|  |   | 
| 日本信販のカードビジネス戦略 | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2002-07-17(水) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 日本信販株式会社 事業企画本部 カード事業部 グループマネージャー 島貫 和久 氏 
 | 
| セミナー詳細 | バブル崩壊後の個人消費の低迷時期もカード市場は着実に成長し、IT時代の到来も追い風としてきたが、昨年からその成長も「踊り場」にさしかかった感がある。一方で、ICカードの本格的な実用化が始まり、異業種からの新規参入が続き競争が激化する中で、日本信販としてカードビジネス戦略をどう展開していくのかを事例をあげて説明する。 講義詳細 1.カード市場の現状と今後の動向 (1)2001年以降のカード市場の現状と今後の動向 (2)市場を左右するトピックス (3)新規参入と業態転換 2.法規制と規制緩和 (1)個人信用情報保護法と本人確認法の業務への影響 (2)銀行系カード会社および銀行の総合割賦参入の影響 (3)貸金業関連法の動向とその影響 3.日本信販のEC決済およびICカードの取組み (1)Net上での各種決済システムの展開 (2)携帯電話を組合せたEコマースの展開 (3)ICカード実用化と「国内クレジットアプリケーション」の実装スケジュール 4.日本信販のカードビジネス戦略 (1)アライアンス・提携カードの方向性 (2)アウトソーシングの受皿としての事業展開 (3)CRMの活用事例 5.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影等はご遠慮下さい | 
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	