|
|
|
PE、VC等の低流動性資産への投資実務と新潮流~デューデリジェンス/モニタリング・オペレーション/リスク管理の実務、低流動性資産に関する新トレンド~ |

| 受講区分 |
会場 オンライン |
|---|---|
| 開催日時 | 2026-01-14(水) 13:30~16:30 |
| 講師 |
エー・アイ・キャピタル株式会社
代表取締役社長 佐村 礼二郎 氏
経歴:三菱信託銀行株式会社にてコーポレート・ファイナンス、航空機ファイナンスおよびPEファンド投資業務を担当後、アント・キャピタル・パートナーズ株式会社にて執行役員マネージング・パートナーとして直接投資、セカンダリーファンド投資に従事、 みずほグローバルオルタナティブインベストメンツにてプライベートファンド投資及びオルタナティブ投資を統括する取締役運用部門長を務める。2016年エー・アイ・キャピタル入社、2017年代表取締役社長に就任。 |
| 参加費 | 1名につき35,230円 (資料代・消費税を含む) 受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付 銀行振込の場合のお支払い期限(間に合わない場合は、申込フォームで入金予定月をご入力ください) ライブ開催:セミナー開催日前日まで リバイバル配信:お申し込み後1か月以内 |
| 会場受講場所 | カンファレンスルーム(九段プラザビル2階)[ 地図 ] |
| オンライン受講 配信方法 |
Zoom配信(ウェビナー)【アーカイブ配信付き】 [ 受講の流れ ]
・ご受講前に、「受講の流れ」を必ずご確認ください。
・開催1営業日前の13時にメールで、視聴URL(ライブ・アーカイブ共通URL)とPDF資料のご案内をお送りします。(リバイバル配信セミナーは申し込み後3営業日以内に送付) ・ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、ご視聴ができない場合がございますので事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。 |
| 概要 |
【本セミナーで得られること】 ・PE/VCファンドのデューデリジェンス・モニタリング実務の知識 ・オペレーション・リスク管理についての具体的なイシューの理解 【推奨対象】 金融機関の投資実務担当者、オペレーション・リスク管理担当者 リスク統括部門、審査部門、運用企画部門、財務部門 【概要】 近年、世界的な金利上昇やインフレ圧力、地政学リスクの高まりなど、マクロ経済環境の変化を背景に、伝統的な上場株式や債券市場ではボラティリティが増し、リターンの確保が難しくなっています。こうした状況下で、PEやVCをはじめとする低流動性資産への注目度は例年以上に高まり、機関投資家のみならず、富裕層など投資家層の裾野も広がっています。 国内においても、PE/VC市場は着実に拡大し、プライベートアセットはもはやオルタナティブの枠を超え、メインストリーム化しつつあると言えるでしょう。一方で、こうした資産クラスは伝統的資産とは異なる性質を持つため、デューデリジェンスやモニタリング、オペレーション、リスク管理の実務においては高度な専門性が求められ、実務上の課題も少なくありません。 本セミナーでは、PE/VCファンドの特徴や投資実務の要点に加え、オペレーション・リスク管理の留意点を解説します。さらに、EMP(新興マネージャープログラム)、共同投資、セカンダリー投資など最新トレンドや、国内外の市場動向を踏まえた戦略的視点もご紹介します。プライベートアセット投資の最前線を理解し、今後の運用戦略に活かすための実践的な知見を提供します。 ※本セミナーは2025年1月22日開催のセミナーをアップデートしたものとなります。 |
|---|---|
| セミナー詳細 |
1.PE/VCファンドの特徴 (1)PE/VCファンドとは (2)PE/VCファンドの特徴 (3)PE/VCファンド以外の低流動性資産 2.PE/VCファンド投資実務 (1)デューデリジェンスのポイント (2)モニタリングのポイント 3.オペレーションとリスク管理 (1)契約実務 (2)オペレーション・事務フロー (3)リスク管理 4.最近のトレンド (1)スタートアップ市場の現状/EMP(新興マネージャープログラム) (2)共同投資/セカンダリー投資 5.質疑応答 ※事前質問がございます場合は、お申し込みフォーム「連絡事項欄」もしくは「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。 ※ライブ配信当日にチャットからも、随時書き込んでいただけます。 ※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。 |
| 補足事項 |
●初めてセミナーにお申し込みをされる方はこちらをご一読ください。 ●セミナーのお申し込み締め切りについてはこちらをご一読ください。 【視聴のご案内】 ●開催1営業日前の13時にメールで視聴URL(ウェビナーID/パスワード含む)とPDF資料のご案内を受講者全員にお送りします。直前にお申し込みの場合、ご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。 ●ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。 【アーカイブ視聴について】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 配信日程:2026/01/15(木)13時~2026/01/22(木)13時まで(土日祝も視聴可能) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ●会場受講の方・開催日当日にご参加いただけなかった方も後日のアーカイブ配信をご視聴いただけます。 ●配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。 ●セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。 ●視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。 【受講証明書発行可能】 社内申請やCPE単位、CPD単位等申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(CPE単位、CPD単位等申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 【複数名視聴について】 1件のお申し込みにつき1名での視聴となります。複数名での視聴にはお得な回数券をご活用ください。 |
| キャンセル ポリシー |
※キャンセル期限は開催1営業日前の12時です。ご希望の方はお電話、メール、問い合わせフォーム、いずれかにて期日までにご連絡ください。 ※上記期日までにキャンセルのご連絡がなく、イベント提供期間(ライブ配信・アーカイブ配信の視聴期間)に視聴されなかった場合においても受講料のお支払が発生いたします。 ※事務局よりお送りする「キャンセル手続き完了のご連絡」メールをもって、キャンセル完了となります。万が一、メールが届かない場合は事務局までご連絡をお願いいたします。 ※受講料をお支払いただいた方におかれましても、イベント提供期間外の動画提供ならびにご視聴は不可となっております。 |
| カテゴリ | 新着セミナー 事業戦略 リスク管理 リース・ファイナンス ライブ開催 |
|---|---|
| 関連キーワード |
| お問い合わせ先 |
株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 |
|---|