| 
			 | 
		
				 		 | 
    
            マッキンゼー流で学ぶ説得力と信頼感を高めるための情報収集&資料作成の手法 | 
        
		| 受講区分 | 
		  	会場 			 オンライン  | 
        
|---|---|
| 開催日時 | 2026-05-13(水) 10:00~12:00 | 
| 講師 | 
 	            有限会社インフォナビ 
          代表 上野 佳恵 氏 
					経歴:株式会社日本能率協会総合研究所マーケティング・データ・バンクにて会員企業向けの情報提供サービスに携わる。のち、マッキンゼー・アンド・カンパニーインクジャパンに転じ、国内外コンサルタント・クライアントに対するリサーチ・情報提供サービス、コンサルタントに対するリサーチトレーニングなどを担当。2001年にリサーチ関連サービス、コンサルティングを行う有限会社インフォナビを設立。各種のリサーチ・コンサルティングプロジェクトに携わると共に、企業の新入社員から戦略スタッフまでの情報調査力研修、一般向け情報力スキルアップ・資料作成ノウハウ等のセミナー講師を務める。ビジネス・ブレークスルー大学講師。  | 
        
| 参加費 | 1名につき19,100円 (資料代・消費税を含む) 受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付 銀行振込の場合のお支払い期限(間に合わない場合は、申込フォームで入金予定月をご入力ください) ライブ開催:セミナー開催日前日まで リバイバル配信:お申し込み後1か月以内  | 
        
| 会場受講場所 | カンファレンスルーム(九段プラザビル2階)[ 地図 ] | 
| オンライン受講 配信方法  | 
          Zoom配信(ウェビナー)【アーカイブ配信付き】 [ 受講の流れ ]
			 
			    ・ご受講前に、「受講の流れ」を必ずご確認ください。 
				      ・開催1営業日前の13時にメールで、視聴URL(ライブ・アーカイブ共通URL)とPDF資料のご案内をお送りします。(リバイバル配信セミナーは申し込み後3営業日以内に送付) ・ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、ご視聴ができない場合がございますので事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。  | 
        
| 概要 | 
						【本セミナーで得られること】 ・的確な情報の集め方・見極め方 ・アクションに繋がる資料の考え方と作り方 ・資料の説得力と信頼性が高まるポイント 【推奨対象】 業界・職種・役職・年齢問わず、情報収集と資料作成術を身につけたいすべての方。 初級~やや中級レベル 【概要】 情報収集や資料作成にも生成AIが活用されるようになってきました。しかしながら、真に“伝わる資料”を作成するには人の介在が欠かせません。「企画や提案がうまく通らない…」「顧客によくわかってもらえない…」等という場合、多くの方は資料のまとめ方やプレゼンスキルを学ぼうとします。しかし、資料にはその中身・内容と見せ方・伝え方の両輪があり、どんなに見せ方・伝え方が上達しても、中身の情報が的確で説得力のあるものでなければ意味はありません。インターネット検索をすると瞬時にあらゆる情報が手に入る時代ですが、実は“情報の集め方”をきちんと学んだ経験を持っている人は多くはないでしょう。 本セミナーでは、マッキンゼーでの勤務経験や株式会社日本能率協会総合研究所で情報提供サービスやコンサル業務を行っていた講師が解説いたします。前半に情報収集と集めた資料を効果的な資料にまとめていくまでの考え方、後半に情報の見方とフレームワークを活用した手順を説明し、トータルで情報収集スキルと資料作成スキルの向上を目指していきます。 ※本セミナーは2024年5月24日開催のセミナーをアップデートしたものとなります。 ※本セミナーは2025年11月4日から日程変更となりました。  | 
        
|---|---|
| セミナー詳細 | 
			1.生成AI時代の情報調査																 2.的確な情報を効率的に収集する (1)情報収集には手順がある (2)情報収集成功のカギはプランニング (3)内容を見極めるポイントは「情報源」 (4)情報の的確性はケースバイケースで異なる 3.情報の価値を高める使い方 (1)分かりにくい資料の要因は情報量の多さ (2)重要なのはインパクトより分かりやすさ (3)プランニングとフレームワークで論理的な構成 4.資料の説得力と信頼性のポイント~事例を交えて~ (1)目的はアクションに繋がること (2)「伝える」=相手に「伝わる」ではない (3)「あなたの資料は信頼できる」と言われるために 5.質疑応答 ※事前質問がございます場合は、お申し込みフォーム「連絡事項欄」もしくは「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。 ※ライブ配信当日にチャットからも、随時書き込んでいただけます。 ※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。  | 
        
| 補足事項 | 
			
							●初めてセミナーにお申し込みをされる方はこちらをご一読ください。 ●セミナーのお申し込み締め切りについてはこちらをご一読ください。 【視聴のご案内】 ●開催1営業日前の13時にメールで視聴URL(ウェビナーID/パスワード含む)とPDF資料のご案内を受講者全員にお送りします。直前にお申し込みの場合、ご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。 ●ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。 【アーカイブ視聴について】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 配信日程:2026/05/14(木)13時~2026/05/21(木)13時まで(土日祝も視聴可能) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ●会場受講の方・開催日当日にご参加いただけなかった方も後日のアーカイブ配信をご視聴いただけます。 ●配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。 ●セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。 ●視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。 【受講証明書発行可能】 社内申請やCPE単位、CPD単位等申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(CPE単位、CPD単位等申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 【複数名視聴について】 1件のお申し込みにつき1名での視聴となります。複数名での視聴にはお得な回数券をご活用ください。  | 
        
| キャンセル ポリシー  | 
          ※キャンセル期限は開催1営業日前の12時です。ご希望の方はお電話、メール、問い合わせフォーム、いずれかにて期日までにご連絡ください。 ※上記期日までにキャンセルのご連絡がなく、イベント提供期間(ライブ配信・アーカイブ配信の視聴期間)に視聴されなかった場合においても受講料のお支払が発生いたします。 ※事務局よりお送りする「キャンセル手続き完了のご連絡」メールをもって、キャンセル完了となります。万が一、メールが届かない場合は事務局までご連絡をお願いいたします。 ※受講料をお支払いただいた方におかれましても、イベント提供期間外の動画提供ならびにご視聴は不可となっております。  | 
        
| カテゴリ | 新着セミナー ビジネススキル ライブ開催 | 
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 
            株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約  | 
        
|---|
	        
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  | 
		||||
            
  | 
				
		          
            
  |