講】検査マニュアル廃止後の証券モニタリングと実務対応 潮見坂綜合法律事務所
弁護士
鈴木 正人 氏 
2020-10-21 会場 【会場受講】3時間で理解する「保険募集」の意義と規制の基礎 プロアクト法律事務所
パートナー弁護士
公認不正検査士(CFE)
公認AMLスペシャリスト(CAMS)
大野 徹也 氏 
2020-10-16 会場 【会場受講】金融機関における内部通報制度構築・運用の最新実務 弁護士法人キャストグローバル
パートナー弁護士
芦原 一郎 氏 
2020-10-14 会場 【会場受講】【金融×内部監査高度化シリーズ第7回】金融機関における内部監査高度化のキーポイント 株式会社電研
内部監査高度化センター所長
(前 金融庁検査局統括検査官第6部門長)
武藤 制揮 氏 
2020-10-14 会場 【会場受講】保険会社のDX実現に向けたデジタルITガバナンス組織態勢構築のポイント 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
荒川 真海 氏 
2020-10-13 会場 【会場受講】ネクスト・ノーマルで銀行が直面するトップ・リスクの総点検 キャピタスコンサルティング株式会社
プリンシパル
栗谷 修輔 氏 
2020-10-12 オンライン 【DOKODEMO・オンライン受講限定】New Normal時代の事務リスク 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2020-10-09 会場 【会場受講】ポストCOVID-19時代の「Next Normal」を見据えた健康医療・保険業界の今後 特定非営利活動法人
ヘルスケアクラウド研究会
理事 博士(医薬学)
笹原 英司 氏 
2020-10-06 会場 【会場受講】<第 1 回 【元金融庁検査官による「質問」による対話実践シリーズ総論編】>組織に対話を生み出す「質問」のコツ 島田法律事務所
弁護士
(元 金融庁 検査局 専門検査官)
山嵜 亘 氏 
2020-09-30 会場 【会場受講】金融機関に求められるコンダクト・リスク管理と監督当局との対話 長島・大野・常松法律事務所
弁護士(アソシエイト)
高山 徹 氏 
2020-09-15 会場 【会場受講】【金融×内部監査高度化シリーズ第6回】内部品質評価手法のスキルアップ 株式会社電研
内部監査高度化センター所長
(前 金融庁検査局統括検査官第6部門長)
武藤 制揮 氏 
2020-09-11 会場 【会場受講】検査マニュアル廃止後の 金融検査・監督の対応ポイント 弁護士法人中央総合法律事務所 弁護士
元 金融庁総合政策局リスク分析総括課
金融証券検査官
本行 克哉 氏 
2020-09-10 会場 【会場受講】金融機関のリモートワーク環境における統制・カルチャーの醸成 PwCあらた有限責任監査法人
マネージャー
大野 大 氏 
2020-09-08 会場 【会場受講】ソニー銀行におけるクラウド活用について ソニー銀行株式会社
福嶋 達也 氏 執行役員
鯉川 良示 氏 シニアマネージャー
 
2020-09-07 会場 【会場受講】金融機関における内部通報制度の最新動向と実効性を高めるための実践的ノウハウ 国広総合法律事務所
パートナー弁護士
消費者庁内部通報制度に関する認証制度検討会委員
五味 祐子 氏 
2020-09-03 会場 【会場受講】AI/機械学習技術の金融サービスへの実装事例研究と今後の活用に向けた最重要ポイント セカンドサイト株式会社
高山 博和 氏 代表取締役CEO兼CAO
加藤 良太郎 氏 代表取締役会長兼Founder 
2020-08-31 会場 【会場受講】法改正を含めた立法及び保険検査・監督を踏まえた保険募集実務の重要論点【47選】 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2020-08-28 会場 【会場受講】FATF第四次相互審査とAML金融犯罪対策規制の今後、求められる実務対応の継続的な高度化 NTTデータ ジェトロニクス株式会社
村田 隆洋 氏
株式会社日本経済新聞社
紙本 雄輔 氏 
2020-08-26 会場 【会場受講】変化を迎える金融サービスの最新トレンドと次のビジネスチャンス ソラミツ株式会社
宮沢 和正 氏 代表取締役社長
株式会社Kyash
森 剛敏 氏 コンプライアンス統括 
2020-08-25 会場 【会場受講】LIBOR公表停止の影響と課題 PwCコンサルティング合同会社
安達 哲也 氏 パートナー
小松 宏忠 氏 シニアマネージャー
 
2020-08-21 会場 【会場受講】生命保険会社のALM実務入門 ジブラルタ生命保険株式会社
米国会計数理チーム
チームリーダー
佐藤 宏幸 氏 
2020-08-20 会場 【会場受講】職場におけるパワーハラスメントと内部通報 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
公認会計士
東 浩 氏 
2020-08-19 会場 【会場受講】クラウド推進の実務と人材育成のベストプラクティス 一般社団法人日本クラウド
セキュリティアライアンス(CSAJ)
副会長
渥美 俊英 氏 
2020-08-18 会場 【会場受講】【金融×内部監査高度化シリーズ第5回】経営監査に向けた不正対応・営業拠点監査スキル 株式会社電研
内部監査高度化センター所長
(前 金融庁検査局統括検査官第6部門長)
武藤 制揮 氏 
2020-08-04 会場 【会場受講】第3回【データサイエンス実務応用】Pythonで実践!ディープラーニング セカンドサイト株式会社
高山 博和 氏 代表取締役CEO 兼 CAO
奥澤 創一郎 氏 マネジャー 
2020-07-29 会場 【会場受講】第2回【データサイエンス実務基礎】Pythonで体感!はじめての機械学習 セカンドサイト株式会社
高山 博和 氏 代表取締役CEO 兼 CAO
奥澤 創一郎 氏 マネジャー 
2020-07-16 会場 【会場受講】第1回【データサイエンス実務入門】Python導入からはじめる!ビジネスデータ分析・スクレイピング・テキストマイニング セカンドサイト株式会社
高山 博和 氏 代表取締役CEO 兼 CAO
奥澤 創一郎 氏 マネジャー 
2020-07-15 会場 【会場受講】経済価値ベースのソルベンシー規制における統合リスク管理のポイント アクサ生命保険株式会社
板場 建 氏(執行役員 チーフリスクオフィサー)
小宮 佑介 氏(統合リスク管理部 マネージャー)
 
2020-07-14 会場 【会場受講】【金融×内部監査高度化シリーズ第4回】金融機関における内部監査高度化のキーポイント 株式会社電研
内部監査高度化センター所長
(前 金融庁検査局統括検査官第6部門長)
武藤 制揮 氏 
2020-07-08 会場 【会場受講】金融機関におけるオペレーショナルレジリエンス PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
西原 立 氏 ディレクター
大野 大 氏 マネージャー 
2020-07-08 会場 【会場受講】パンデミック RGAリインシュアランスカンパニー日本支店
医務部長/チーフメディカルオフィサー
長岡 司 氏
保険計理人/クライアントリエゾンアクチュアリー
石川 禎久 氏 
2020-07-07 会場 【会場受講】金融機関の実践的コンプライアンス、コーポレートガバナンスの留意点 弁護士法人Y&P法律事務所
弁護士  
(元関東財務局長)
細田 隆 氏 
2020-07-07 会場 【会場受講】金融機関におけるAI/MLのユースケース みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社
井口 亮 氏 チーフデータサイエンティスト
西村あさひ法律事務所
山本 俊之 氏 弁護士 
2020-06-30 会場 【会場受講】金融機関における機動的な内部監査を実現するためのリスクベース監査手法 株式会社電研
内部監査高度化センター所長
(前 金融庁検査局統括検査官第6部門長)
武藤 制揮 氏 
2020-06-26 会場 【会場受講】クラウドセキュリティの実務と監査教材実技 一般社団法人
日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAJ)
副会長
渥美 俊英 氏 
2020-06-24 会場 【会場受講】金融機関におけるコンダクトリスク管理の高度化とカルチャー改革・行動規範改定のポイント 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
公認会計士・公認不正検査士・税理士
東 浩 氏 
2020-06-22 会場 【会場受講】金融機関におけるITガバナンス PwCあらた有限責任監査法人 
システム・プロセス・アシュアランス部
加藤 俊直 氏 パートナー
桑野 拓麿 氏 シニアマネージャー 
2020-06-19 会場 【会場受講】金融機関におけるコンプライアンス・リスク管理と近時の金融機関不祥事事案の分析 プロアクト法律事務所 パートナー弁護士
公認不正検査士(CFE)
公認AMLスペシャリスト(CAMS)
大野 徹也 氏 
2020-06-18 会場 【会場受講】経済価値ベース保険規制導入に向けて キャピタスコンサルティング株式会社
代表取締役
森本 祐司 氏 
2020-06-16 会場 【会場受講】【金融×内部監査高度化シリーズ第3回】内部監査におけるアシュアランススキル・伝達スキル 株式会社電研
内部監査高度化センター所長
(前 金融庁検査局統括検査官第6部門長)
武藤 制揮 氏 
2020-06-04 会場 【会場受講】FATF第四次相互審査とAML金融犯罪対策規制の今後、求められる実務対応の継続的な高度化 NTTデータ ジェトロニクス株式会社
村田 隆洋 氏
株式会社日本経済新聞社
紙本 雄輔 氏 
2020-06-01 会場 【アーカイブ配信のみ】【金融×内部監査高度化シリーズ第2回】現場力向上のためのファシリテーションスキル・インタビュースキル 株式会社電研
内部監査高度化センター所長
(前 金融庁検査局統括検査官第6部門長)
武藤 制揮 氏 
2020-06-01 会場 【アーカイブ配信のみ】金融商品販売に伴うコンプライアンス上の要点及び実効性ある体制構築 フォーカスエイド法律事務所
代表弁護士
(元:金融庁 企画市場局市場課専門官)
藤井 豪 氏 
2020-04-03 会場 これからのシナリオ分析・ストレステストに求められる実務と邦銀への示唆 有限責任あずさ監査法人
山本 卓司 氏
テクニカルディレクター
田中 康浩 氏
マネジャー 
2020-03-31 会場 健康増進・予防に資する保険とサービス開発 スイス再保険会社 
藤澤 陽介 氏
株式会社JMDC 
久野 芳之 氏 
2020-03-25 会場 金融機関のサードパーティリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2020-03-18 会場 決済サービスの不正利用対策とローン審査におけるAI利活用のポイントと留意点 有限責任監査法人トーマツ
デロイトアナリティクス
ディレクター
染谷 豊浩 氏 
2020-03-06 会場 持続可能なビジネスの観点からみるリスクアペタイト・フレームワーク高度化 有限責任監査法人トーマツ
リスク管理戦略センター
マネジャー
熊谷 敏一 氏 
2020-02-28 会場 【AIデータサイエンス応用・金融編】アクチュアリー×データサイエンティストによるR予測モデリング入門 日本保険・年金リスク学会 
岩沢 宏和 氏 理事
アクサ生命保険株式会社 
平松 雄司 氏 シニアデータアナリスト 
2020-02-25 会場 今後の保険検査・監督を踏まえた保険募集管理態勢等に係る重要ポイント【39選】 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2020-02-18 会場 リスクアペタイトフレームワークの実効性を高めるリスク管理の高度化と実務 EY新日本有限責任監査法人
金融事業部
アソシエート・パートナー
神崎 有吾 氏 
2020-02-14 会場 情報銀行制度を活用した次世代の個人データビジネス構築 株式会社野村総合研究所
上級コンサルタント
塚田 秀俊 氏 
2020-02-13 会場 リースビジネス収益化の現状分析と今後の展望 株式会社日本格付研究所
金融格付部 部長
チーフ・アナリスト
杉浦 輝一 氏 
2020-02-12 会場 金融機関におけるコンダクトリスク管理の高度化とカルチャー改革・行動規範改定のポイント 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
公認会計士
東 浩 氏 
2020-02-12 オンライン 【DOKODEMO】元検査官による「コンプライアンス・リスク管理基本方針」の重要論点と実務対応 株式会社ファーストシステムコンサルティング
小松 幸浩 氏 シニアコンサルタント
島田法律事務所
山嵜 亘 氏 パートナー弁護士 
2020-02-12 会場 元検査官による「コンプライアンス・リスク管理基本方針」の重要論点と実務対応 株式会社ファーストシステムコンサルティング
小松 幸浩 氏 シニアコンサルタント
島田法律事務所
山嵜 亘 氏 パートナー弁護士 
2020-02-07 会場 金融機関の信用評価実務における社内外データ・スコアリングモデルの利活用 株式会社りそな銀行
リスク統括部 金融テクノロジーグループ
グループリーダー
チーフ・データアナリスト
荒川 研一 氏 
2020-02-04 会場 内部通報制度の最新動向と設計・運用のポイント TMI総合法律事務所
鈴木 貴之 氏 パートナ―弁護士
大井 修平 氏 弁護士
(前 金融庁監督局証券課課長補佐) 
2020-01-30 会場 プラットフォーマーによるAI・データ活用動向と保険・ヘルスケア産業への影響 特定非営利活動法人
ヘルスケアクラウド研究会
理事 博士(医薬学)
笹原 英司 氏 
2020-01-27 会場 金融検査マニュアル廃止対応のための統計手法<基礎と実務> EY新日本有限責任監査法人
金融事業部
アソシエート・パートナー
神崎 有吾 氏 
2020-01-23 会場 金融機関におけるコンプライアンス・リスク(コンダクトリスク)管理とあるべきカルチャーの醸成 PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 マネージャー 
2020-01-22 会場 金融機関の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2020-01-20 会場 金融×クラウドのセキュリティとコンプライアンスの実務と事例 一般社団法人
日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAJ)
副会長
渥美 俊英 氏 
2020-01-15 会場 金融機関の内部監査における経営監査の具体的な取組手法 株式会社電研
内部監査高度化センター所長
(前 金融庁検査局統括検査官第6部門長)
武藤 制揮 氏 
2020-01-15 会場 金融機関における三つの防衛線(3つのディフェンスライン)に基づくリスク管理体制の構築 プロアクト法律事務所
パートナー 弁護士
公認不正検査士
渡邉 宙志 氏 
2019-12-24 会場 信用リスク領域におけるシナリオ分析機能を強化した経営報告とそれを実現するためのデータ戦略 有限責任あずさ監査法人
金融アドバイザリー部
伊藤 慎介 氏 ディレクター
秋場 良太 氏 シニアマネジャー 
2019-12-18 会場 Excelで学ぶ生命保険数理とALMの基礎 ライフネット生命保険株式会社
数理部/リスク管理部
成川 淳 氏 
2019-12-18 会場 生命保険会社の業績と収支構造の分析 株式会社ニッセイ基礎研究所
保険研究部 主任研究員
安井 義浩 氏 
2019-12-17 会場 金融機関におけるRAF構築に向けた非定量化リスク管理手法と顧客リスクコントロール 株式会社NTTデータ経営研究所
パートナー
金融政策コンサルティングユニット長
大野 博堂 氏 
2019-12-16 会場 金融機関におけるクラウド利用上のガバナンスと留意点 有限責任 あずさ監査法人
鈴木 文章 氏
シニアマネジャー
柴田 裕 氏
シニアマネジャー 
2019-12-12 会場 金融機関の内部監査における根本原因分析の具体的な手法事例 PwCあらた有限責任監査法人
ディレクター
(前 金融庁検査局統括検査官第6部門長)
武藤 制揮 氏 
2019-12-05 会場 経済価値ベースのソルベンシー規制に関する国内外の動向とERM上の対応ポイント キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター
松平 直之 氏 
2019-12-03 会場 金融機関におけるコンプライアンス・リスク管理体制の評価・整備と近時の不祥事案件にみる課題と対応 三浦法律事務所
パートナー弁護士
(元金融庁検査局専門検査官)
木内 敬 氏 
2019-11-15 会場 投資・運用部門のAML/CFTリスク評価書作成における日米のプラクティス 株式会社ゆうちょ銀行
コンプライアンス部門 統括役
市場部門チーフコンプライアンスオフィサー(投融資AMLを含む)
JPインベストメント株式会社
取締役 法務・コンプライアンス・リスク管理部長
木嶋 謙吾 氏 
2019-11-15 会場 令和元年事務年度・証券取引等監視委員会・証券モニタリング基本方針の読み解きと実務対応 稲葉総合法律事務所
パートナー弁護士
鈴木 正人 氏 
2019-11-12 会場 リスクアペタイトフレームワークの高度化と新しい収益管理・リスク管理における枠組み EY新日本有限責任監査法人
金融事業部
アソシエート・パートナー
神崎 有吾 氏 
2019-11-05 会場 金融庁「利用者を中心とした新時代の金融サービス~金融行政のこれまでの実践と今後の方針~(令和元事務年度)」が保険会社・保険代理店に及ぼす影響 のぞみ総合法律事務所
パートナー弁護士
吉田 桂公 氏 
2019-10-30 会場 次世代型内部監査の展望、今後の金融モニタリングの方向性 プロティビティLLC
石川 雅信 氏 マネージングディレクタ
森 洋介 氏 アソシエイトディレクタ
久松 達典 氏 マネージャ 
2019-10-30 会場 保険募集実務における重要テーマ【37選】 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2019-10-28 会場 RPAのガバナンス・リスク管理に係る課題/内部統制構築時の留意点 EYアドバイザリー・アンド・
コンサルティング株式会社
シニアマネージャー
亘理 暁 氏 
2019-10-25 会場 金融機関における外部委託先管理の再整理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2019-10-25 会場 実務に役立つバーゼル規制の対応ポイント≪入門≫ EY新日本有限責任監査法人
神崎 有吾 氏
中山 健一 氏
ソニー銀行株式会社
木村 秀吾 氏 
2019-10-23 会場 当局の最新動向を踏まえた金融機関におけるシステム監査 株式会社NTTデータ経営研究所
大野 博堂 氏
市村 雅史 氏 
2019-10-17 会場 金融機関のコンダクトリスク管理高度化への実務とリスクカルチャーの醸成 有限責任監査法人トーマツ
アドバイザリー事業本部
リスク管理戦略センター ディレクター
勝藤 史郎 氏 
2019-10-10 会場 金融機関における実践的なリスクアペタイト・フレームワークの構築と運用 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
シニアマネージャー
佐藤 隆行 氏 
2019-09-30 会場 2019事務年度の金融行政方針「利用者を中心とした新時代の金融サービス」を読み解く 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2019-09-27 会場 金融機関におけるRPA活用の高度化に向けたガバナンス・管理態勢構築 PwCあらた有限責任監査法人
パートナー
綾部 泰二 氏
シニアマネージャー
米山 喜章 氏 
2019-09-25 会場 金融機関、保険会社におけるビッグデータ利活用のための実務対応 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
大井 哲也 氏 
2019-09-24 会場 生命保険分野のマネロン対策と反社会的勢力対応 プロアクト法律事務所
大野 徹也 氏
明治安田生命保険相互会社
徳山 佳祐 氏 
2019-09-19 会場 金融検査マニュアル廃止を受けたリスク管理・引当への影響にかかる実務論点 EY新日本有限責任監査法人
金融事業部
アソシエート・パートナー
神崎 有吾 氏 
2019-09-19 会場 金融検査・監督と保険会社及び保険代理店における態勢整備 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2019-09-18 会場 国内・海外における保険規制の最新論点と対応 アクセンチュア株式会社 金融サービス本部
西正 和広 氏 シニア・マネジャー
三橋 和利 氏 マネジャー 米国公認会計士 
2019-09-13 会場 航空機ファイナンス取引/航空機売買取引の概要と法的留意点≪実践編≫ 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
渋川 孝祐 氏 
2019-09-13 会場 銀行による低流動性資産(PE、VC、インフラ等)への投資とリスク管理の高度化 あけぼの投資顧問株式会社
代表取締役
白木 信一郎 氏 
2019-09-12 会場 金融機関の内部監査の現場の観点から見た根本原因分析スキルの強化 PwCあらた有限責任監査法人
ディレクター
(前金融庁検査局統括検査官第6部門長)
武藤 制揮 氏 
2019-09-10 会場 収益向上の新たな活路となるか日本のバンキングAPIにいま必要なこと 株式会社野村総合研究所
システムリスク管理部
上席コンサルタント
大澤 英季 氏 
2019-09-09 会場 金融商品取引業者の経営陣・事業部門が理解すべき金融コンプライアンスの基礎知識【14選】 荒巻・後藤法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
後藤 慎吾 氏 
2019-09-06 会場 金融機関におけるストレステストの基礎と活用 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
シニアマネージャー
佐藤 隆行 氏 
2019-09-05 会場 Pythonで体感・データ分析/機械学習実務超入門 DATUM STUDIO株式会社
取締役 CAO
里 洋平 氏 
2019-09-04 会場 保険会社における最新法務 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士
(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
吉田 和央 氏 
2019-09-02 会場 検査マニュアルの廃止を踏まえた近時の金融庁の検査・監督の動向 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
佐々木 修 氏 
2019-08-30 会場 金融機関の事務リスク管理におけるチェックリスト形骸化防止とチェックの自動化・効率化 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2019-08-28 会場 金融庁の動向を踏まえた内部監査で取り組むべき高度化と態勢整備 PwCあらた有限責任監査法人
シニアマネージャー 元金融庁監督局特別検査官
佐藤 眞 氏 
マネージャー
正田 洋平 氏  
2019-08-28 会場 FATF第四次相互審査に向けたAML/CFT対応の高度化 株式会社日本経済新聞社
デジタル事業 情報サービスユニット
ソリューションマネジャー
紙本 雄輔 氏 
2019-08-07 会場 インフラデットファンドの趨勢と今後の運用戦略 アセットマネジメントOne
オルタナティブインベストメンツ株式会社
インフラストラクチャー運用部長
投資責任者
中村 博信 氏 
2019-08-06 会場 金融機関における三つの防衛線(3つのディフェンスライン)に基づくリスク管理体制の構築 プロアクト法律事務所
パートナー 弁護士
公認不正検査士
渡邉 宙志 氏 
2019-07-30 会場 マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策の基本 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
前金融庁監督局銀行第一課
田中 智之 氏 
2019-07-18 会場 AI・情報銀行時代の金融業界におけるデータ解析実務の戦略 株式会社電通 データ・テクノロジーセンター
兼 社団法人データサイエンティスト協会 理事
佐伯 諭 氏 
2019-07-17 会場 金融検査・監督の視点を踏まえた保険募集実務の勘所【39選】 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2019-07-05 会場 元金融庁検査官から見たシステムリスク管理態勢に係る問題点 株式会社ファーストシステムコンサルティング
シニアコンサルタント
小松 幸浩 氏 
2019-07-02 会場 欧州SDGs,ESG投資の最新動向と我が国の銀行・保険・AM・機関投資家への示唆 有限責任 あずさ監査法人
金融事業部
テクニカル・ディレクター 公認会計士
加藤 俊治 氏 
2019-07-01 会場 生き残りをかけた地域金融機関のリスクテイク 共同通信社 橋本 卓典 氏
西村あさひ法律事務所 杉山 泰成 氏
PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏
西原 立 氏 
2019-06-26 会場 企業価値向上に向けたコンプライアンス・リスク管理と内部監査へのテクノロジー活用 KPMGコンサルティング株式会社
関 克彦 氏 ディレクター
関 憲太 氏 ディレクター
安田 壮一 氏 シニアマネージャー 
2019-06-21 会場 リスクアペタイト・フレームワーク構築と高度化に向けた課題 有限責任監査法人トーマツ
リスク管理戦略センター
マネジャー
熊谷 敏一 氏 
最初へ  | ページ :   2 3 4 5  | 最後へ