過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
令和7年保険業法改正における実務上のポイントとQ&A整理
前へ | ページ :  | 次へ

オペレーショナルリスク管理に関する過去に開催したセミナー

94 件中 1 ~ 94件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2025-08-05 会場
オンライン
<人気講座>金融機関における事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成のポイント デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
金融サービス シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2024-12-19 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるサステナビリティ対応を中心としたリスク管理の最前線と今後の展望 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター
森 滋彦 氏
マネージャー
中村 大輔 氏 
2024-12-05 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における外部委託先管理の高度化対応 PwC Japan有限責任監査法人
浅水 賢祐 氏 ディレクター
桒野 拓麿 氏 シニアマネージャー
加藤 美保子 氏 シニアマネージャー 
2025-05-29 会場
オンライン
金利変動下の有価証券投資におけるリスク管理の実務 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター
小西 仁 氏 
2025-03-12 会場
オンライン
<人気講座>金融機関における事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成のポイント デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
金融サービス
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2024-09-05 オンライン 【長期配信】金融機関におけるレピュテーショナルリスク管理と流動性リスク管理のポイント デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター
森 滋彦 氏 
2024-12-18 会場
オンライン
金融機関におけるサステナビリティ対応を中心としたリスク管理の最前線と今後の展望 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター
森 滋彦 氏
マネージャー
中村 大輔 氏 
2024-12-04 会場
オンライン
金融機関における外部委託先管理の高度化対応 PwC Japan有限責任監査法人
浅水 賢祐 氏 ディレクター
桒野 拓麿 氏 シニアマネージャー
加藤 美保子 氏 シニアマネージャー 
2024-04-18 オンライン 【長期配信】金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの最新動向と重要ポイント PwC Japan有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 シニアマネージャー
PwCコンサルティング合同会社
橋本 哲哉 氏 ディレクター 
2024-09-25 会場
オンライン
<人気講座>金融機関における事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成のポイント デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
金融サービス
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2024-09-04 会場
オンライン
金融機関におけるレピュテーショナルリスク管理と流動性リスク管理のポイント デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター
森 滋彦 氏 
2023-12-20 オンライン 【長期配信】金融機関における気候変動対応を中心としたリスク管理の高度化と今後の展望 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター
森 滋彦 氏 
2024-04-17 会場
オンライン
金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの最新動向と重要ポイント PwC Japan有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 シニアマネージャー
PwCコンサルティング合同会社
橋本 哲哉 氏 ディレクター 
2024-02-07 会場
オンライン
【人気講座】金融機関における事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成のポイント デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
金融サービス
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2023-10-02 オンライン 【リバイバル配信】バーゼルⅢ最終化におけるオペレーショナル・リスク相当額の自行推計に向けた態勢整備の実務 有限責任監査法人トーマツ
マネージング・ディレクター
小西 仁 氏
シニア・マネジャー
加瀬 鶴佳 氏 
2023-12-19 会場
オンライン
金融機関における気候変動対応を中心としたリスク管理の高度化と今後の展望 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
マネージングディレクター
森 滋彦 氏 
2023-10-31 会場
オンライン
金融機関におけるサードパーティーリスク管理およびTPRMから考えるオペレーショナル・レジリエンス 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
FSIリスクアドバイザリーシニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2023-04-27 オンライン 【長期配信】金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスへの対応とサードパーティリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
森 滋彦 氏 
2023-07-26 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの最新動向 PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 シニアマネージャー
PwCコンサルティング合同会社
丸山 満彦 氏 パートナー 執行役員 
2023-09-29 会場
オンライン
バーゼルⅢ最終化におけるオペレーショナル・リスク相当額の自行推計に向けた態勢整備の実務 有限責任監査法人トーマツ
小西 仁 氏 マネージング・ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 シニア・マネジャー 
2023-07-25 オンライン 金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの最新動向 PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 シニアマネージャー
PwCコンサルティング合同会社
丸山 満彦 氏 パートナー 執行役員 
2023-05-31 オンライン 【人気講座】金融機関における事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成のポイント 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
FSIリスクアドバイザリー
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2023-04-26 オンライン 金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスへの対応とサードパーティリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
マネージングディレクター
森 滋彦 氏 
2023-02-22 オンライン 【人気講座】金融機関における事務ミス改善事例と事務リスクカルチャー醸成のポイント 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
FSIリスクアドバイザリー
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2022-08-16 オンライン 【リバイバル配信】<バーゼルIII最終化までの集中解説>オペレーショナル・リスク管理の実務と新計測手法の適用にかかるポイント EY新日本有限責任監査法人
神崎 有吾 氏 アソシエイト・パートナー
斉京 憲治 氏 スタッフ(元金融庁健全性基準室) 
2022-10-25 オンライン 金融機関における事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
FSIリスクアドバイザリー
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2022-09-29 オンライン 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理とバーゼルIII最終化を踏まえたオペレーショナル・リスク新規制 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
緒方 兼太郎 氏 パートナー
吉田 真 氏 マネージャー 
2022-08-03 オンライン <バーゼルIII最終化までの集中解説>オペレーショナル・リスク管理の実務と新計測手法の適用にかかるポイント EY新日本有限責任監査法人
神崎 有吾 氏 アソシエイト・パートナー
斉京 憲治 氏 スタッフ(元金融庁健全性基準室) 
2021-06-11 会場 【会場受講】金融機関における非財務リスク管理の実務対応 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
ストレテジックリスク ディレクター
森 滋彦 氏 
2021-05-12 会場 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】【DOKODEMO・Zoom配信】金融機関におけるコンダクト・リスク管理の実態と今後の展望 一橋大学大学院 佐々木 清隆 氏
株式会社横浜銀行 光安 豊史 氏
SOMPOホールディングス株式会社 今邨 忍 氏
PwCあらた有限責任監査法人 辻田 弘志 氏、大野 大 氏
長島・大野・常松法律事務所 高山 徹 氏 
2021-02-15 会場 【会場受講】リモートワーク環境を踏まえたコンダクトリスク管理とリスクカルチャー醸成 PwCあらた有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 マネージャー 
2021-01-15 会場 【会場受講】当局動向を踏まえた非財務リスク管理とオペレーショナルレジリエンスの最新動向 PwCあらた有限責任監査法人
パートナー
辻田 弘志 氏
マネージャー
大野 大 氏 
2019-03-29 会場 金融機関における外部委託管理の高度化 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
岸 泰弘 氏 パートナー
辻 信行 氏 パートナー 
2018-10-02 会場 金融機関の新技術導入におけるリスク管理と事例研究 有限責任監査法人トーマツ
ファイナンシャルインダストリー
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2018-01-24 会場 金融機関の新技術導入におけるリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2017-11-20 会場 有価証券投資におけるリスク管理の実務 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2017-08-04 会場 有価証券におけるリスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2017-04-06 会場 金融機関におけるオペレーショナルリスクとこれを取り巻く最新の規制と内部管理 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアスタッフ
加瀬 鶴佳 氏 
2017-03-10 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2016-10-05 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2016-08-04 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2016-04-22 会場 有価証券におけるリスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2015-12-14 会場 金融業界におけるオペレーショナルリスク管理の最新動向とリスク予兆を用いた事務リスク管理の先進事例 株式会社野村総合研究所
小林 孝明 氏 上級研究員
太田 賢吾 氏 主任コンサルタント 
2015-12-14 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】金融業界におけるオペレーショナルリスク管理の最新動向とリスク予兆を用いた事務リスク管理の先進事例 株式会社野村総合研究所
小林 孝明 氏 上級研究員
太田 賢吾 氏 主任コンサルタント 
2015-10-13 会場 市場リスクの計測と管理手法≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2015-09-16 会場 金融機関におけるサイバーセキュリティ対策の実務 PwCあらた監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
パートナー 岸 泰弘 氏
シニアマネージャー 桒野 拓麿 氏 
2015-07-29 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2015-07-01 会場 金融業界におけるオペレーショナルリスク管理の最新動向とリスク予兆を用いた事務リスク管理の先進事例 株式会社野村総合研究所
小林 孝明 氏 上級研究員
太田 賢吾 氏 主任コンサルタント  
2015-07-01 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】金融業界におけるオペレーショナルリスク管理の最新動向とリスク予兆を用いた事務リスク管理の先進事例 株式会社野村総合研究所
小林 孝明 氏 上級研究員
太田 賢吾 氏 主任コンサルタント  
2015-06-24 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ 金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2015-04-10 会場 市場リスクの計測と管理手法≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ 金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
2015-01-19 会場 金融機関におけるシステムリスク管理≪基礎編≫ 株式会社 野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
ERM事業企画部
副主任コンサルタント
室井 裕喜 氏 
2014-12-12 会場 外部委託先管理態勢高度化のポイントについて あらた監査法人 システム・プロセス・アシュアランス部
パートナー 岸 泰弘 氏

マネージャー 桒野 拓麿 氏 
2014-12-12 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】外部委託先管理態勢高度化のポイントについて あらた監査法人 システム・プロセス・アシュアランス部
パートナー 岸 泰弘 氏

マネージャー 桒野 拓麿 氏 
2014-10-17 会場 市場リスクの計測と管理手法≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 シニアマネジャー
加瀬 鶴佳 氏 スタッフ 
2014-07-15 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2014-06-24 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2013-12-09 会場 金融機関に求められるオペレーショナルリスク管理 増田パートナーズ法律事務所 
代表パートナー 増田 英次 弁護士

ウイリスジャパンサービス株式会社
FINEX シニアアナリスト 神田 誠一 氏 
2013-12-03 会場 市場リスクの計測と管理手法≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ 
金融インダストリーグループ
パートナー 田邉 政之 氏
シニアマネジャー 小西 仁 氏 
2013-10-09 会場 金融機関における統合リスク管理態勢の構築≪基礎編≫ 株式会社日本総合研究所
理事
西口 健二 氏 
2013-07-09 会場 リスク削減の実務とリスク管理・内部監査態勢の構築≪オペリスク管理基礎編3≫ 株式会社日本総合研究所
理事
西口 健二 氏 
2013-07-03 会場 データ収集と計量化モデルの実装≪オペリスク管理基礎編2≫ 株式会社日本総合研究所
理事
西口 健二 氏 
2013-06-27 会場 金融機関の内部監査部門によるリスク管理態勢評価のポイント≪金融内部監査シリーズ 実践編≫ 東京国際コンサルティング株式会社
代表取締役
小黒 直樹 氏 
2013-06-26 会場 コントロール・セルフ・アセスメント(CSA)の実務と組織・体制作り≪オペリスク管理基礎編1≫ 株式会社日本総合研究所
理事
西口 健二 氏 
2013-06-07 会場 金融機関における統合的リスク管理の実務≪基礎編≫ 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2013-03-06 会場 CSA(コントロール・セルフ・アセスメント)と計量化の実務≪オペレーショナル・リスク管理シリーズ≫ 株式会社日本総合研究所
理事
西口 健二 氏 
2013-02-07 会場 リスク削減の実務とデータ収集≪オペレーショナル・リスク管理シリーズ 基礎編≫ 株式会社日本総合研究所
理事
西口 健二 氏
 
2012-12-03 会場 コントロール・セルフ・アセスメント (CSA)と計量化モデル ≪オペレーショナル・リスク管理シリーズ 初級者向け≫ 株式会社日本総合研究所
理事
西口 健二 氏 
2012-09-06 会場 オペレーショナルリスク管理の実務 金融機関に求められる対応の最前線 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2012-07-06 会場 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理の実務 株式会社日本総合研究所
理事
西口 健二 氏 
2012-03-13 会場 国際保険規制の最新動向と保険会社オペレーショナルリスク管理態勢高度化 <Ernst&Young>
新日本有限責任監査法人
金融アドバイザリー部
エグゼクティブ・ディレクター
出塚 亨一 氏 
2012-02-07 会場 保険ERMにおけるオペレーショナルリスク管理の実務的対応 PwC Japan あらた監査法人
ディレクター
辻田 弘志 氏 
2012-01-17 会場 最新金融規制動向とストレステストによるリスク管理実務 株式会社日本総合研究所
理事
西口 健二 氏 
2011-12-06 会場 金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理のポイントと実践研究 日本リスク・データ・バンク株式会社
取締役常務執行役員
稲葉 大明 氏 
2011-06-24 会場 地震等の大規模災害や非常事態と金融機関 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2011-03-03 会場 新ソルベンシー規制を踏まえた保険会社のリスク管理態勢 東京国際コンサルティング株式会社
代表取締役社長
齊藤 治彦 氏

代表取締役副社長
小黒 直樹 氏 
2010-10-12 会場 保険会社のソルベンシーⅡ、IFRSへの統合的な対応 株式会社プロティビティジャパン
アソシエイトディレクタ
谷口 清貴 氏

株式会社プロティビティジャパン
マネージャ
金 壮賢 氏 
2010-10-05 会場 【金融実務基礎講座】【特別企画】内部監査のためのリスク管理の基礎知識 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
大山 剛 氏

有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
田邉 政之 氏

有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
桑原 大祐 氏

有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 
2010-07-28 会場 公的金融機関における統合リスク管理態勢 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ パートナー
田邉 政之 氏

有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2010-06-02 会場 保険会社におけるオペレーショナルリスク管理の高度化 プライスウォーターハウスクーパース株式会社
パートナー
原 誠一 氏 
2009-12-04 会場 保険会社のオペレーショナルリスク管理 <Ernst&Young>
新日本有限責任監査法人
金融部 シニア・パートナー
小澤 裕治 氏 
金融アドバイザリーサービス部 ディレクター
出塚 亨一 氏 
2009-11-13 会場 オペレーショナルリスク管理の高度化に向けて 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2009-10-21 会場 保険会社の統合的リスク管理(保険ERM) PwCアドバイザリー株式会社
パートナー   原 誠一 氏 
あらた監査法人
代表社員   澤口 雅昭 氏
シニアマネージャー   塩田 強 氏 
2009-08-04 会場 保険会社の統合リスク管理とソルベンシーⅡへの対応 有限責任監査法人トーマツ
ディレクター
荒巻 淳 氏
シニアマネジャー 
小西 仁 氏 
2009-05-20 会場 金融危機を踏まえたリスク管理機能に対する内部監査のアプローチ KFi 株式会社
代表取締役社長
齊藤 治彦 氏

代表取締役
小黒 直樹 氏 
2009-04-16 会場 【金融実務基礎講座】【特別企画】内部監査のためのリスク管理の基礎知識 監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ ディレクター
堀 兼三 氏

監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ ディレクター
田邉 政之 氏

監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
桑原 大祐 氏

監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
小西 仁 氏 
2009-03-23 会場 信用リスクアセット算定プロセスにおけるリスク管理態勢の高度化 監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2008-09-04 会場 【特別企画】内部監査のためのリスク管理の基礎知識 監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ ディレクター
田邉 政之 氏

監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ シニアマネジャー
桑原 大祐 氏

監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ マネジャー
小西 仁 氏 
2008-07-03 会場 オペレーショナルリスク管理の規制動向と実務的対応 監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ マネジャー
小西 仁 氏 
2007-07-10 会場 金融機関の不正リスクマネジメント態勢構築に向けた課題と方向性 新日本監査法人
金融サービス部 シニアマネージャー 公認不正検査士
出塚 亨一 氏 
2007-04-02 会場 改訂金融検査マニュアルの実務対応 新日本監査法人
金融監査部 パートナー 公認会計士
茂木 哲也 氏
金融サービス部 シニアマネージャー 公認不正検査士
出塚 亨一 氏 
2006-03-01 会場 金融機関のオペレーショナルリスク・マネジメント トーマツ コンサルティング株式会社
パートナー
松下 芳生 氏

トーマツ コンサルティング株式会社
シニアマネージャー
有友 圭一 氏 
2003-10-28 会場 保険会社における内部管理体制整備の課題と検査マニュアルの盲点 KFi株式会社
エグゼクティブ・ディレクター
青木 茂幸 氏 
2002-04-25 会場 保険会社におけるオペレーションリスク管理強化 中央フィナンシャル・アンド・リスク・
マネジメント・コンサルティング
ディレクター  
西原 弘道 氏 
前へ | ページ :  | 次へ