|  |   | 
| ITの戦略的活用ITマネジメントと投資管理 | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2005-11-25(金) 13:30~16:30 | 
| 講師 | A.T.カーニー株式会社 プリンシパル 辻井 隆司 氏 慶応義塾大学経済学部卒業。日本アイ・ビー・エムを経て、97年A.T.カーニー入社。金融機関の全行戦略、経営管理、マーケティング戦略、チャネル戦略、コスト削減(調達)戦略、 IT診断、ITアウトソーシングなどの数多くのコンサルティングを手がける。著書に『スモールビジネスファイナンス革命』(監修、共著/プレジデント社、2000年刊)がある。また、主要ビジネス誌に執筆多数。 | 
| 概要 | 金融機関を初めとする企業の経営が「守り」から「攻め」に転じている今日、ITをいかに戦略的に活用するかが経営における大きな課題となっている。しかし、多くの金融機関では未だITの戦略的活用が実現されている例は極めて少ない。 本講演では、講師の豊富なコンサルティング実績に基づき、ITを戦略的に活用するために必要なITマネジメントの方法を具体的に説明する。特にITマネジメントにおいて重要な「IT投資管理」について、その方法や投資判断の具体例を交えながら詳説する。併せて、ITを戦略的に活用していくための手順についても解説する。 | 
|---|---|
| セミナー詳細 | 1.はじめに (1)ITの戦略的活用による競争力強化とは (2)金融機関のITにおける課題 (3)ITマネジメントの必要性 2.ITマネジメント (1)ITマネジメントとは (2)ITポリシーの策定 (3)ITポートフォリオ (4)IT組織 (5)IT投資管理~金融機関におけるシステム開発の投資判断の具体例などから 3.どこから手をつけるか?~ITの戦略的活用の手順 (1)ITに対する責任と役割の明確化 (2)過去の投資案件の検証 (3)投資案件を「経営の目」でチェックする (4)投資フォーマットと審査基準を作る (5)既存コストの引き下げも実施 (6)中長期的な投資判断基準の策定 4.質疑応答/ディスカッション 【ストック・リサーチ経営研究セミナー】 | 
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	