過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
人気セミナー|ライブ開催 人気セミナー|リバイバル配信
前へ | ページ :  | 次へ

取り組み事例に関する過去に開催したセミナー

84 件中 1 ~ 84件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2025-06-20 会場
オンライン
【EXECUTIVE SYMPOSIUM】顧客本位の業務運営と企業カルチャーの融合・コンダクトリスクを踏まえた保険業界の未来像 【赤井 啓人 氏】
金融庁
企画市場局 総務課 保険企画室(室長)

【徳沢 清児 氏】
株式会社エスカリエ町田
代表取締役

【田宮 秀樹 氏】
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
金融サービス シニアマネジャー

【吉田 桂公 氏】
のぞみ総合法律事務所
パートナー弁護士

【藤井 恵介 氏】
社会保険労務士法人ミライガ
代表社員 特定社会保険労務士

【杉本 勝 氏】
三井住友海上火災保険株式会社
執行役員 
2025-03-19 オンライン 【リバイバル配信】<住友生命保険・JMDC登壇!>保険業界におけるAI・データ活用の取組と新たなサービスに向けた今後の展望 住友生命保険相互会社
藤澤 陽介 氏 AIオフィサー
株式会社JMDC
立花 佳祐 氏 マネージャー 
2025-03-17 オンライン 【リバイバル配信】<対談企画>金融機関におけるマネロン等対策の態勢整備と実務対応 霽月法律事務所 吉森 大輔 氏
株式会社みずほフィナンシャルグループ 宮崎 将 氏
シンプルフォーム株式会社 田代 翔太 氏 
2025-03-18 会場
オンライン
<住友生命保険・JMDC登壇!>保険業界におけるAI・データ活用の取組と新たなサービスに向けた今後の展望 住友生命保険相互会社
藤澤 陽介 氏 AIオフィサー
株式会社JMDC
立花 佳祐 氏 マネージャー 
2025-03-14 会場
オンライン
<対談企画>金融機関におけるマネロン等対策の態勢整備と実務対応 霽月法律事務所 吉森 大輔 氏
株式会社みずほフィナンシャルグループ 宮崎 将 氏
シンプルフォーム株式会社 田代 翔太 氏 
2024-09-30 オンライン 【リバイバル配信】<明治安田生命・東京海上HD登壇>2025年の本格導入に向けた保険会社の経済価値ベースのソルベンシー規制対応の現状と課題 ウイリス・タワーズワトソン 嶋田 以和貴 氏
明治安田生命保険相互会社 島村 浩太郎 氏
東京海上ホールディングス株式会社 市川 太佳之 氏 
2024-05-30 オンライン 【長期配信】AI/機械学習技術の金融サービスへの実装事例研究と先進AI技術(生成AI含む)の活用例 セカンドサイトアナリティカ株式会社
マネジャー
高橋 彰 氏 
2024-09-27 会場
オンライン
<明治安田生命・東京海上HD登壇>2025年の本格導入に向けた保険会社の経済価値ベースのソルベンシー規制対応の現状と課題 ウイリス・タワーズワトソン 嶋田 以和貴 氏
明治安田生命保険相互会社 島村 浩太郎 氏
東京海上ホールディングス株式会社 市川 太佳之 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】ソニー銀行のデータ利活用定着に向けた挑戦 ソニー銀行株式会社
データアナリティクス部長
伊達 修 氏 
2024-05-29 会場
オンライン
AI/機械学習技術の金融サービスへの実装事例研究と先進AI技術(生成AI含む)の活用例 セカンドサイトアナリティカ株式会社
マネジャー
高橋 彰 氏 
2024-01-22 オンライン 【リバイバル配信】【事例解説】金融機関における内部監査部門の課題解決に向けた取組み 明治安田生命保険相互会社
十河 隆 氏
株式会社福井銀行
深草 栄二 氏
株式会社りそなホールディングス
永田 勝久 氏 
2024-03-21 オンライン 【リバイバル配信】【緊急開催】米国在住講師による金融機関における生成AIの活用と最新動向2024 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2024-03-19 会場
オンライン
【緊急開催】米国在住講師による金融機関における生成AIの活用と最新動向2024 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2024-01-19 オンライン 【事例解説】金融機関における内部監査部門の課題解決に向けた取組み 明治安田生命保険相互会社
十河 隆 氏
株式会社福井銀行
深草 栄二 氏
株式会社りそなホールディングス
永田 勝久 氏 
2023-09-11 オンライン 【リバイバル配信】保険会社の経済価値ベースのソルベンシー規制対応の現状と課題 ウイリス・タワーズワトソン 嶋田 以和貴 氏
明治安田生命保険相互会社 島村 浩太郎 氏
東京海上ホールディングス株式会社 市川 太佳之 氏 
2023-07-26 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの最新動向 PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 シニアマネージャー
PwCコンサルティング合同会社
丸山 満彦 氏 パートナー 執行役員 
2023-08-30 会場
オンライン
保険会社の経済価値ベースのソルベンシー規制対応の現状と課題 ウイリス・タワーズワトソン 嶋田 以和貴 氏
明治安田生命保険相互会社 島村 浩太郎 氏
東京海上ホールディングス株式会社 市川 太佳之 氏 
2023-07-25 オンライン 金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの最新動向 PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 シニアマネージャー
PwCコンサルティング合同会社
丸山 満彦 氏 パートナー 執行役員 
2023-03-27 オンライン 【リバイバル配信】保険業界におけるデータ活用の取り組みと新たなサービスの可能性 アフラック生命保険株式会社 福本 信吾 氏
住友生命保険相互会社 藤澤 陽介 氏
株式会社JMDC 立花 佳祐 氏 
2023-02-07 オンライン 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】【リバイバル配信】金融×Web3の最新潮流 金融庁
眞下 利春 氏

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
三由 優一 氏
坂下 真規 氏

SBIホールディングス株式会社/SBI金融経済研究所株式会社
藤本 守 氏

三井住友海上火災保険株式会社
吉見 香織 氏
池田 久美子 氏 
2023-01-27 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における気候変動対応とESGの価値評価とリスク EY新日本有限責任監査法人
増田 博哉 氏 マネージャー
神崎 有吾 氏 アソシエイト・パートナー
斉京 憲治 氏 スタッフ(元金融庁健全性基準室) 
2023-03-24 オンライン 保険業界におけるデータ活用の取り組みと新たなサービスの可能性 アフラック生命保険株式会社 福本 信吾 氏
住友生命保険相互会社 藤澤 陽介 氏
株式会社JMDC 立花 佳祐 氏 
2022-12-05 オンライン 【リバイバル配信】MUFG/三菱UFJ銀行における内部監査の取り組み 株式会社三菱UFJ銀行
疋田 智一 氏 執行役員 監査部長
橋本 秀 氏 監査部 調査役
岩﨑 弘高 氏 監査部 上席調査役 
2023-02-01 オンライン 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】金融×Web3の最新潮流 金融庁
眞下 利春 氏

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
三由 優一 氏
坂下 真規 氏

SBIホールディングス株式会社/SBI金融経済研究所株式会社
藤本 守 氏

三井住友海上火災保険株式会社
吉見 香織 氏
池田 久美子 氏 
2023-01-24 オンライン 金融機関における気候変動対応とESGの価値評価とリスク EY新日本有限責任監査法人
増田 博哉 氏 マネージャー
神崎 有吾 氏 アソシエイト・パートナー
斉京 憲治 氏 スタッフ(元金融庁健全性基準室) 
2022-09-20 オンライン 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】【リバイバル配信】金融機関における「アジャイル型」組織が生み出す金融サービス 経済産業省 商務情報政策局
飯野 悠介 氏

アクサ生命保険株式会社
中辻 喜文 氏

株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
松﨑 一孝 氏

損害保険ジャパン株式会社
村上 明子 氏

三井住友信託銀行株式会社
田中 聡 氏 
2022-11-24 オンライン MUFG/三菱UFJ銀行における内部監査の取り組み 株式会社三菱UFJ銀行
疋田 智一 氏 執行役員 監査部長
橋本 秀 氏 監査部 調査役
岩﨑 弘高 氏 監査部 上席調査役 
2022-02-07 オンライン 【リバイバル配信】リース業界をとりまく環境変化と新規事業戦略 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット ダイレクター
戸田 和宏 氏 
2022-02-25 会場
オンライン
少額短期保険の新潮流 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
藤嶋 昌人 氏
Mysurance株式会社
村上 弘記 氏 
2022-01-27 会場
オンライン
リース業界をとりまく環境変化と新規事業戦略 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット ダイレクター
戸田 和宏 氏 
2022-01-26 会場
オンライン
Embedded Insurance最前線 株式会社justInCaseTechnologies
荒地 竜資 氏 取締役COO
株式会社Finatext
河端 一寛 氏 保険事業責任者 
2021-11-17 会場
オンライン
<住信SBIネット銀行が語る>お客さま中心主義を実現するロイヤルティ醸成に係るCX向上の取り組み 住信SBIネット銀行株式会社
企画部 部長代理
松丸 剛 氏 
2021-10-12 会場
オンライン
地域金融機関再編・収益力強化と再成長戦略 PwCコンサルティング合同会社
愛場 悠介 氏
岡山 健一郎 氏
下條 美智子 氏 
2021-08-26 会場
オンライン
AI/アナリティクスの活用によるマネロン対策の高度化 有限責任監査法人トーマツ
ファイナンシャルインダストリー
佐藤 雄一 氏 シニアマネジャー
デロイトアナリティクス
大場 久永 氏 マネジャー 
2021-07-15 オンライン 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】サステナブルファイナンス/ESG金融の最新動向 環境省 近藤 崇史 氏
株式会社みずほ銀行 鈴木 園子 氏
株式会社日本政策投資銀行 松山 将之 氏
SOMPOホールディングス株式会社 堀 幸夫 氏
PwCあらた有限責任監査法人 アナスタシア ミロビドワ 氏 
2021-05-12 会場 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】【DOKODEMO・Zoom配信】金融機関におけるコンダクト・リスク管理の実態と今後の展望 一橋大学大学院 佐々木 清隆 氏
株式会社横浜銀行 光安 豊史 氏
SOMPOホールディングス株式会社 今邨 忍 氏
PwCあらた有限責任監査法人 辻田 弘志 氏、大野 大 氏
長島・大野・常松法律事務所 高山 徹 氏 
2021-04-21 会場 【会場受講】地銀連携が実現するデータ活用の高度化 株式会社横浜銀行
松下 伴理 氏 
株式会社浜銀総合研究所
影井 智宏 氏 
2020-09-17 会場 【会場受講】地方創生に向けた地銀再編・収益力強化と成長戦略 PwCコンサルティング合同会社
愛場 悠介 氏 Partner
岡山 健一郎 氏 Senior Manager 
2020-09-03 会場 【会場受講】AI/機械学習技術の金融サービスへの実装事例研究と今後の活用に向けた最重要ポイント セカンドサイト株式会社
高山 博和 氏 代表取締役CEO兼CAO
加藤 良太郎 氏 代表取締役会長兼Founder 
2020-03-11 会場 ビジネスの観点から見るFintechとキャッシュレスの行方 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
調査部
主席研究員
廉 了 氏 
2020-02-21 会場 保険会社のDXによる顧客体験の創造と新たなチャネル戦略 株式会社野村総合研究所
上級コンサルタント
山崎 道雄 氏 
2020-01-23 会場 金融機関におけるコンプライアンス・リスク(コンダクトリスク)管理とあるべきカルチャーの醸成 PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 マネージャー 
2019-12-12 会場 収益拡大とコスト削減を実現する金融機関の営業店戦略 株式会社 日立製作所
シニアエバンジェリスト
長 稔也 氏 
2019-10-07 会場 不動産テックの最新トレンド・有望領域と推進アプローチの解説 株式会社NTTデータ経営研究所 川戸 温志 氏
Cocolive株式会社 山本 考伸 氏
リース株式会社 中道 康徳 氏
RESTAR株式会社 右納 響 氏
株式会社BIZVAL 中田 隆三 氏 
2019-08-06 会場 金融機関における三つの防衛線(3つのディフェンスライン)に基づくリスク管理体制の構築 プロアクト法律事務所
パートナー 弁護士
公認不正検査士
渡邉 宙志 氏 
2019-05-31 会場 金融業界に求められるAI・データマーケティング高度化の取り組み 株式会社博報堂DYホールディングス
マーケティング・テクノロジー・センター
室長
青木 雅人 氏 
2018-09-14 会場 転換期を迎える無担保ローンビジネスに求められる新たな戦略 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラ ビジネスユニット
執行役員 プリンシパル
佐藤 哲士 氏 
2018-07-18 会場 みずほFGにおけるFinTechの取り組みと新たな領域への挑戦 株式会社みずほフィナンシャルグループ
デジタルイノベーション部
IoT・ビッグデータビジネスチーム 次長
株式会社Blue Lab シニアデジタルストラテジスト
多治見 和彦 氏 
2018-06-18 会場 Fintechの進展がもたらす新たなビジネス革新 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
調査部 主席研究員
廉 了 氏 
2018-05-24 会場 銀行に求められる構造改革 株式会社 富士通総研
経済研究所
主席研究員
岡 宏 氏 
2018-02-26 会場 生命保険会社の資産運用の高度化に向けて キャピタスコンサルティング株式会社
代表取締役
森本 祐司 氏 
2017-12-15 会場 生損保で活かすビッグデータ最前線 株式会社日本医療データセンター
データソリューション事業部
インシュアランスグループ所属
倉矢 忠和 氏
金澤 大樹 氏 日本アクチュアリー会正会員 
2017-09-20 会場 病院関係者のための経営改善戦略 上尾中央医科グループ
株式会社プリオ 統括本部 本部長 小林 洋一 氏 
(医療法人社団愛友会 千葉愛友会記念病院 事務局長)
株式会社プリオ 対外事業室 課長 水村 勝 氏  
2017-07-26 会場 地域銀行のグループ経営高度化に向けた取り組みと方向性 みずほ総合研究所株式会社
金融調査部長
三宅 恒治 氏 
2017-04-28 会場 金融機関におけるロボティクス/AIの導入と活用事例 マカロニアンドマネジメント株式会社
代表取締役 マネージングパートナー
平田 光義 氏 
2017-04-19 会場 国内外の事例からみるデジタルヘルス分野における最新動向と今後の展望 株式会社国際社会経済研究所
情報社会研究部
主幹研究員
遊間 和子 氏 
2017-04-14 会場 金融機関で取組みが始まっているITガバナンスの応用と事例研究 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
石井 秀明 氏 
2017-03-14 会場 成熟期を迎えるカードローンビジネスに求められる新たな戦略 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラ ビジネスユニット
ディレクター
佐藤 哲士 氏 
2017-02-07 会場 金融機関のための事業性評価に基づく取引先企業の見方 株式会社アットストリーム
マネジャー
佐藤 史子 氏 
2016-11-29 会場 2018年診療報酬・介護報酬ダブル改定を踏まえた在宅医療戦略 株式会社メディヴァコンサルタント
兼医療法人社団プラタナス
桜新町アーバンクリニック事務長
村上 典由 氏 
2016-06-15 会場 企業リスクとしてのサイバーセキュリティ対策 PwCコンサルティング合同会社
パートナー
山本 直樹 氏 
2016-05-17 会場 金融機関における外部委託管理の最新動向と管理の先進事例 PwCあらた監査法人
加藤 俊直 氏 パートナー
桑野 拓麿 氏 シニアマネージャー
鈎 俊行 氏 マネージャー 
2016-04-21 会場 成熟期を迎えるカードローンビジネスの現状と今後 株式会社NTT データ経営研究所
金融コンサルティングユニット 本部長
佐藤 哲士 氏 
2015-12-15 会場 Fintechにおけるオープンイノベーション/ブロックチェーンの最新動向 株式会社野村総合研究所
寺田 知太 氏 上級研究員
畑島 崇宏 氏 上級システムコンサルタント 
2015-12-03 会場 金融機関で取組みが始まっているITガバナンスの基本と事例研究 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
石井 秀明 氏 
2014-09-18 会場 無担保ローンビジネスの現状と今後の展望 株式会社NTTデータ経営研究所
金融コンサルティングユニット
佐藤 哲士 氏 本部長
菊重 琢 氏 シニアコンサルタント 
2013-07-24 会場 金融機関における消費者ローン 残高拡大に向けた取り組み 株式会社NTTデータ経営研究所
金融コンサルティング本部 
本部長
佐藤 哲士 氏 
2012-11-02 会場 ソーシャルメディア最前線とブランド構築の実践 株式会社博報堂コンサルティング                     
プロジェクトマネジャー
本庄 加代子 氏

タワーレコード株式会社
CRM推進室 ソーシャル・マーケティング担当
宮崎 清志 氏
 
2012-09-10 会場 金融機関のソーシャルメディア活用の動向 株式会社野村総合研究所
情報技術本部 イノベーション開発部
上級研究員
亀津 敦 氏 
2012-03-13 会場 国際保険規制の最新動向と保険会社オペレーショナルリスク管理態勢高度化 <Ernst&Young>
新日本有限責任監査法人
金融アドバイザリー部
エグゼクティブ・ディレクター
出塚 亨一 氏 
2011-11-07 会場 保険会社のマーケティング革新 株式会社ローランド・ベルガー
取締役
パートナー
米田 寿治 氏

プリンシパル
渡部 高士 氏

シニアプロジェクトマネージャー
栗原 勝芳 氏 
2010-10-08 会場 証券市場・資産運用ビジネスの革新 アクセンチュア株式会社
金融サービス本部 証券・資本市場グループ担当
パートナー
山本 浩史 氏 
2010-03-10 会場 保険会社における内部監査の役割と品質向上に向けた取組み 株式会社プロティビティジャパン
アソシエイト・ディレクタ
粟野 友仁 氏 
2009-12-04 会場 保険会社のオペレーショナルリスク管理 <Ernst&Young>
新日本有限責任監査法人
金融部 シニア・パートナー
小澤 裕治 氏 
金融アドバイザリーサービス部 ディレクター
出塚 亨一 氏 
2009-07-31 会場 スマートグリッドのインパクトと海外の取り組み事例 第一部講師
株式会社NTTデータ経営研究所
社会・環境戦略コンサルティング本部   
パートナー
村岡 元司 氏

第二部講師 
日本アイ・ビー・エム株式会社
未来価値創造事業 事業開発
IUNソリューション部長
川井 秀之 氏 
2009-01-28 会場 インサイダー取引の防止態勢の実効的な整備 長島・大野・常松法律事務所
梅澤 拓 弁護士 
2007-04-25 会場 欧米保険会社の最新動向と戦略 アクセンチュア株式会社
金融サービス本部 戦略グループ
シニア・マネジャー
飯田 健作 氏 
2007-02-26 会場 新生銀行における日本版SOX対応プロジェクトの実動 株式会社 新生銀行
CFO室 室長 兼
グループ財務プロジェクト部
バーゼルⅡ準備室長
吉田 美紀 氏 
2007-01-26 会場 欧米主要金融機関のアジア戦略 株式会社日本総合研究所
調査部 環太平洋戦略研究センター 上席主任研究員 国際関係論博士
高安 健一 氏 
2006-03-01 会場 金融機関のオペレーショナルリスク・マネジメント トーマツ コンサルティング株式会社
パートナー
松下 芳生 氏

トーマツ コンサルティング株式会社
シニアマネージャー
有友 圭一 氏 
2005-04-26 会場 IT投資マネジメントの確立にむけて 株式会社野村総合研究所
ITマネジメントコンサルティング部長 兼 金融ITコンサルティング室長
淀川 高喜 氏 
2005-04-25 会場 金融機関のシニア・マーケティング戦略 A.T.カーニー株式会社
プリンシパル
辻井 隆司 氏 
2004-12-02 会場 資産担保貸付による中小企業金融の再生 株式会社富士通総研
金融コンサルティング事業部 シニアマネジングコンサルタント
岡 宏 氏 
2000-11-13 会場 金融業界におけるeブランドビルディング ベイン・アンド・カンパニー
ディレクター     
伊藤 良二 氏
コンサルタント
坂上 巧 氏 
前へ | ページ :  | 次へ