過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
最初へ  | ページ :   1 2 3 4  | 最後へ

顧客 ロイヤルティに関する過去に開催したセミナー

1422 件中 401 ~ 600件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2019-12-12 会場 収益拡大とコスト削減を実現する金融機関の営業店戦略 株式会社 日立製作所
シニアエバンジェリスト
長 稔也 氏 
2019-12-12 会場 金融機関の内部監査における根本原因分析の具体的な手法事例 PwCあらた有限責任監査法人
ディレクター
(前 金融庁検査局統括検査官第6部門長)
武藤 制揮 氏 
2019-12-11 会場 ドコモのFinTech領域における取組み 株式会社NTTドコモ
スマートライフビジネス本部
金融ビジネス推進部
FinTech推進室長
江藤 俊弘 氏 
2019-12-09 会場 保険業界において今求められる『顧客中心』のデジタルトランスフォーメーションを実現するには NTTデータ経営研究所
金融政策コンサルティングユニット
木村 尚志 氏
武内 俊吾 氏 
2019-12-06 会場 金融機関の異業種進出戦略 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
執行役員 プリンシパル 佐藤 哲士 氏
マネージャー 鈴木 雄大 氏 
2019-12-02 会場 米国発:金融イノベーション最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2019-12-02 会場 令和時代に求められる保険募集 和田倉門法律事務所
パートナー 弁護士
(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
山本 啓太 氏 
2019-11-29 会場 生命保険業界におけるビッグデータを活用した新しいビジネス戦略 メットライフ生命保険株式会社
執行役員
チーフデータオフィサー(CDO)
中山 雄大 氏 
2019-11-28 会場 医療・健康増進ビジネスにおける業界動向と新たな事業創出のポイント 株式会社BDスプリントパートナーズ
代表取締役CEO
NPO法人ヘルスケアリーダーシップ研究会
特別顧問
秦 充洋 氏 
2019-11-27 会場 金融機関における債権法改正の施行に備えた実務対応の総ざらい 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
松尾 博憲 氏 
2019-11-25 会場 総合フィンテック企業への変身成功モデルである『平安保険』 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-11-19 会場 金融機関のシニアビジネスにおける法的留意点 東京駿河台法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
金融審議会
市場ワーキング・グループ委員
上柳 敏郎 氏 
2019-11-15 会場 令和元年事務年度・証券取引等監視委員会・証券モニタリング基本方針の読み解きと実務対応 稲葉総合法律事務所
パートナー弁護士
鈴木 正人 氏 
2019-11-13 会場 1 日で学ぶ 保険会社担当者向け法律・コンプライアンスの基礎講座 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士 (元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
『詳解 保険業法』著者
吉田 和央 氏 
2019-11-11 会場 ファミリーマートのデジタル戦略 株式会社ファミリーマート
シニアオフィサー デジタル戦略部長
植野 大輔 氏 
2019-10-30 会場 保険募集実務における重要テーマ【37選】 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2019-10-29 会場 脱ベンチャーと金融ブランド確立に挑む『LINEとメルカリ』 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-10-24 会場 QRコード決済の国内外動向と課題・注意点をふまえたキャッシュレス社会の展望 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2019-10-24 会場 リース業界の最新動向と事業戦略 アビームコンサルティング株式会社
柴田 武之 氏
星 英明 氏 
2019-10-21 会場 GAFA vs BATHの行方:フィンテックとニューリテールの動向と予測 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-10-15 会場 顧客接点を強化するチャネル戦略と個人向けローン収益化施策 株式会社NTTデータ経営研究所
シニアマネージャー
菊重 琢 氏 
2019-10-07 会場 不動産テックの最新トレンド・有望領域と推進アプローチの解説 株式会社NTTデータ経営研究所 川戸 温志 氏
Cocolive株式会社 山本 考伸 氏
リース株式会社 中道 康徳 氏
RESTAR株式会社 右納 響 氏
株式会社BIZVAL 中田 隆三 氏 
2019-10-03 会場 金融機関におけるマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策の実務 西村あさひ法律事務所
有吉 尚哉 氏 パートナー弁護士
五十嵐 チカ 氏 カウンセル弁護士 
2019-09-30 会場 2019事務年度の金融行政方針「利用者を中心とした新時代の金融サービス」を読み解く 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2019-09-24 会場 生命保険分野のマネロン対策と反社会的勢力対応 プロアクト法律事務所
大野 徹也 氏
明治安田生命保険相互会社
徳山 佳祐 氏 
2019-09-20 会場 金融機関のコスト削減を実現する事務改革と店舗改革 株式会社富士通総研
経済研究所 主席研究員
岡 宏 氏 
2019-09-19 会場 金融検査・監督と保険会社及び保険代理店における態勢整備 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2019-09-18 会場 相手を動かすプレゼントークの技術 日本マイクロソフト株式会社
業務執行役員・エバンジェリスト
西脇 資哲 氏 
2019-09-11 会場 「ペイ祭り」時代における顧客ロイヤリティ管理の高度化 Mastercard Advisors
シニア マネージング コンサルタント
星野 真戸 氏 
2019-09-09 会場 金融商品取引業者の経営陣・事業部門が理解すべき金融コンプライアンスの基礎知識【14選】 荒巻・後藤法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
後藤 慎吾 氏 
2019-09-04 会場 デジタルプラットフォーマー(新興企業) VS既存銀行 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2019-09-04 会場 保険会社における最新法務 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士
(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
吉田 和央 氏 
2019-09-02 会場 検査マニュアルの廃止を踏まえた近時の金融庁の検査・監督の動向 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
佐々木 修 氏 
2019-08-28 会場 FATF第四次相互審査に向けたAML/CFT対応の高度化 株式会社日本経済新聞社
デジタル事業 情報サービスユニット
ソリューションマネジャー
紙本 雄輔 氏 
2019-08-27 会場 ペイメントビジネスにおけるマーケティング戦略法務の実務解説 池田・染谷法律事務所
代表弁護士
染谷 隆明 氏 
2019-08-21 会場 競争ルール変更の衝撃を受ける共通ポイント 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-08-19 会場 銀行オープンAPIを活用したビジネス化事例と今後の展望 株式会社インフキュリオン
メディア&ラボ事業部
マネージャー
森岡 剛 氏 
2019-08-09 会場 保険商品開発の神髄 日新火災海上保険株式会社 顧問
日本アクチュアリー会正会員
星野 明雄 氏 
2019-08-02 会場 金融機関におけるCX戦略 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
金融DXビジネスデザイン部
上級研究員
田中 達雄 氏 
2019-07-30 会場 マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策の基本 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
前金融庁監督局銀行第一課
田中 智之 氏 
2019-07-26 会場 コンビニ3強によるキャッシュレス化と金融事業戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-07-26 会場 異業種の参入にみる新たな金融の価値と展望ならびに顧客チャネル強化に繋がる最新技術の活用と動向 株式会社野村総合研究所
中野 留里 氏
NTTレゾナント株式会社
中辻 真 氏、八島 浩文 氏 
2019-07-25 会場 損保ジャパンとみずほFGにおけるデジタルイノベーション×新規サービスの創造 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
野呂 健太 氏
株式会社みずほフィナンシャルグループ
株式会社 Blue Lab
白河 龍弥 氏 
2019-07-17 会場 金融検査・監督の視点を踏まえた保険募集実務の勘所【39選】 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2019-07-16 会場 事業成長とともに変化するメルカリのマーケティング戦略 株式会社メルカリ
マーケティンググループ
シニアマーケティングディレクター
南坊 泰司 氏 
2019-07-12 会場 金融機関の顧客接点強化と収益向上戦略 株式会社大和総研
主任コンサルタント
柳澤 大貴 氏 
2019-07-09 会場 不動産テックビジネスの現状・展望と成長分野の情報収集・活用のポイント 株式会社日本能率協会総合研究所
MDB事業部
コンサルティングサービス部 部長
菊池 健司 氏 
2019-07-05 会場 元金融庁検査官から見たシステムリスク管理態勢に係る問題点 株式会社ファーストシステムコンサルティング
シニアコンサルタント
小松 幸浩 氏 
2019-06-18 会場 マネロン・テロ資金供与対策における実効的なリスク低減とリスク遮断 弁護士法人中央総合法律事務所
弁護士
(前金融庁監督局総務課課長補佐、金融証券検査官)
髙橋 瑛輝 氏  
2019-06-14 会場 金融機関におけるデータ流通・利活用とAIの可能性 株式会社NTTデータ経営研究所
加藤 洋輝 氏
シニアマネージャー
前田 幸枝 氏
マネージャー 
2019-06-10 会場 収益強化につながる銀行店舗改革の課題と対策 株式会社NTTデータ経営研究所
金融政策コンサルティングユニット
エグゼクティブスペシャリスト
上野 博 氏 
2019-05-30 会場 マネーロンダリング/不正対策の対応実務とKYCデータ活用 中崎国際法律事務所
代表弁護士
中崎 隆 氏 
2019-05-30 会場 金融機関における「顧客本位の業務運営」の取組状況と顧客認識 金融庁
総合政策局 リスク分析総括課
主任統括検査官
水野 清司 氏  
2019-05-28 会場 収益に直結する高齢者の期待に応えるリアル戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-05-28 会場 【Apple,Google等BIG5がもたらすバリューチェーン革命】デジタル医療・ヘルスケアビジネス2025 株式会社ICTソリューションコンサルティング
代表取締役・インテリジェントデザイナー
冨永 孝 氏 
2019-05-21 会場 代理店監査を通じて見える代理店態勢整備の現状と課題 のぞみ総合法律事務所
パートナー弁護士
川西 拓人 氏  
2019-05-21 会場 「適格機関投資家等特例業務の実務」Q&A【21選】 荒巻・後藤法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
後藤 慎吾 氏 
2019-05-08 会場 PropTechにおける日米動向と今後の方向性 Movoto Holdings Inc.
市川 紘 氏
PropTech JAPAN Founder
一般社団法人Fintech協会 事務局長
桜井 駿 氏 
2019-04-24 会場 金融機関における2020年代の新たなチャネル戦略 株式会社富士通総研
経済研究所 主席研究員
岡 宏 氏 
2019-04-18 会場 データ流通と「InsurTech × HealthTech」がもたらす市場機会と課題 特定非営利活動法人ヘルスケアクラウド研究会
理事/博士(医薬学)
笹原 英司 氏 
2019-04-17 会場 人生100年時代における銀行のシニア・富裕層ビジネス 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2019-04-12 会場 ネット強化のためのリアル戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-04-09 会場 地域金融機関と顧客本位の業務運営 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー弁護士
三宅 章仁 氏 
2019-04-05 会場 異業種におけるデジタル変革の現状と金融事業者の商機 株式会社野村総合研究所
上級コンサルタント
鈴木 良介 氏 
2019-04-02 会場 FATF第4次対日相互審査への対応を視野に入れた金融機関におけるマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策の実務 西村あさひ法律事務所
有吉 尚哉 氏 パートナー弁護士
五十嵐 チカ 氏 カウンセル弁護士 
2019-03-26 会場 デジタル時代におけるリース会社の新たな収益源と事業戦略 PwCコンサルティング合同会社
ディレクター
経営統合・金融業界担当
長岡 貴文 氏  
2019-03-19 会場 AI、Insurtech、ヘルスケア、人生100年時代…保険会社が成長ビジネス分野を先取りするための情報収集・活用のポイント 株式会社日本能率協会総合研究所
MDB事業部
コンサルティングサービス部 部長
菊池 健司 氏 
2019-03-19 会場 信用スコアレンディングの実際 有限責任監査法人トーマツ
デロイト アナリティクス
ディレクター
染谷 豊浩 氏 
2019-03-18 会場 表現力・伝達力を高める図解作成トレーニング 株式会社エムエス研修企画
代表取締役
渋井 正浩 氏 
2019-03-14 会場 債権法改正が金融取引に与える影響 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
松尾 博憲 氏 
2019-03-13 会場 高齢社会における金融サービスのあり方 金融庁
企画市場局 市場課
課長補佐
宮野 慶太 氏 
2019-03-13 会場 カードローン与信管理の高度化 株式会社浜銀総合研究所
情報戦略コンサルティング部/主任研究員
熊倉 佑哉 氏 
2019-03-06 会場 保険募集実務の重要テーマQ&A【31選】 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2019-03-01 会場 平安グループ成功要因からみる金融機関における次世代金融デジタルマーケティング 株式会社ビービット
執行役員/エバンジェリスト
宮坂 祐 氏 
2019-02-28 会場 プラットフォーマーに対峙する銀行店舗戦略の未来像 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2019-02-26 会場 FATF及び当局目線を踏まえた金融機関におけるマネロン・テロ資金供与対策 弁護士法人御堂筋法律事務所
弁護士
(元金融庁総合政策局
マネロン・テロ資金供与対策企画室 室長補佐)
高橋 良輔 氏 
2019-02-25 会場 これからの金融検査・監督と保険会社及び保険代理店における態勢整備 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2019-02-21 会場 保険業界におけるデジタル時代のチャネル戦略 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
シニアマネジャー
熊見 成浩 氏 
2019-02-19 会場 AmazonをはじめとしたBIG5がもたらす新たな営業・マーケティングと金融機関への影響 株式会社ICTソリューションコンサルティング
代表取締役・インテリジェントデザイナー
冨永 孝 氏 
2019-02-15 会場 米国発:フィンテック最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2019-02-14 会場 説得力と信頼感を高めるマッキンゼー流情報収集&資料作成術 有限会社インフォナビ
代表
ビジネス・ブレークスルー大学講師
上野 佳恵 氏  
2019-02-12 会場 データレンディングの台頭と金融機関への影響 株式会社富士通総研
経済研究所 主席研究員
岡 宏 氏 
2019-02-07 会場 保険代理店の態勢整備の現状と課題 のぞみ総合法律事務所
パートナー弁護士
川西 拓人 氏 
2019-02-06 会場 ポイント会員サービスの最新動向と楽天の戦略 株式会社野村総合研究所
安岡 寛道 氏
楽天株式会社
笠原 和彦 氏 
2019-01-30 会場 金融機関におけるCX向上によるコールセンターの収益化 PwCコンサルティング合同会社
萩原 一樹 氏 シニアマネージャー
谷本 俊樹 氏 ディレクター 
2019-01-29 会場 FATF第4次対日相互審査に向けたマネー・ローンダリング等対応の最終チェックとリスク管理態勢の高度化 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー弁護士
國吉 雅男 氏 
2019-01-23 会場 国内外におけるQRコード決済の動向と参入プレイヤーの戦略分析と影響予測 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏
 
2019-01-22 会場 金融サービスにおけるAI/RPA導入事例の徹底研究と態勢整備の勘所 澪標アナリティクス株式会社
代表取締役社長
シニアコンサルタント
井原 渉 氏 
2019-01-18 会場 モバイル・ペイメントが生み出す価値体験と金融サービス ネットイヤーグループ株式会社
ストラテジック・フェロー
金澤 一央 氏 
2019-01-17 会場 金融機関における内部通報制度の高度化に向けた実務 のぞみ総合法律事務所
パートナー 弁護士
川西 拓人 氏 
2019-01-16 会場 異業種から学ぶチャネル戦略と新たな金融ビジネス事例 オイシックス・ラ・大地株式会社
奥谷 孝司 氏(執行役員)
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
永吉 健一 氏
(デジタル戦略部 iBank事業グループ長) 
2019-01-11 会場 顧客本位の業務運営に関する最新の議論 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
前金融庁企画市場局市場課専門官
藤井 豪 氏 
2018-12-21 会場 金融機関における次世代型店舗戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2018-12-20 会場 新時代に入った金融検査・監督と金融機関の取り組むべき課題 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士
元金融庁検査局専門検査官
江平 享 氏 
2018-12-14 会場 金融庁の新方針下でのガバナンス発揮・RAF・コンダクトリスク管理の実務対応におけるキーポイント PwCあらた有限責任監査法人
ディレクター
(前 金融庁検査局統括検査官)
武藤 制揮 氏 
2018-12-11 会場 保険会社と保険代理店における顧客情報管理の事例検討Q&A 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2018-12-05 会場 国内外のFinTech企業、プラットフォーマーの先端事例から見る次世代の金融ビジネスモデル 株式会社大和総研
内野 逸勢 氏 金融調査部 主席研究員
矢作 大祐 氏 金融調査部 研究員 
2018-11-16 会場 金融庁公表の新方針「変革期における金融サービスの向上にむけて」を読み解く 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2018-10-29 会場 FinTechの進展とリテール決済ビジネスの現状と展望 有限責任 あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部
シニアマネジャー
保木 健次 氏 
2018-10-26 会場 生命保険の新チャネル戦略比較と今後の予測 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2018-10-25 会場 具体例から学ぶAI・データ技術を活用した金融技術の高度化 日本銀行 金融機構局
金融高度化センター 企画役
中山 靖司 氏
武蔵野大学 工学部 数理工学科 准教授
山中 卓 氏 
2018-10-23 会場 金融機関に求められる攻めのITガバナンス構築と実践 デロイト トーマツ リスクサービス株式会社
シニアマネジャー
荒川 真海 氏 
2018-10-18 会場 PropTech(不動産Tech)における最新動向と今後の方向性 株式会社クラウドリアルティ
鬼頭 武嗣 氏 代表取締役
株式会社NTTデータ経営研究所
ビジネストランスフォーメーションユニット
桜井 駿 氏 マネージャー 
2018-10-17 会場 最新ユーザー調査に見るQRコード決済・スマホ決済ビジネスのポイントとキャッシュレス社会の将来像 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部 新規事業推進
服部 邦洋 氏 パートナー
上田 綾乃 氏 
2018-10-17 会場 新たな地域金融機関ビジネスモデルへの挑戦 株式会社NTTデータ経営研究所
グローバル金融ビジネスユニット
アソシエイトパートナー
桑島 八郎 氏 
2018-10-10 会場 FinTechにおけるAPI利用契約の実務 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
大井 哲也 氏 
2018-10-09 会場 保険に関する各種規制の解説とQ&A 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2018-10-03 会場 巨大プラットフォーマーの産業・金融ディスラプター戦略分析 株式会社ICT ソリューションコンサルティング
代表取締役・インテリジェントデザイナー
冨永 孝 氏 
2018-10-02 会場 金融機関の新技術導入におけるリスク管理と事例研究 有限責任監査法人トーマツ
ファイナンシャルインダストリー
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2018-10-02 会場 AI/ビッグデータを活用した金融ビジネス創出と法的リスク管理の実務 株式会社経営共創基盤(IGPI)
金子 素久 氏 マネジャー
二木 康晴 氏 マネジャー/弁護士 
2018-09-28 会場 保険会社における外部委託管理をめぐる実務的問題の重要ポイント 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2018-09-26 会場 SBI生命保険の取り組む「顧客本位の業務運営」における実践 SBI生命保険株式会社
執行役員
(IT部、お客様サービス部担当)
池山 徹 氏 
2018-09-20 会場 金融規制の最新動向と金融実務への影響 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
有吉 尚哉 氏 
2018-09-19 会場 QRコード決済がもたらす世界の決済ビジネスの新潮流 株式会社インフキュリオン
シンクタンク事業部
マネージャー
森岡 剛 氏 
2018-09-19 会場 LIBOR代替問題とデリバティブ価値評価 PwCコンサルティング合同会社
金融サービス事業部
安達 哲也 氏 パートナー
西村 隆平 氏 マネージャー 
2018-09-07 会場 InsurTechの潮流から見る保険業界に求められるデジタル戦略の重要ポイント 株式会社NTTデータ経営研究所
金融政策コンサルティングユニット
シニアマネージャー
加藤 洋輝 氏 
2018-09-07 会場 金融庁新体制下での「コンプライアンス・リスク管理基本方針」の読み解き 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2018-09-05 会場 ドコモのFinTech領域における取組み 株式会社NTTドコモ
スマートライフビジネス本部
金融ビジネス推進部
FinTech推進室長
江藤 俊弘 氏 
2018-09-04 会場 AML/CFTの法的留意点とじぶん銀行の取組み 弁護士法人中央総合法律事務所
國吉 雅男 氏 パートナー弁護士
株式会社じぶん銀行
酒井 宏二郎 氏 執行役員 
2018-08-31 会場 AIが変える銀行業務 株式会社 NTTデータ経営研究所
金融政策コンサルティングユニット
シニア・マネージャー
西原 正浩 氏 
2018-08-07 会場 マネロン対策・経済制裁リスク管理態勢の高度化とKYC・スクリーニング実務対応 真和総合法律事務所
パートナー 弁護士
高橋 大祐 氏 
2018-08-02 会場 最新の動向を踏まえた金融機関におけるシステムリスク管理 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
加藤 俊直 氏 パートナー
桒野 拓麿 氏 シニアマネージャー 
2018-07-27 会場 FinTechから見た金融サービスの最新動向と将来像 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
リテールソリューション企画部
上級研究員
田中 達雄 氏 
2018-07-18 会場 保険募集業務における問題事例検討Q&A 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2018-07-13 会場 米国シリコンバレーからみたInsurTechの潮流 Nomura Research Institute
IT Solutions America,Inc.
General Manager of Advanced Financial Solution Department
南本 肇 氏 
2018-07-06 会場 TechFinの台頭と金融オープンイノベーションによるデジタルビジネスの創出 NTTデータ経営研究所
情報戦略コンサルティングユニット
ビジネストランスフォーメーションユニット
シニアコンサルタント
桜井 駿 氏 
2018-07-05 会場 QRコード決済が巻き起こす決済ビジネスの大変革 株式会社インフキュリオン
シンクタンク事業部
マネージャー
森岡 剛 氏 
2018-07-03 会場 AI 化による銀行店舗の未来像 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2018-06-22 会場 金融機関における不祥事対応の最前線 アンダーソン・毛利・友常 法律事務所
三宅 英貴 氏
新日本有限責任監査法人
杉山 一郎 氏 
2018-06-15 会場 楽天のデータサイエンスの活用 楽天株式会社 執行役員 兼
楽天技術研究所代表 兼 楽天生命技術ラボ所長
公益社団法人 企業情報化協会 常任幹事
森 正弥 氏 
2018-06-15 会場 AI・機械学習によるローン審査モデルの実際 有限責任監査法人トーマツ
デロイト アナリティクス
ディレクター
染谷 豊浩 氏 
2018-06-08 会場 海外のヘルスケア・ビッグデータ利活用事例と日本における保険ビジネスへの示唆 特定非営利活動法人
ヘルスケアクラウド研究会 理事
医薬学博士
笹原 英司 氏 
2018-06-05 会場 Amazonを中心としたBig5がもたらす金融業界へのインパクトと未来予測 株式会社ICTソリューションコンサルティング
代表取締役・インテリジェントデザイナー
冨永 孝 氏 
2018-05-31 会場 共通ポイントのデータ活用とビジネス革新 株式会社野村総合研究所
冨田 勝己 氏 上級コンサルタント
CCC マーケティング株式会社
アライアンス営業本部 アライアンス営業部
上山 洋一 氏 担当部長 
2018-05-30 会場 QR コード決済・モバイル決済における 国内外の最新動向と日本における今後の展望 有限責任監査法人トーマツ
ビジネスアナリティクス
服部 邦洋 氏 パートナー
ビジネスアナリティクス
上田 綾乃 氏  
2018-05-24 会場 相手を動かすプレゼントークの技術 日本マイクロソフト株式会社
業務執行役員・エバンジェリスト
西脇 資哲 氏 
2018-05-24 会場 銀行に求められる構造改革 株式会社 富士通総研
経済研究所
主席研究員
岡 宏 氏 
2018-05-23 会場 新しい検査・監督基本方針と金融機関の取り組むべき課題 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士
江平 享 氏 
2018-05-22 会場 金融機関におけるデジタル戦略の立案ポイントと実践 株式会社NTTデータ経営研究所
シニアコンサルタント
桜井 駿 氏 
2018-05-08 会場 2019年FATF第四次対日相互審査に向けた金融機関の実務対応 弁護士法人中央総合法律事務所
國吉 雅男 氏 パートナー弁護士
金澤 浩志 氏 パートナー弁護士(日本・NY州) 
2018-05-07 会場 平成29事務年度「金融行政方針」と「金融検査・監督の考え方と進め方(検査・監督基本方針)」が保険会社・保険代理店に及ぼす影響 のぞみ総合法律事務所
パートナー弁護士
公認不正検査士(CFE)
吉田 桂公 氏 
2018-04-19 会場 【金融機関の営業店改革】事務改革から事務レス化へ 株式会社NTTデータ経営研究所
金融政策コンサルティングユニット
エグゼクティブスペシャリスト
上野 博 氏 
2018-04-18 会場 三井住友信託銀行における「フィデューシャリー・デューティー」の実践に向けた取組み 三井住友信託銀行株式会社
執行役員
井戸 照喜 氏 
2018-04-18 会場 金融機関におけるRPAの最新動向とRPA導入後のガバナンス・セキュリティ体制の構築 PwCコンサルティング合同会社 佐々木 智広 氏
PwCあらた有限責任監査法人 米山 喜章 氏
PwCサイバーサービス合同会社 星澤 裕二 氏 
2018-04-12 会場 金融行政方針が示す未来図とこれからの金融ビジネスモデル 地域共創ネットワーク株式会社 
坂本 忠弘 氏 代表取締役
株式会社みらい創造機構 
岡田 祐之 氏 代表取締役社長 
2018-04-12 会場 AI、Insurtech、ヘルスケア等保険会社が成長ビジネス分野を先取りするための情報収集・活用のポイント 株式会社日本能率協会総合研究所
MDB事業部
コンサルティングサービス部 部長
菊池 健司 氏 
2018-04-06 会場 住信SBIネット銀行における「顧客本位の業務運営」の実践と可視化 住信SBIネット銀行株式会社
松丸 剛 氏 
NTTコム オンライン・
マーケティング・ソリューション株式会社
光安 史枝 氏  
2018-04-04 会場 金融機関の取り組むべきAML/CFT態勢強化 EYアドバイザリー・アンド・
コンサルティング株式会社
エグゼクティブディレクター
和家 泰彦 氏 
2018-04-04 会場 金融機関の内部通報制度運用の課題と改正ガイドライン対応 のぞみ総合法律事務所
パートナー弁護士
川西 拓人 氏 
2018-03-28 会場 金融機関における顧客情報管理等に係る最新動向 小沢・秋山法律事務所
パートナー弁護士
香月 裕爾 氏 
2018-03-27 会場 保険募集法務における基礎と最新の論点 村田・若槻法律事務所
パートナー弁護士
足立 格 氏 
2018-03-23 会場 「顧客本位の業務運営に関する原則」の実務対応 PwCあらた有限責任監査法人
武藤 制揮 氏
頼永 泰弘 氏
メットライフ生命保険株式会社
宮本 貴之 氏 
2018-03-07 会場 保険分野における販売手数料開示と展望 株式会社エスカリエ町田
代表取締役
徳沢 清児 氏 
2018-03-02 会場 地銀ビジネス大転換とダウンサイジングの先にある未来とは? 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2018-03-01 会場 <LINE×ライフネット生命保険>金融機関におけるチャットボットの活用事例と展望 LINE株式会社 コーポレートビジネスグループ
カスタマーコネクトTF TF長/CXエヴァンジェリスト
飯塚 純也 氏 
ライフネット生命保険株式会社
お申し込みサポート部 部長 向井 純太郎 氏  
2018-02-27 会場 10年後の地域銀行の姿と課題 株式会社大和総研
金融調査部
主席研究員
内野 逸勢 氏 
2018-02-19 会場 金融機関代理店の保険窓販に係る規制等対応上の実務 弁護士法人中央総合法律事務所
社員弁護士
パートナー
錦野 裕宗 氏 
2018-02-14 会場 銀行の新たな店舗戦略と事務改革 株式会社富士通総研
経済研究所 主席研究員
岡 宏 氏 
2018-02-08 会場 りそなホールディングスにおける内部監査の取り組み 株式会社りそなホールディングス
執行役 内部監査部担当
株式会社りそな銀行
執行役員 内部監査部担当
川島 高博 氏 
2018-02-02 会場 横浜銀行のテクノロジーを駆使したオムニチャネル戦略 株式会社横浜銀行 個人営業部 個人戦略企画グループ
河野 吉晴 氏 調査役
日本アイ・ビー・エム株式会社
インタラクティブ・エクスペリエンス事業部
財前 太一 氏 マーケティングソリューション部 部長 
2018-02-01 会場 AML・CFT 対策に関する法的留意点 森・濱田松本法律事務所
弁護士
白根 央 氏 
2018-01-24 会場 金融機関の新技術導入におけるリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2018-01-24 会場 金融行政改革と金融機関の取り組むべき課題 森・濱田松本法律事務所
パートナー
元金融庁検査局専門検査官
江平 享 弁護士 
2018-01-19 会場 保険会社における個人情報保護法の実務対応 宮内・水町IT法律事務所
水町 雅子 弁護士 
2018-01-18 会場 顧客のリアル行動分析がもたらす最新のデジタルマーケティング ソフトバンク株式会社
コミュニケーション本部
デジタルメディア統括部
統括部長
藤平 大輔 氏 
2018-01-18 会場 ~セゾン・UCカード会員2,500万人~クレディセゾンのビッグデータビジネスへの挑戦 株式会社クレディセゾン ネット事業部長
兼 デジタルマーケティング部長
兼 株式会社セゾンベンチャーズ 取締役
兼 株式会社オムニバス 取締役
磯部 泰之 氏 
2018-01-17 会場 保険代理店における代理店契約の解消や役職員の独立・移動などの法的論点 村田・若槻法律事務所
パートナー
足立 格 弁護士 
2017-12-20 会場 金融レポートと金融行政方針を踏まえた金融機関の課題と対策 有限責任監査法人 トーマツ
金融インダストリーグループ
パートナー
岩井 浩一 氏 
2017-12-13 会場 不動産Techのビジネスモデルと最新法務 GVA法律事務所
森田 芳玄 弁護士
金子 知史 弁護士 
2017-12-11 会場 債権法改正:保険分野における実務対応 森・濱田松本法律事務所
(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
吉田 和央 弁護士 
2017-12-08 会場 表現力・伝達力を高める図解作成トレーニング 株式会社エムエス研修企画
代表取締役
渋井 正浩 氏 
2017-12-01 会場 10月公表の「金融レポート」を読み解く 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2017-11-30 会場 預金口座へのマイナンバー付番の実務対応 株式会社野村総合研究所
未来創発センター
制度戦略研究室長
梅屋 真一郎 氏 
2017-11-30 会場 「医療ビッグデータ×テクノロジー」から生まれるサービスと新たな金融・保険商品 株式会社アンテリオ 仁司 与志矢 氏
ソニー生命保険株式会社 鎌田 聖一郎 氏
リーズンホワイ株式会社 塩飽 哲生 氏 
2017-11-28 会場 地域金融機関の稼ぐ力 株式会社富士通総研
経済研究所 主席研究員
岡 宏 氏 
2017-11-21 会場 マイナンバー預貯金付番の実務対応 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2017-11-21 会場 国際金融規制の動向と対策 有限責任監査法人トーマツ
アドバイザリー事業本部
リスク管理戦略センター ディレクター
勝藤 史郎 氏 
2017-11-10 会場 金融機関の不祥事防止・発生時対応の実務 のぞみ総合法律事務所
パートナー
川西 拓人 弁護士 
2017-11-09 会場 ポイント・会員制ビジネスの戦略と未来像 株式会社 野村総合研究所
ICT・メディア産業コンサルティング部
プリンシパル, Ph.D.(中小企業診断士)
安岡 寛道 氏 
2017-11-08 会場 金融機関のビジネスモデル変革を実現する人と組織の創り方 株式会社電通国際情報サービス
金融ソリューション事業部
VCFエバンジェリスト
「対話する銀行」著者
江上 広行 氏 
2017-11-06 会場 FinTechにおけるビッグデータ利活用の実務 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2017-10-27 会場 医療機関におけるこれからの経営マネジメントと事務職の在り方 済生会 神奈川県支部
支部長
正木 義博 氏 
2017-10-26 会場 世界標準の金融API実現と先端事例 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
サイバーコンサルティング部
工藤 達雄 氏 上級ソリューション・アーキテクト
石井 晋也 氏 兼 株式会社野村総合研究所
ビジネスIT推進部 上級コンサルタント 
2017-10-20 会場 ヘルスケア×IoTによる新たな事業創出 株式会社ニューチャーネットワークス
コンサルタント
ヘルスケアIoTコンソーシアム
事務局マネージャー
会田 明代 氏 
2017-10-17 会場 デジタルバンキングと金融サービス革新 株式会社金融ビジネスアンドテクノロジー
代表
島田 直貴 氏 
2017-09-15 会場 顧客本位の業務運営に関する原則 (フィデューシャリー・デューティー) アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
三宅 章仁 弁護士 
2017-09-08 会場 有人店舗と人材活用からみえる銀行の未来像 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏 
2017-09-07 会場 3時間で学ぶ保険業界のコンプライアンス 長島・大野・常松法律事務所
元金融庁 監督局 保険課 課長補佐
大村 由紀子 弁護士 
2017-09-05 会場 金融業界における改正個人情報保護法の施行後の実務Q&A 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2017-09-01 会場 保険分野におけるフィデューシャリーデューティーへの実務対応 森・濱田松本法律事務所
(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
吉田 和央 弁護士 
2017-08-21 会場 FinTechから見た金融サービスの最新動向 株式会社野村総合研究所
IT基盤イノベーション本部
ビジネスIT推進部
シニアITアナリスト
田中 達雄 氏 
2017-08-07 会場 保険分野におけるフィデューシャリーデューティーへの実務対応 森・濱田松本法律事務所
(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
吉田 和央 弁護士 
2017-08-03 会場 金融機関における情報管理態勢の強化と従業員教育の重要ポイント アサミ経営法律事務所
代表弁護士
浅見 隆行 弁護士 
2017-07-31 会場 金融犯罪対策等の基礎講座 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー
國吉 雅男 弁護士 
2017-07-26 会場 地域銀行のグループ経営高度化に向けた取り組みと方向性 みずほ総合研究所株式会社
金融調査部長
三宅 恒治 氏 
2017-07-24 会場 金融モニタリング最前線 森・濱田松本法律事務所
パートナー
元金融庁検査局専門検査官
江平 享 弁護士 
2017-07-19 会場 海外における金融サービスの先進事例 株式会社KDDI総合研究所
フューチャーデザイン2部門
田中 実 氏 アナリスト
高山 伸也 氏 アナリスト
半井 明大 氏 アソシエイト 
2017-06-09 会場 金融行政方針下の内部管理態勢と最近の不祥事件の傾向と新たなリスク 金融監査コンプライアンス研究所
代表
CFE(公認不正検査士)
宇佐美 豊 氏 
2017-05-30 会場 金融機関における外部委託管理の実務 長島・大野・常松法律事務所
佐々木 修 弁護士 
2017-05-29 会場 地域金融機関の競争力強化に向けた「新しいリスクアペタイト・フレームワーク」の活用 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
岡崎 貫治 氏 
最初へ  | ページ :   1 2 3 4  | 最後へ