|  |   | 
| 生損保で活かすビッグデータ最前線~健康増進への取組み事例・AIでの分析事例を含む~ | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2017-12-15(金) 9:30~12:30 | 
| 講師 | 株式会社日本医療データセンター データソリューション事業部 インシュアランスグループ所属 倉矢 忠和 氏 金澤 大樹 氏 日本アクチュアリー会正会員 
					【倉矢 忠和 氏】 | 
| 概要 | 日本がかかえる高騰する医療費問題を解決するため、ヘルスケアに関するビッグデータの活用が促進されつつあるが、生損保業界においてもデータ活用が必要不可欠となってきている。一方、ビッグデータは、“使える”データベースを構築しなければ用をなさず、高度な分析手法も必要とされる。今回のセミナーでは、レセプトデータを活用した健康増進取組事例や、AIを活用した分析をご紹介しつつ、データ活用の可能性を探っていく。 | 
|---|---|
| セミナー詳細 | 1.医療費問題の現状と課題 (1)医療費の現状と国の取り組み (a)高齢化と医療費の現状 (b)データヘルス計画の現状 (2)JMDCの取り組み事例 (a)ポピュレーションアプローチ (b)健康年齢の活用 2.JMDCデータの概要 (1)データの構造と特徴 (a)レセプトデータの特徴と注意点 (b)健康診断データとの結合 (2)ヘルスケアデータの拡充と活用 (a)歯科レセプト及び病院データ (b)予測モデルと健康年齢 3.分析事例紹介 (1)ビッグデータ活用の失敗事例 (a)モデル選択 (b)評価指標の落とし穴 (2)特定疾病保障の新たな可能性 (a)不妊治療 (b)メンタルヘルス 4.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCの使用等はご遠慮ください | 
| 補足事項 | ※当日の講演は最新動向を加味するため一部変更がある場合がございます。 ※ご同業の方からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。 | 
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	