|  |   | 
| 金融機関における統合的リスク管理の実務≪実践編≫ | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2015-07-29(水) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 有限責任監査法人トーマツ 金融インダストリーグループ 小西 仁 氏 シニアマネジャー 加瀬 鶴佳 氏 シニアスタッフ 
					【小西 仁 氏】 | 
| 概要 | 金融機関においては、各リスクカテゴリーに対する管理とともに、統合的リスク管理が実施されています。概念的にはわかりやすい同管理ですが、具体的に実践しようとするとイメージが湧かないという点が多いものと考えられます。それは、各リスクカテゴリーの管理を除いた上でどのような管理が要素としてありうるのかという点が判然としないことがその一因と言えます。そこで、銀行等を中心とした金融機関の実施状況を俯瞰しつつ、どのような管理が求められているのかを考察していきます。 | 
|---|---|
| セミナー詳細 | 1.統合的リスク管理に関する当局・業界の最近の指針 (1)リスクアピタイトフレームワーク(RAF) (2)リスクデータ集計とリスク報告 (3)再建破綻処理計画(RRP) (4)ストレステスト 2.金融機関における統合的リスク管理の実務 (1)各リスク管理体制と統合的リスク管理体制 (2)委員会のあり方 (3)ポートフォリオ区分とリスク管理区分 (4)資本配賦・ストレステストの実務 3.統合的リスク管理に対する検証・内部監査の視点 (1)リスク管理部門の検証 (2)内部監査の視点 (3)内部監査の体制 4.統合的リスク管理における今後の課題 (1)RAFを含めた管理態勢の構築 (2)リスクデータの一元的管理 5.質疑応答 ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい | 
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	