|  |   | 
| カードビジネスの革新と今後の展望 | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2003-07-02(水) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 日本信販株式会社 営業本部 営業企画部 部長 島貫 和久 氏 
 | 
| セミナー詳細 | デフレ経済が続く中、依然として個人消費は低迷し、カードの取扱高の伸びは鈍化している。今年に入って、イラク戦争、SARSといった要因で消費マインドが一段と冷え込む一方、高い失業率や増加の一途を辿る個人破産により、リスク管理の観点から、今までのような拡大が困難になってきている。こうした現状を踏まえて、今年のトピックスと今後の展開について概観する。 講義詳細 1.カード市場の現状 (1)市場動向 (2)取扱高から残高指向へ (3)苦戦する既存大手と新規参入勢力 2.今年の課題 (1)法規制による業務への影響 ①貸金業法 ②本人確認法 ③個人情報保護法 (2)会員募集チャネルとプロモーション (3)CRMの実践 3.業務のアウトソーシングの現状と今後 (1)カード業務提携のパターン ①提携カード ②スイッチカード ③加盟店開放型提携 ④ビジネス・プロセス・アウトソーシング (2)カード業務の製販分離へ 4.新技術と新市場 (1)ICカード普及の現状と課題 (2)非接触ICカードの評価(カード市場から見た評価) ①Suica ②Edy ③行政ICカード (3)EC市場における新セキュリティ方式の普及 ①VbV(3Dセキュア) ②Secure Code (4)携帯電話によるカード決済の可能性 ①Ir FM ②SIMカード 5.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影等はご遠慮下さい | 
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	