過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
前へ | ページ :   1 2  | 最後へ

企業法務に関する過去に開催したセミナー

258 件中 1 ~ 200件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2024-11-01 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における情報管理と不祥事予防の最前線 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏 
2025-04-25 会場
オンライン
<警察庁×元金融庁AML/CFT担当弁護士による対談> 匿名・流動型犯罪グループの最新動向と対策及び法人・外国人顧客のリスク管理 警察庁 
柴田 延明 氏
弁護士法人中央総合法律事務所
髙橋 瑛輝 氏 
2025-03-19 会場
オンライン
<金融庁コンダクト企画室長登壇> 金融機関における顧客本位の業務運営とコンダクトリスク管理のポイント 金融庁
コンダクト企画室長 髙島 さや香 氏
田辺総合法律事務所
パートナー弁護士 東 浩 氏  
2024-12-11 会場
オンライン
金融機関のコンプライアンスをめぐる2024年の動向と2025年に対応が求められる事項 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター
渡邉 仁 氏 (元金融庁総合政策局勤務)
マネージングディレクター
今野 雅司 氏 (元金融庁検査局専門検査官) 
2024-08-08 オンライン 【リバイバル配信】金融機関のコンプライアンス・不祥事の動向と求められるガバナンスおよび3線管理態勢の見直しポイント デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター
渡邉 仁 氏(元金融庁総合政策局勤務)
マネージングディレクター
今野 雅司 氏(元金融庁検査局専門検査官) 
2024-08-02 オンライン 【リバイバル配信】<元金融庁コンダクト企画室長と元MUFG弁護士対談>金融機関における顧客本位の業務運営とカルチャー醸成および監査のポイント アクセンチュア株式会社
ビジネスコンサルティング本部所属
信森 毅博 氏 プリンシプル・ディレクター
田辺総合法律事務所
東 浩 氏 パートナー弁護士 
2024-10-31 会場
オンライン
金融機関における情報管理と不祥事予防の最前線 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏 
2024-04-15 オンライン 【長期配信】保険業界における「独占禁止法」と「最善利益義務」の対応を踏まえた顧客本位の取組みの実践 のぞみ総合法律事務所
大東 泰雄 氏 パートナー弁護士
吉田 桂公 氏 パートナー弁護士
安田 栄哲 氏 弁護士 
2024-08-07 会場
オンライン
金融機関のコンプライアンス・不祥事の動向と求められるガバナンスおよび3線管理態勢の見直しポイント デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター
渡邉 仁 氏(元金融庁総合政策局勤務)
マネージングディレクター
今野 雅司 氏(元金融庁検査局専門検査官) 
2024-07-31 会場
オンライン
<元金融庁コンダクト企画室長と元MUFG弁護士対談>金融機関における顧客本位の業務運営とカルチャー醸成および監査のポイント アクセンチュア株式会社
ビジネスコンサルティング本部所属
信森 毅博 氏 プリンシプル・ディレクター
田辺総合法律事務所
東 浩 氏 パートナー弁護士 
2024-04-12 会場
オンライン
保険業界における「独占禁止法」と「最善利益義務」の対応を踏まえた顧客本位の取組みの実践 のぞみ総合法律事務所
大東 泰雄 氏 パートナー弁護士
吉田 桂公 氏 パートナー弁護士
安田 栄哲 氏 弁護士 
2023-12-08 オンライン 【リバイバル配信】金融機関のコンプライアンスをめぐる2023年の動向と対応ポイント2024 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
渡邉 仁 氏 マネージングディレクター
今野 雅司 氏 マネージングディレクター 
2023-09-08 オンライン 【リバイバル配信】企業カルチャー監査の現状と監査実務の重要ポイント 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏 
2023-12-07 会場
オンライン
金融機関のコンプライアンスをめぐる2023年の動向と対応ポイント2024 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
渡邉 仁 氏 マネージングディレクター
今野 雅司 氏 マネージングディレクター 
2023-08-03 オンライン 【リバイバル配信】2線3線が押さえておくべきコンプライアンス・リスク管理、不祥事の最新動向と処方箋 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
渡邉 仁 氏
マネージングディレクター
今野 雅司 氏 
2023-06-09 オンライン 【リバイバル配信】【ポイント解説】外国籍を含めた投資ファンドの法務・税務・会計 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
NY州弁護士 公認会計士
米国公認会計士
内海 英博 氏  
2023-09-07 会場
オンライン
企業カルチャー監査の現状と監査実務の重要ポイント 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏 
2023-05-18 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における企業カルチャーに関する監査の現状と監査実務上の重要ポイント 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏 
2023-08-02 会場
オンライン
2線3線が押さえておくべきコンプライアンス・リスク管理、不祥事の最新動向と処方箋 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
渡邉 仁 氏
マネージングディレクター
今野 雅司 氏 
2023-04-03 オンライン 【リバイバル配信】改正公益通報者保護法従事者対応および組織的な予防策とリスク管理の最前線 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏  
2023-06-08 会場
オンライン
【ポイント解説】外国籍を含めた投資ファンドの法務・税務・会計 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
NY州弁護士 公認会計士
米国公認会計士
内海 英博 氏  
2023-05-17 会場
オンライン
金融機関における企業カルチャーに関する監査の現状と監査実務上の重要ポイント 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏 
2023-03-31 会場
オンライン
改正公益通報者保護法従事者対応および組織的な予防策とリスク管理の最前線 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏  
2022-10-21 オンライン 【リバイバル配信】令和4年資金決済法等の改正の概要と実務上の重要論点 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー 弁護士
関口 諒 氏 弁護士 
2022-08-17 オンライン 【リバイバル配信】<元金融庁検査官が解説>金融機関の不祥事の最新動向と処方箋 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
元金融庁総合政策局リスク分析総括課 大手銀行モニタリング室長
渡邉 仁 氏

マネージングディレクター
元金融庁検査局専門検査官
今野 雅司 氏 
2022-10-12 オンライン 令和4年資金決済法等の改正の概要と実務上の重要論点 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー 弁護士
関口 諒 氏 弁護士 
2022-05-06 オンライン 【リバイバル配信】<緊急開催!ウクライナ情勢を巡る法的論点>対ロシア制裁・ロシアによる対抗措置の内容と日本企業・金融機関への今後の影響 長島・大野・常松法律事務所
大沼 真 氏 パートナー
逵本 麻佑子 氏 パートナー 
2022-08-04 会場
オンライン
<元金融庁検査官が解説>金融機関の不祥事の最新動向と処方箋 有限責任監査法人トーマツ
渡邉 仁 氏 マネージングディレクター
今野 雅司 氏 マネージングディレクター 
2022-03-01 オンライン 【リバイバル配信】金融業界・ITベンダーのための経済安全保障入門 森・濱田松本法律事務所
弁護士
大川 信太郎 氏 
2022-04-20 オンライン <緊急開催!ウクライナ情勢を巡る法的論点>対ロシア制裁・ロシアによる対抗措置の内容と日本企業・金融機関への今後の影響 長島・大野・常松法律事務所
大沼 真 氏 パートナー
逵本 麻佑子 氏 パートナー 
2022-02-16 会場
オンライン
金融業界・ITベンダーのための経済安全保障入門 森・濱田松本法律事務所
弁護士
大川 信太郎 氏 
2022-01-27 会場
オンライン
不正・不祥事対応の現状と不正行為発生メカニズムの解明 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
梅林 啓 氏 
2022-01-17 会場
オンライン
Embedded Financeの可能性と法的留意点 創・佐藤法律事務所
代表弁護士
斎藤 創 氏
アソシエイト弁護士
浅野 真平 氏 
2021-12-15 会場
オンライン
最新情報!ヘルスケアデータ利活用における法務・コンプラ実務の重要ポイント ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所
弁護士
根本 鮎子 氏
弁護士
橋爪 航 氏 
2021-11-11 会場
オンライン
金融機関における不祥事発生時の適切な対応を行うための重要ポイントと防止策 長島・大野・常松法律事務所
パートナー弁護士
辺 誠祐 氏 
2021-11-04 会場
オンライン
金融サービス仲介法制で押さえるべきポイント TMI総合法律事務所
滝 琢磨 氏 パートナー弁護士 
白澤 光音 氏 弁護士
武富 勇貴 氏 弁護士 
2021-10-27 会場
オンライン
令和2年改正個人情報保護法の下でのパーソナルデータの利活用 堀総合法律事務所
パートナー弁護士
藤池 智則 氏
弁護士・弁理士
冨松 宏之 氏 
2021-09-24 会場
オンライン
ガイドラインを踏まえた金融機関における 個人情報保護法改正の実務対応 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2021-06-29 会場 令和2年改正個人情報保護法(令和4年4月1日施行)の重要ポイントと実務対応 TMI総合法律事務所
弁護士
野呂 悠登 氏 
2021-06-29 会場 <金融事例から読み解く>内部通報制度活用と不祥事早期発見及び予防策 田辺総合法律事務所
パートナー弁護士
日米公認会計士・公認不正検査士
東 浩 氏 
2021-05-27 会場 【会場受講】令和2年改正個人情報保護法の実務対応ポイント 弁護士法人中央総合法律事務所
弁護士
西中 宇紘 氏 
2021-05-11 会場 【会場受講】決済法制の見直しと今後の決済ビジネスを踏まえた最新実務 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー弁護士
関口 諒 氏 弁護士 
2021-03-18 会場 【会場受講】施行令・施行規則等を踏まえた金融機関における個人情報保護法改正の実務対応 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2021-03-08 会場 【会場受講】医療関連情報に関する個人情報保護対応実務のポイント 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
松本 絢子 氏 
2021-01-25 オンライン 【DOKODEMO受講限定・Zoom配信】第三者提供規制を中心とした個人データの利活用規制対応の実務 森・濱田松本法律事務所
日本国及び米国ニューヨーク州弁護士
田中 浩之 氏 
2020-12-25 会場 【会場受講】Web・クラウドサービスの利用規約・定型約款の作り方 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2020-12-02 会場 【会場受講】決済法制の見直しと新しい金融仲介制度の最新実務 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー弁護士
関口 諒 氏 弁護士 
2020-11-05 会場 【会場受講】ヘルスケアデータ利活用における法務・コンプラ実務の重要ポイント ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所
根本 鮎子 氏 パートナー弁護士
高松 遼 氏 弁護士 
2020-10-09 会場 【会場受講】押さえておきたい令和2年改正個人情報保護法の重要なポイントと実務対応 TMI総合法律事務所
弁護士
野呂 悠登 氏 
2020-07-22 会場 【会場受講】資金決済サービスの法務<基礎> 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー弁護士
関口 諒 氏 弁護士 
2020-05-20 会場 【アーカイブ配信のみ】個人情報保護法改正の実務対応のポイント 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2020-03-26 会場 個人情報保護法2020年改正における実務上の重要ポイントとAIデータ利活用上の留意点 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
殿村 桂司 氏 
2020-03-19 会場 Web・クラウドサービスの利用規約・定型約款の作り方 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2020-03-19 オンライン 【DOKODEMO・ライブ配信のみ】Web・クラウドサービスの利用規約・定型約款の作り方 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2020-03-11 会場 オリンピック・パラリンピックに伴うリスク対策とBCP(事業継続計画) 株式会社新建新聞社
中澤 幸介 氏 常務取締役
丸の内総合法律事務所
中野 明安 氏 弁護士 
2019-12-03 会場 資金決済・送金・ファンディングビジネスに係る法規制のまとめ 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
佐々木 修 氏 
2019-11-29 会場 個人情報保護法改正のポイントとデータ利活用の落とし穴の回避 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2019-11-18 会場 企業不祥事に関する調査報告書から学ぶ有事・平時の危機管理 西村あさひ法律事務所
鈴木 悠介 氏 弁護士
堀田 純平 氏 弁護士
 
2019-10-29 会場 会社法改正の解説 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
野澤 大和 氏 
2019-09-12 会場 ケーススタディから学ぶ 法務スタッフのための企業法務の基礎 弁護士法人小林綜合法律事務所 弁護士
慶應義塾大学 教授
菅原 貴与志 氏 
2019-09-02 会場 検査マニュアルの廃止を踏まえた近時の金融庁の検査・監督の動向 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
佐々木 修 氏 
2019-05-27 会場 金融機関における相続法改正対応の直前対策 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー 弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
山内 達也 氏 弁護士
 
2019-04-23 会場 民法改正が保険実務に与える影響 森・濱田松本法律事務所
末廣 裕亮 氏 パートナー弁護士
篠原 孝典 氏 弁護士 
2019-04-04 会場 『不正行為発生のメカニズム』を踏まえた従業員不祥事の早期発見・抑止に向けたポイント 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
梅林 啓 氏 
2019-02-28 会場 遺伝子検査のビジネス活用とその留意点 GVA法律事務所
弁護士
鈴木 景 氏 
2019-02-22 会場 民法(債権関係)改正が保険業界に与える影響 TMI 総合法律事務所
若狭 一行 氏 弁護士
武富 勇貴 氏 弁護士 
2018-12-14 会場 ビッグデータ・個人情報の流通に関する新たな仕組みと契約実務 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2018-12-06 会場 相続法改正に伴う金融機関の実務対応 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー 弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
亀甲 智彦 氏 弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当) 
2018-10-02 会場 AI/ビッグデータを活用した金融ビジネス創出と法的リスク管理の実務 株式会社経営共創基盤(IGPI)
金子 素久 氏 マネジャー
二木 康晴 氏 マネジャー/弁護士 
2018-07-17 会場 民法改正が保険実務に与える影響 森・濱田松本法律事務所
末廣 裕亮 氏 パートナー弁護士
篠原 孝典 氏 弁護士 
2018-06-07 会場 医療情報利活用の実務 TMI総合法律事務所
白石 和泰 氏 弁護士
村上 諭志 氏 弁護士
川上 貴寛 氏 弁護士 
2018-06-06 会場 会社法改正の動向と企業法務への影響 中央大学法科大学院 教授
森・濱田松本法律事務所 客員弁護士
野村 修也 氏 
2018-05-28 会場 オープンAPI導入を控えた銀行・クレジットカード会社における実務の最終チェック 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 氏
パートナー 弁護士
谷崎 研一 氏
オブ・カウンセル 弁護士 ニューヨーク州弁護士  
2018-04-24 会場 相続法改正に伴う金融機関の実務対応 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー弁護士
亀甲 智彦 氏 弁護士 
2018-02-06 会場 クレジットカード決済における改正割賦販売法に対する実務対応 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
関口 諒 氏 弁護士 
2017-12-20 会場 オープンAPIに向けた銀行の実務的な対応策 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-12-13 会場 不動産Techのビジネスモデルと最新法務 GVA法律事務所
森田 芳玄 弁護士
金子 知史 弁護士 
2017-10-19 会場 アセットファイナンスの基礎 森・濱田松本法律事務所
末廣 裕亮 弁護士
田中 洋比古 弁護士 
2017-09-28 会場 ヘルステック法務の最新実務 GVA法律事務所
飛岡 依織 弁護士
戸田 一成 弁護士 
2017-09-27 会場 基礎知識ゼロから学ぶ英文契約書入門 芝綜合法律事務所
弁護士/弁理士/米国ミシガン州弁護士
牧野 和夫 弁護士 
2017-09-12 会場 民法債権法改正の影響を踏まえた契約実務入門 芝綜合法律事務所
弁護士/弁理士/米国ミシガン州弁護士
牧野 和夫 弁護士 
2017-09-05 会場 金融業界における改正個人情報保護法の施行後の実務Q&A 牛島総合法律事務所
パートナー弁護士
影島 広泰 氏 
2017-08-23 会場 金融サービスにおける改正民法の下での定型約款と契約実務 堀総合法律事務所
藤池 智則 パートナー弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
亀甲 智彦 弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当) 
2017-08-03 会場 金融機関における情報管理態勢の強化と従業員教育の重要ポイント アサミ経営法律事務所
代表弁護士
浅見 隆行 弁護士 
2017-08-02 会場 金融機関に求められるオープンAPI導入の最新法対応 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-07-20 会場 改正個人情報保護法の下での医療・健診情報の利活用と医療ビッグデータ法 堀総合法律事務所
藤池 智則 パートナー弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
冨松 宏之 弁護士・弁理士 
2017-07-12 会場 民法改正が企業の契約実務・取引実務に与える影響 岩田合同法律事務所
佐藤 修二 弁護士
大櫛 健一 弁護士 
2017-07-04 会場 民法改正とシンジケートローン取引の実務 森・濱田松本法律事務所
パートナー
青山 大樹 弁護士 
2017-05-30 会場 金融機関における外部委託管理の実務 長島・大野・常松法律事務所
佐々木 修 弁護士 
2017-05-22 会場 決済サービス提供事業者における加盟店・収納企業等の管理と実務対応 堀総合法律事務所
藤池 智則 弁護士 パートナー
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
関口 諒 弁護士 
2017-05-12 会場 銀行法改正法案を踏まえたオープンAPI導入に係る実務上の留意点 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-04-19 会場 【施行直前!】 改正個人情報保護法施行に伴う 『金融機関の個人情報保護の実務』 桃尾・松尾・難波法律事務所
松尾 剛行 弁護士 
2017-04-11 会場 アジア地域ファンド・パスポート(ARFP) アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
竹岡 真太郎 弁護士 
2017-04-05 会場 改正個人情報保護法を踏まえた医療ビッグデータの利活用 TMI総合法律事務所
鈴木 優 弁護士
山郷 琢也 弁護士 
2017-03-15 会場 基礎知識ゼロから学ぶ英文契約書入門 芝綜合法律事務所
弁護士 弁理士
米国ミシガン州弁護士
牧野 和夫 弁護士 
2017-03-13 会場 金融機関のための情報管理と従業員教育 アサミ経営法律事務所
代表弁護士
浅見 隆行 弁護士 
2017-02-08 会場 金融機関における改正個人情報保護法への実務対応 堀総合法律事務所
藤池 智則 パートナー弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
冨松 宏之 弁護士・弁理士 
2016-12-08 会場 FinTechの戦略と法務 PwCアドバイザリー合同会社
松田 克信 氏 ディレクター ディールズストラテジー
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
三部 裕幸 弁護士 パートナー 
2016-11-30 会場 外国籍公募・私募投資信託についての法務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
吉井 一浩 弁護士 パートナー
木村 栄介 弁護士 アソシエイト 
2016-11-16 会場 「仮想通貨」に係わるFintech法の論点整理と実務への影響 東京霞ヶ関法律事務所
パートナー
財団法人GBL研究所理事、立教大学法科大学院講師、
税務大学校講師、明治学院大学法学部講師等
遠藤 元一 弁護士 
2016-11-11 会場 シンジケートローンの基礎実務講座 長島・大野・常松法律事務所
森口 聡 弁護士 
2016-11-10 会場 実務担当者のための英文契約講座 山下総合法律事務所
弁護士
ニューヨーク州弁護士
山下 聖志 氏 
2016-11-01 会場 金融機関のための改正犯収法の実務解説 廣渡法律事務所
廣渡 鉄 弁護士 
2016-11-01 会場 民法改正を踏まえた契約実務のポイント 岩田合同法律事務所
執行パートナー
田路 至弘 弁護士 
2016-09-21 会場 一人私募投信および一銘柄投信 ベーカー&マッケンジー法律事務所
山中 眞人 弁護士 
2016-09-12 会場 FinTechのもたらす金融機関の変革と戦略的M&A・業務提携 長島・大野・常松法律事務所
藤原 総一郎 弁護士 パートナー
梅澤 拓 弁護士 パートナー 
2016-09-02 会場 金融機関担当者のための改正個人情報保護法の基礎講座 牛島総合法律事務所
パートナー
影島 広泰 弁護士 
2016-07-29 会場 発電事業者・小売電気事業者が抑えておくべき第2弾電力システム改革後のネットワークルール 森・濱田松本法律事務所
木山 二郎 弁護士
末廣 裕亮 弁護士 
2016-07-20 会場 金融機関で生じるトラブル事例と実務対応 弁護士法人ALG&Associates
代表社員・弁護士
片山 雅也 氏 
2016-07-07 会場 保険業界における近時のFinTechに係る法的論点とその対応 シティユーワ法律事務所
武田 涼子 弁護士
豊田 祐子 弁護士 
2016-06-17 会場 『不正行為発生のメカニズム』を踏まえた従業員不祥事の早期発見・抑止に向けたポイント 西村あさひ法律事務所
パートナー
梅林 啓 弁護士 
2016-05-27 会場 契約書作成のポイント≪基礎編≫ 丸の内総合法律事務所
縫部 崇 弁護士 
2016-03-24 会場 ビジネス契約の基礎知識と契約書作成の実務ポイント 千葉総合法律事務所
千葉 博 弁護士 
2016-02-22 会場 IoT時代における改正個人情報保護法の下でのパーソナルデータの利活用 堀総合法律事務所
パートナー
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士
冨松 宏之 弁護士 
2016-02-19 会場 新ファンド規制を踏まえた投資事業有限責任組合の組成の実務と法務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
龍野 滋幹 弁護士 パートナー
館 大輔 弁護士 スペシャル・カウンセル 
2016-01-19 会場 外国籍公募・私募投資信託に関する法務と実務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
吉井 一浩 弁護士 
2016-01-13 会場 民法改正とシンジケートローン取引の実務 森・濱田松本法律事務所
パートナー
青山 大樹 弁護士 
2015-12-16 会場 契約書作成のポイント≪基礎編≫ 丸の内総合法律事務所
縫部 崇 弁護士 
2015-12-02 会場 金融機関のマイナンバー対応 直前チェック 牛島総合法律事務所
パートナー
影島 広泰 弁護士 
2015-11-12 会場 金融機関の不祥事対応 西村あさひ法律事務所
元 金融庁・専門官
町田 行人 弁護士 
2015-10-23 会場 民法改正の企業取引に与える影響と実務対応 堀総合法律事務所
パートナー
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士
松本 亮一 弁護士  
2015-09-14 会場 金融機関のマイナンバー対応の直前チェック 牛島総合法律事務所
パートナー
影島 広泰 弁護士 
2015-08-31 会場 FinTechによる新しい決済サービスの法的整理と課題 堀総合法律事務所
パートナー
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士 
2015-08-21 会場 平成26年保険業法改正の最終施行分における実務対応 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
福田 直邦 弁護士 
2015-07-10 会場 ~今からキャッチアップ~ 総務・人事・経理担当者のためのマイナンバー法≪基礎編≫ 牛島総合法律事務所
パートナー
影島 広泰 弁護士 
2015-05-11 会場 債権法改正を踏まえた金融機関及び決済サービス提供事業者の実務対応 堀総合法律事務所
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士 パートナー
松本 亮一 弁護士 
2015-03-10 会場 会社法改正と実務上のポイント 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
藤原 総一郎 弁護士 
2015-03-05 会場 金融機関におけるマイナンバーの情報管理 牛島総合法律事務所
パートナー
影島 広泰 弁護士 
2015-02-17 会場 会社法改正への実務対応の最終確認 堀総合法律事務所
パートナー
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士

松本 亮一 弁護士 
2014-12-03 会場 債権法改正が資金決済ビジネスに与える影響 堀総合法律事務所
パートナー
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士

松本 亮一 弁護士 
2014-10-21 会場 金融機関におけるマイナンバー法対応の最新実務 牛島総合法律事務所
パートナー
影島 広泰 弁護士 
2014-09-08 会場 会社法改正と実務上の留意点 堀総合法律事務所 
藤池 智則 弁護士 パートナー
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
松本 亮一 弁護士
 
2014-06-20 会場 保険業法改正と保険窓販の法的課題 弁護士法人ほくと総合法律事務所
パートナー
関 秀忠 弁護士 
2014-06-04 会場 資金決済サービスの法的課題 堀総合法律事務所
パートナー
藤池 智則 弁護士 
2014-04-11 会場 預金取扱金融機関の融資・預金等契約および保険会社の保険契約からの反社排除の実務 鈴木総合法律事務所
代表弁護士
鈴木 仁史 弁護士 
2013-10-08 会場 保険窓販の法的課題と可能性≪残席わずか≫ 弁護士法人ほくと総合法律事務所
パートナー
関 秀忠 弁護士 
2013-09-27 会場 平成25年金商法改正を踏まえた金融機関におけるインサイダー情報管理の留意点 西村あさひ法律事務所
(元金融庁・専門官)
町田 行人 弁護士 
2013-04-05 会場 外国私募ファンド投資・組成・販売の最新実務 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
清水 啓子 弁護士

パートナー
鈴木 謙輔 弁護士 
2012-10-04 会場 保険会社及び保険代理店における情報管理の留意点と実務対応 西村あさひ法律事務所
町田 行人 弁護士   
松下 由英 弁護士 
2012-09-24 会場 放送・映像コンテンツビジネスの契約実務 骨董通り法律事務所
パートナー
ニューヨーク州弁護士
唐津 真美 弁護士 
2012-02-13 会場 暴排条項・保険約款導入の法的課題と態勢整備 本村  健 弁護士  岩田合同法律事務所 パートナー
鈴木 仁史 弁護士  鈴木総合法律事務所 代表パートナー
中原 健夫 弁護士  弁護士法人ほくと総合法律事務所 代表パートナー
関  秀忠 弁護士  弁護士法人ほくと総合法律事務所 パートナー
倉橋 博文 弁護士  LM法律事務所(元金融庁検査局及び証券取引等監視委員会専門検査官) 
2012-02-03 会場 【金融実務基礎講座】基本的事例から学ぶ不動産ファンドの知識と実務上の留意点 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
池田 順一 弁護士

長島・大野・常松法律事務所
松本 岳人 弁護士 
2012-01-25 会場 メザニンファイナンスにおける実務上の留意点 西村あさひ法律事務所
パートナー
掘越 秀郎 弁護士

西村あさひ法律事務所
西野 比呂子 弁護士

西村あさひ法律事務所
藤井 毅 弁護士 
2012-01-20 会場 国際シンジケートローンの契約構成と実務上の留意点 ホワイト&ケース法律事務所 ホワイト&ケース外国法事務弁護士事務所(外国法共同事業)
パートナー
洞? 敏夫 弁護士 
2011-12-12 会場 【第3回 政策フォーラム】野田政権における今後の政策と金融ビジネス等への影響 参議院議員
民主党政策調査会副会長 財務金融部門座長・税制調査会副会長
参議院財政金融委員会筆頭理事
大久保 勉 氏

衆議院議員
前 内閣府大臣政務官 金融庁等を担当
衆議院予算委員会委員
和田 隆志 氏

ボックスグローバル・ジャパン株式会社
代表取締役社長
元 金融庁監督局保険課
総括課長補佐
野尻 明裕 氏

長島・大野・常松法律事務所
パートナー
梅澤 拓 弁護士

プロモントリー・フィナンシャル・ジャパン
専務取締役
元 官邸総理補佐官秘書官
金融庁検査局総務課総括課長補佐
堀本 善雄 氏

BNPパリバ証券会社
投資調査本部長
中空 麻奈 氏 
2011-12-08 会場 ソーシャルメディアに潜む脅威 E&R総合法律会計事務所
四宮 隆史 弁護士

中村 穂積 弁護士 
2011-12-07 会場 アジアにおける企業不祥事対応のケーススタディ 西村あさひ法律事務所
渋谷 卓司 弁護士 
2011-12-06 会場 中国における融資実務と規制に係る留意点 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
森口 聡 弁護士 
2011-11-10 会場 外国籍私募ファンドに係る法的問題の詳細検討及び最新動向 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
清水 啓子 弁護士

長島・大野・常松法律事務所
鈴木 謙輔 弁護士 
2011-10-06 会場 クロスボーダーM&Aのリスク・デューデリジェンス TMI総合法律事務所  
淵邊 善彦 弁護士

マーシュブローカージャパン株式会社
バイスプレジデント
北代 泰久 氏
マネージングディレクター
木埜山 浩 氏 
2011-09-14 会場 外国籍私募ファンドの法務と税務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
森下 国彦 弁護士

手塚 崇史 弁護士 
2011-09-07 会場 国際プロジェクトファイナンスの諸論点と新たな展開 ホワイト&ケース法律事務所
ホワイト&ケース外国法事務弁護士事務所(外国法共同事業)
パートナー
洞? 敏夫 弁護士 
2011-08-08 会場 クロスボーダーシンジケートローンにおける実務上の留意点 西村あさひ法律事務所
パートナー
掘越 秀郎 弁護士 
2011-08-04 会場 情報流出・情報漏えいを巡る法的リスク 西村あさひ法律事務所
パートナー
梅林 啓 弁護士 
2011-07-22 会場 【金融実務基礎講座】TOBの基本的要点と実務上の留意点 西村あさひ法律事務所
石﨑 泰哲 弁護士 
2011-05-19 会場 MBOを巡る最新動向とケーススタディに基づく法的留意点の解説 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
大久保 涼 弁護士 
2011-05-17 会場 適格機関投資家等特例業務に関する検査実務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
宮本 甲一 弁護士 
2011-04-21 会場 集団的消費者被害救済制度の導入に関する最新の動向と金融機関に与える影響 長島・大野・常松法律事務所
森 大樹 弁護士 
2011-04-08 会場 シンジケートローンの近時の実務と留意点 西村あさひ法律事務所
パートナー
掘越 秀郎 弁護士 
2011-03-11 会場 【緊急企画】改定保険検査マニュアルの解説と実務上の対応 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
梅澤 拓 弁護士 
2011-02-16 会場 銀行窓販の弊害防止措置をめぐる問題点と販売時の留意点 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
出張 智己 弁護士

アンダーソン・毛利・友常法律事務所
工藤 奏子 弁護士 
2011-02-15 会場 【緊急企画】改定保険検査マニュアルの解説と実務上の対応 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
梅澤 拓 弁護士 
2010-12-03 会場 外国籍私募投信の組成及び販売に関する法務 長島・大野・常松法律事務所
清水 啓子 弁護士 パートナー
鈴木 謙輔 弁護士 
2010-10-28 会場 放送・映像コンテンツの海外展開における国際契約実務 骨董通り法律事務所
パートナー
ニューヨーク州弁護士
唐津 真美 弁護士 
2010-10-04 会場 債権法改正が金融商品の販売・勧誘業務に与える影響と実務上のポイント 森・濱田松本法律事務所
パートナー
児島 幸良 弁護士 
2010-09-07 会場 国際プロジェクトファイナンスの実務 ホワイト&ケース法律事務所
ホワイト&ケース外国法事務弁護士事務所(外国法共同事業)
パートナー
洞? 敏夫 弁護士 
2010-09-02 会場 中国投資の法制度及び税制度と最新動向、実務上の留意点 弁護士法人曾我・瓜生・糸賀法律事務所
パートナー
今井 崇敦 弁護士 
2010-09-01 会場 情報・レピュテーション管理の法務対策 フランテック法律事務所
慶應義塾大学法学部・法科大学院講師
金井 高志 弁護士 
2010-08-06 会場 放送・映像コンテンツビジネスにおける契約実務 骨董通り法律事務所
パートナー
日本国及びニューヨーク州弁護士
唐津 真美 弁護士 
2010-07-23 会場 デリバティブ規制と最新法務 外国法共同事業法律事務所 リンクレーターズ
和仁 亮裕 弁護士
藤田 元康 弁護士 
2010-07-16 会場 【金融実務基礎講座】種類株式の実務 森・濱田松本法律事務所
久保田 修平 弁護士 
2010-07-13 会場 【金融実務基礎講座】合弁契約・株主間契約の基本と実務上のポイント 西村あさひ法律事務所
パートナー
ニューヨーク州弁護士
臼田 啓之 弁護士 
2010-06-17 会場 多様なケースから学ぶTOBの最新実務と論点 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
額田 雄一郎 弁護士 
2010-06-14 会場 電子記録債権制度を巡る最新の動向と実務上の留意点 長島・大野・常松法律事務所
澤山 啓伍 弁護士 
2010-05-11 会場 資金決済ビジネスにおける規制の範囲と法務 外国法共同事業法律事務所 リンクレーターズ
和仁 亮裕 弁護士 
関田 雅和 弁護士 
2010-04-16 会場 日本版ライツ・イシューの法的・実務的諸問題 森・濱田松本法律事務所
パートナー
藤津 康彦 弁護士 
2010-04-12 会場 ビジネス・スキーム別の資金決済法対応 堀総合法律事務所
パートナー
藤池 智則 弁護士
亀甲 智彦 弁護士 
2010-04-12 会場 消費者政策を巡る最新の動向と実務上の留意点 長島・大野・常松法律事務所
森 大樹 弁護士 
2010-03-04 会場 自己株式取得の法務と実務 西村あさひ法律事務所
矢野 正紘 弁護士 
2010-01-29 会場 資金決済法政省令案と電子マネー、ポイント・プログラム、送金サービス、エスクロー、収納代行等の実務対応 堀総合法律事務所
パートナー
藤池 智則 弁護士 
2010-01-28 会場 事業再生ファイナンスの現状と課題 奧野総合法律事務所
粟澤 方智 弁護士 
2010-01-19 会場 平成21年改正独占禁止法とM&A実務への影響 西村あさひ法律事務所
矢野 正紘 弁護士 
2010-01-14 会場 【金融実務基礎講座】プライベートエクイティファンドの基礎 森・濱田松本法律事務所
高橋 可奈 弁護士

森・濱田松本法律事務所
東 陽介 弁護士 
2009-11-24 会場 保険法の下で求められる保険会社のコンプライアンス アンダーソン・毛利・友常法律事務所
仁科 秀隆 弁護士 
2009-11-11 会場 シンジケートローンの実務 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
森口 聡 弁護士 
2009-10-26 会場 【金融実務基礎講座】契約実務の基礎 西村あさひ法律事務所
ニューヨーク州弁護士
森本 大介 弁護士 
2009-10-14 会場 債権法改正の動向 西村あさひ法律事務所
有吉 尚哉 弁護士 
2009-09-01 会場 資金決済法がビジネスに与える影響 外国法共同事業法律事務所 リンクレーターズ
ジョイント・マネージング・パートナー
和仁 亮裕 弁護士 
アソシエイト
関田 雅和 弁護士 
2009-07-27 会場 公開買付けを利用した組織再編・M&Aの最新実務 長島・大野・常松法律事務所
森 幹晴 弁護士 
2009-07-10 会場 資金決済法と電子マネー、ポイント、送金業務、エスクロー、収納代行等の実務対応 堀総合法律事務所
パートナー
藤池 智則 弁護士 
2009-06-16 会場 株式買取請求権と価格決定の申立に関する最新法務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
ニューヨーク州弁護士
十市 崇 弁護士 
2009-05-25 会場 販売チャネルからみた保険募集規制と保険会社の利益相反管理態勢 西村あさひ法律事務所
山本 啓太 弁護士 
2009-05-20 会場 M&A・組織再編におけるプライシングの実際 株式会社ストライク
代表取締役
荒井 邦彦 氏 
2009-05-12 会場 外国籍公募・私募投資信託における法的諸問題 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 
パートナー
吉井 一浩 弁護士 
2009-04-24 会場 【金融実務基礎講座】会社法の基礎 森・濱田松本法律事務所
森田 恒平 弁護士 
2009-04-09 会場 外国籍私募投信の法的諸問題 三井法律事務所
猪木 俊宏 弁護士 パートナー
川村 一博 弁護士 
2009-02-18 会場 上場会社のM&Aと実務上のポイント 西村あさひ法律事務所
松尾 拓也 弁護士 
2009-02-05 会場 電子マネー、収納代行、送金サービス、ポイント等を巡る新たな決済サービス法制 堀総合法律事務所
パートナー
藤池 智則 弁護士 
2009-01-28 会場 インサイダー取引の防止態勢の実効的な整備 長島・大野・常松法律事務所
梅澤 拓 弁護士 
2009-01-26 会場 クロスボーダーM&Aの法務と実務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
前田 敦利 弁護士 
前へ | ページ :   1 2  | 最後へ