過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
金融庁登壇|マネロン等金融犯罪対策の態勢向上に向けた課題と留意点
前へ | ページ :  | 次へ

アウトソーシング リスクに関する過去に開催したセミナー

64 件中 1 ~ 64件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2025-01-23 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における外部委託の法務実務とリスク回避の留意点 KOWA法律事務所
弁護士
池田 聡 氏 
2025-01-16 オンライン 【リバイバル配信】地銀事例から見る金融機関のガバナンス強化のポイント デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
服部 伸一郎 氏
戸室 信行 氏
伊東 俊平 氏 
2024-10-31 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における外部委託先管理のリスク対応と監査実務のポイント 株式会社日本能率協会総合研究所
経営・人材戦略研究部 
主任研究員
小阪 貴之 氏 
2025-01-22 会場
オンライン
金融機関における外部委託の法務実務とリスク回避の留意点 KOWA法律事務所
弁護士
池田 聡 氏 
2025-01-15 会場
オンライン
地銀事例から見る金融機関のガバナンス強化のポイント デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
服部 伸一郎 氏
戸室 信行 氏
伊東 俊平 氏 
2024-10-30 会場
オンライン
金融機関における外部委託先管理のリスク対応と監査実務のポイント 株式会社日本能率協会総合研究所
経営・人材戦略研究部 
主任研究員
小阪 貴之 氏 
2024-05-31 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における内部監査業務のAIトランスフォーメーション Front-IA(株式会社フロンティア)
柴田 裕 氏 執行役員
土田 浩之 氏 執行役員
小田切 洋介 氏 執行役員 
2024-05-30 会場
オンライン
金融機関における内部監査業務のAIトランスフォーメーション Front-IA(株式会社フロンティア)
柴田 裕 氏 執行役員
土田 浩之 氏 執行役員
小田切 洋介 氏 執行役員 
2023-04-27 オンライン 【リバイバル配信】<原則策定者が解説>金融庁「モデル・リスク管理に関する原則」の重要論点 有限責任あずさ監査法人
田中 康浩 氏 シニアマネジャー
(前金融庁監督局大手証券等モニタリング室 課長補佐)
秋場 良太 氏 ディレクター 
2023-04-26 オンライン <原則策定者が解説>金融庁「モデル・リスク管理に関する原則」の重要論点 有限責任あずさ監査法人
田中 康浩 氏 シニアマネジャー
(前金融庁監督局大手証券等モニタリング室 課長補佐)
秋場 良太 氏 ディレクター 
2021-11-09 オンライン 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】FATF第4次対日相互審査結果を踏まえた今後求められる金融機関のAML/CFTの実務対応 金融庁 尾崎 寛 氏
広島銀行 山根 洋 氏
弁護士法人中央総合法律事務所 國吉 雅男 氏 
2021-04-23 会場 【会場受講】金融機関におけるサードパーティリスク管理 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
パートナー
服部 伸一郎 氏 
2020-06-22 会場 【会場受講】金融機関におけるITガバナンス PwCあらた有限責任監査法人 
システム・プロセス・アシュアランス部
加藤 俊直 氏 パートナー
桑野 拓麿 氏 シニアマネージャー 
2018-08-02 会場 最新の動向を踏まえた金融機関におけるシステムリスク管理 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
加藤 俊直 氏 パートナー
桒野 拓麿 氏 シニアマネージャー 
2017-11-22 会場 金融分野におけるサイバーセキュリティ対策 デロイトトーマツサイバーセキュリティ先端研究所
主任研究員
岩井 博樹 氏 
2017-11-16 会場 医療機関における契約実務で行う経営改善 独立行政法人国立病院機構
久里浜医療センター
事務部
業務班長
斎藤 知二 氏 
2017-07-12 会場 InsurTechのビジネスモデルとIoT時代の保険ビジネス 森・濱田松本法律事務所
パートナー
増島 雅和 弁護士 
2017-02-14 会場 金融機関におけるITガバナンスと外部委託先管理 有限責任あずさ監査法人
山口 達也 氏 パートナー
仲 友紀 氏 テクニカル・ディレクター   
2017-02-03 会場 生命保険会社のオペレーション新組織戦略 PwCコンサルティング合同会社
金融サービス事業部
ディレクター
藤田 通紀 氏 
2016-12-07 会場 金融機関における外部委託管理 PwCあらた有限責任監査法人
システム・プロセス・アシュアランス部
加藤 俊直 氏 パートナー
桒野 拓麿 氏 シニアマネージャー 
2016-05-17 会場 金融機関における外部委託管理の最新動向と管理の先進事例 PwCあらた監査法人
加藤 俊直 氏 パートナー
桑野 拓麿 氏 シニアマネージャー
鈎 俊行 氏 マネージャー 
2015-07-14 会場 金融IT行政の動向と金融サービス革新 株式会社金融ビジネスアンドテクノロジー
代表
島田 直貴 氏 
2015-07-10 会場 ~今からキャッチアップ~ 総務・人事・経理担当者のためのマイナンバー法≪基礎編≫ 牛島総合法律事務所
パートナー
影島 広泰 弁護士 
2013-06-05 会場 保険募集規制の最新動向 森・濱田松本法律事務所
パートナー
元 金融庁監督局保険課兼銀行第一課 課長補佐
増島 雅和 弁護士 
2013-05-29 会場 金融機関におけるプロジェクトリスク管理・監査≪実践編≫ PwC Japan あらた監査法人
リスク・アシュアランス部
マネージャー
市川 敦史 氏

リスク・アシュアランス部
マネージャー
田中 大介 氏 
2012-10-31 会場 金融機関における相乗効果を生む主体的な外部委託先管理の実務 PwC Japan あらた監査法人
リスク・アシュアランス部 ディレクター 公認会計士
加藤 俊直 氏

リスク・アシュアランス部 シニアマネージャー 公認情報システム監査人
綾部 泰二 氏 
2011-11-11 会場 金融機関を巡るシステム環境の変化と監督当局の動向を踏まえたシステムリスク管理上の留意点 プロモントリー・フィナンシャル・ジャパン
ディレクター システム監査部長
元 日本銀行
金融機構局 企画役
江見 明弘 氏 
2011-11-08 会場 保険会社による代理店管理と保険代理店の内部管理態勢の高度化 デロイトトーマツコンサルティング株式会社
執行役員
吉岡 巌 氏

デロイトトーマツリスクサービス株式会社
執行役員
野見山 雅史 氏 
2010-07-07 会場 銀行の事業革新 アクセンチュア株式会社
金融サービス本部 銀行グループ担当 
エグゼクティブ・パートナー
市岡 修 氏

金融サービス本部 銀行業担当 
マネジャー
和田 智 氏 
2010-03-18 会場 保険会社の新たな営業戦略 アクセンチュア株式会社
金融サービス本部 戦略グループ
マネジャー
大喜多 雄志 氏 
2010-03-10 会場 保険会社における内部監査の役割と品質向上に向けた取組み 株式会社プロティビティジャパン
アソシエイト・ディレクタ
粟野 友仁 氏 
2009-03-03 会場 不正リスクマネジメントにおける不正発見等の具体的手法 株式会社KPMG FAS
フォレンジックサービス部門 シニアマネージャー
井上 健一 氏

株式会社KPMG FAS
フォレンジックサービス部門 マネージャー
遠藤 正樹 氏

株式会社KPMG FAS
フォレンジックサービス部門 マネージャー
荒木 吾郎 氏 
2008-08-26 会場 欧米保険企業の戦略的アウトソーシング アクセンチュア株式会社
金融サービス本部 戦略グループ
シニア・マネジャー
飯田 健作 氏 
2008-08-07 会場 海外拠点あるいは複数拠点の内部監査における実務上の留意点 株式会社プロティビティジャパン
Associate Director 米国公認会計士 公認内部監査人 公認不正検査士
粟野 友仁 氏

株式会社プロティビティジャパン
Senior Manager 米国公認会計士 公認内部監査人 内部統制評価指導士
渡辺 知子 氏 
2006-11-17 会場 内部統制構築の具体的手順・手法と内部統制プロジェクトにおける組織運営 KPMGビジネスアシュアランス株式会社
シニアマネージャー
デイヴィソン 貴子 氏

KPMGビジネスアシュアランス株式会社
マネージャー
稲木 淳子 氏 
2006-06-27 会場 日本版SOX法を睨んだ内部統制構築の実務 A.T.カーニー株式会社
マネージャー
松元 貴志 氏 
2006-06-15 会場 金融機関の次世代IT戦略 ITマネジメント・コンサルタント
田沢 務 氏 
2006-05-12 会場 生保買取の現状と日本での可能性 コミールグループ
CEO
後藤 William 牧人 氏 
2006-03-01 会場 金融機関のオペレーショナルリスク・マネジメント トーマツ コンサルティング株式会社
パートナー
松下 芳生 氏

トーマツ コンサルティング株式会社
シニアマネージャー
有友 圭一 氏 
2005-11-25 会場 ITの戦略的活用 A.T.カーニー株式会社
プリンシパル
辻井 隆司 氏 
2005-04-26 会場 IT投資マネジメントの確立にむけて 株式会社野村総合研究所
ITマネジメントコンサルティング部長 兼 金融ITコンサルティング室長
淀川 高喜 氏 
2005-03-24 会場 三菱信託銀行における保険窓販戦略 三菱信託銀行
投資商品部 調査役
水谷 督 氏 
2005-02-03 会場 保険会社のコンプライアンスを巡る諸問題 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
森下 国彦 弁護士

アンダーソン・毛利・友常法律事務所
出張 智己 弁護士 
2004-12-02 会場 資産担保貸付による中小企業金融の再生 株式会社富士通総研
金融コンサルティング事業部 シニアマネジングコンサルタント
岡 宏 氏 
2004-10-29 会場 金融業界における個人情報保護対応 日比谷パーク法律事務所
山下 丈 弁護士 
2004-06-24 会場 金融検査マニュアルを活用した内部統制整備のキーポイント KFi株式会社
エグゼクティブ・ディレクター
青木 茂幸 氏 
2004-06-17 会場 カードビジネスの革新と最新動向 日本信販株式会社
営業本部 営業企画部 部長
島貫 和久 氏 
2003-12-22 会場 金融機関等における顧客情報保護と内部管理体制の構築 KFi株式会社 
エグゼクティブ・ディレクター
青木 茂幸 氏 
2003-11-20 会場 儲かる金融機関をつくる A.T.カーニー株式会社
ヴァイスプレジデント マネージングディレクター 極東アジア共同代表
山本 真司 氏 
2003-08-04 会場 証券業の規制に関する法的な問題点と実務上の留意点 東京青山・青木法律事務所
川村 彰志 弁護士 
2003-07-02 会場 カードビジネスの革新と今後の展望 日本信販株式会社
営業本部 営業企画部 部長
島貫 和久 氏 
2003-06-17 会場 投信・投資顧問会社における当局検査と対応のキーポイント KPMGフィナンシャル
エグゼクティブ・ディレクター
青木 茂幸 氏 
2003-03-13 会場 投信・投資顧問会社の最近の当局検査の傾向と対策 KPMGフィナンシャル
エグゼクティブ・ディレクター
青木 茂幸 氏 
2002-12-04 会場 アセットマネジメント・ビジネスの新展開 ワトソンワイアット 
取締役・コンサルタント
森本 紀行 氏 
2002-09-19 会場 カードビジネスの差別化戦略 フューチャーフィナンシャルストラテジー
ディレクター
上野 博 氏 
2002-08-27 会場 新検査マニュアルと運用会社の規制対応 KPMGフィナンシャル
エグゼクティブ・ディレクター
青木 茂幸 氏
シニア・コンサルタント
鎌田 幸宏 氏 
2002-07-17 会場 日本信販のカードビジネス戦略 日本信販株式会社
事業企画本部 カード事業部 グループマネージャー
島貫 和久 氏 
2002-07-12 会場 アセットマネジメント・ビジネスの収益力強化戦略 Pwcコンサルティング
金融インダストリー事業部 シニアマネージャー
金城 亜紀 氏 
2002-05-22 会場 最近の保険事業に対する当局検査・監督について あさひ法律事務所 
元大蔵省 保険第一課長・第二課長
滝本 豊水 弁護士 
2001-06-27 会場 三井物産が取り組む金融ビジネス 三井物産株式会社
商品市場部 新機能事業企画チーム
マネージャー
高場 真理 氏 
2000-07-31 会場 T+1決済後の新たな金融パラダイム プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント
金融インダストリー事業部 マネージャー 
貝塚 元彦 氏 
2000-02-22 会場 投信ダイレクトチャネル 株式会社野村総合研究所 
BESTWAY事業部 営業担当部長
杉江 信男 氏 
1999-11-30 会場 競争を勝ち抜く生保の特性 プライスウォーターハウス
レーティング・アドバイザリー・サービス
ディレクター
水口 啓子 氏 
1999-05-19 会場 金融業界コールセンターの生産性管理と評価方法 テレフォニーダイレクト株式会社
代表取締役
金子 はな子 氏 
前へ | ページ :  | 次へ