過去のセミナー

OLD SEMINARS
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
※過去の開催情報です。
前へ | ページ :  | 次へ

過去に開催したセミナー

133 件中 1 ~ 133件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】生成AIの最新動向 株式会社日本総合研究所 先端技術ラボ
エキスパート
間瀬 英之 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】量子コンピュータの最新動向 株式会社日本総合研究所 先端技術ラボ
エキスパート
間瀬 英之 氏 
2024-04-01 オンライン 【長期配信】<実践>金融機関におけるフロント領域におけるデータ活用 株式会社オメガ・パートナーズ
代表取締役 社長
長谷川 貴博 氏 
2024-04-01 オンライン 【長期配信】損保業界のマーケティングの課題とその実践例/データドリブン経営を推進するCoEの新設 ~お客さまとの共創を目指して~ イーデザイン損害保険株式会社
チーフマーケティング・オフィサー
友澤 大輔 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】セブン銀行におけるAI・データ活用の全社拡大に向けた取組み 株式会社セブン銀行
コーポレート・トランスフォーメーション部長
中村 義幸 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】ソニー銀行のデータ利活用定着に向けた挑戦 ソニー銀行株式会社
データアナリティクス部長
伊達 修 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】欧米金融機関に学ぶビッグデータ・ドリブン・ リサーチ 株式会社日本総合研究所
調査部 金融リサーチセンター 主任研究員
野村 拓也 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】金融業界における事業拡大に向けた顧客データの利活用 ~分析アプローチから事例紹介~ 株式会社NTTデータ経営研究所
ビジネスストラテジーコンサルティングユニット
マネージャー
岩澤 信一郎 氏 
2024-02-29 オンライン 【リバイバル配信】グローバル事例を踏まえたデジタル金融の現状と今後の展望<2024年版> EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
金融サービス ディレクター
西田 良映 氏 
2023-09-07 オンライン 【長期配信】金融機関における対話型AI(生成AI)の活用・導入とそのリスクへの対応 有限責任あずさ監査法人
秋場 良太 氏 ディレクター
村上 慶 氏 マネジャー
宇宿 哲平 氏 パートナー 
2024-02-28 オンライン グローバル事例を踏まえたデジタル金融の現状と今後の展望<2024年版> EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
金融サービス ディレクター
西田 良映 氏 
2023-06-30 オンライン 【リバイバル配信】【元金融庁検査官が語る】システムリスク管理態勢の高度化と押さえるべきポイント 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部 アシュアランス
マネージングディレクター
片寄 早百合 氏 
2023-09-06 オンライン 金融機関における対話型AI(生成AI)の活用・導入とそのリスクへの対応 有限責任あずさ監査法人
秋場 良太 氏 ディレクター
村上 慶 氏 マネジャー
宇宿 哲平 氏 パートナー 
2023-04-14 オンライン 【リバイバル配信】金融機関が押さえておくべきクラウド・システム活用時のリスクと具体的な法務実務 日比谷パーク法律事務所
パートナー弁護士
上山 浩 氏 
2023-06-29 オンライン 【元金融庁検査官が語る】システムリスク管理態勢の高度化と押さえるべきポイント 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部 アシュアランス
マネージングディレクター
片寄 早百合 氏 
2023-01-27 オンライン 【リバイバル配信】キャッシュレス最新潮流とデータビジネスの今後<JR東日本-Suicaデータ・駅カルテの事例を踏まえて> 株式会社野村総合研究所
コンサルティング事業本部 金融コンサルティング部
金融デジタルトランスフォーメーショングループ グループマネージャー
伊部 和晃 氏

東日本旅客鉄道株式会社
マーケティング本部 戦略・プラットフォーム部門
データマーケティングユニット 次長
小野 由樹子 氏 
2023-04-13 オンライン 金融機関が押さえておくべきクラウド・システム活用時のリスクと具体的な法務実務 日比谷パーク法律事務所
パートナー弁護士
上山 浩 氏 
2023-03-24 オンライン 保険業界におけるデータ活用の取り組みと新たなサービスの可能性 アフラック生命保険株式会社 福本 信吾 氏
住友生命保険相互会社 藤澤 陽介 氏
株式会社JMDC 立花 佳祐 氏 
2022-11-01 オンライン 【リバイバル配信】銀行・保険業界におけるメタバースの活用動向と将来展望 PwCコンサルティング合同会社
長嶋 孝之 氏 ディレクター
寺田 英弘 氏 ディレクター
吉田 恒平 氏 ディレクター 
2022-10-21 オンライン 【リバイバル配信】メタバースと金融の最新潮流 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
ストラテジーユニット/モニター デロイト
三由 優一 氏 ディレクター
建部 恭久 氏 マネジャー
齋藤 亮 氏 シニアコンサルタント 
2023-01-20 オンライン キャッシュレス最新潮流とデータビジネスの今後<JR東日本-Suicaデータ・駅カルテの事例を踏まえて> 株式会社野村総合研究所
伊部 和晃 氏
東日本旅客鉄道株式会社
小野 由樹子 氏 
2022-09-21 オンライン 【リバイバル配信】【金融機関限定セミナー】顧客本位の業務運営を実現するCX戦略のポイント 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部 金融デジタルビジネスデザイン部
エキスパートストラテジスト
田中 達雄 氏 
2022-10-21 オンライン 銀行・保険業界におけるメタバースの活用動向と将来展望 PwCコンサルティング合同会社
長嶋 孝之 氏 ディレクター
寺田 英弘 氏 ディレクター
吉田 恒平 氏 ディレクター 
2022-09-21 オンライン メタバースと金融の最新潮流 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
ストラテジーユニット/モニター デロイト
三由 優一 氏 ディレクター
建部 恭久 氏 マネジャー
齋藤 亮 氏 シニアコンサルタント 
2022-06-20 オンライン 【リバイバル配信】メタバースビジネスの現状と将来展望 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 シニアマネージャー
内田 悠介 氏 マネージャー 
2022-09-08 会場
オンライン
【金融機関限定セミナー】顧客本位の業務運営を実現するCX戦略のポイント 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
金融デジタルビジネスデザイン部
エキスパートストラテジスト
田中 達雄 氏 
2022-05-09 オンライン 【リバイバル配信】金融機関におけるFATF第4次対日相互審査後の動向を見据えたAMLシステム高度化のポイント アクセンチュア株式会社
ビジネスコンサルティング本部
シニアマネジャー
忍田 伸彦 氏 
2022-04-11 オンライン 【リバイバル配信】次世代保険サービスにおけるデジタルを通じた新たな価値創造 株式会社野村総合研究所
松尾 茂 氏
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
小泉 泰洋 氏 
2022-07-06 オンライン デジタル時代における金融機関のシステムリスク管理高度化に向けた対応 有限責任監査法人トーマツ
マネジャー
内田 健次 氏 
2022-03-29 オンライン 【リバイバル配信】金融業界・IT業界のための米国、EU、中国における経済安全保障・経済制裁の重要ポイント TMI総合法律事務所
パートナー弁護士 公認会計士
内海 英博 氏
アソシエイト弁護士
三代川 英嗣 氏 
2022-06-16 オンライン アジャイル監査の実務のポイント 有限責任あずさ監査法人
ディレクター
佐野 尚志 氏
シニアマネジャー
竹永 慎吾 氏 
2022-06-08 オンライン メタバースビジネスの現状と将来展望 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 シニアマネージャー
内田 悠介 氏 マネージャー 
2022-02-07 オンライン 【リバイバル配信】リース業界をとりまく環境変化と新規事業戦略 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット ダイレクター
戸田 和宏 氏 
2022-02-01 オンライン 【リバイバル配信】銀行の新たな店舗戦略と事務改革 Ridgelinez株式会社
Financial Services ディレクター
岡 宏 氏 
2022-02-01 オンライン 【リバイバル配信】BtoB決済プラットフォーマーのビジネス事例研究 株式会社インフキュリオン コンサルティング
マネジャー
森岡 剛 氏 
2022-04-22 会場
オンライン
金融機関におけるFATF第4次対日相互審査後の動向を見据えたAMLシステム高度化のポイント アクセンチュア株式会社
ビジネスコンサルティング本部
シニアマネジャー
忍田 伸彦 氏 
2022-03-31 会場
オンライン
次世代保険サービスにおけるデジタルを通じた新たな価値創造 株式会社野村総合研究所
松尾 茂 氏
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
小泉 泰洋 氏 
2022-03-22 会場
オンライン
デジタル通貨の社会実装と金融インフラの高度化 フューチャー株式会社
取締役
山岡 浩巳 氏 
2022-03-18 オンライン 金融業界における顧客満足度向上戦略 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
Deloitte Digital / Marketing & Customer Experience
熊見 成浩 氏 執行役員パートナー
Marketing & Customer Experience Unit
熊谷 賢一 氏 マネージャー 
2022-03-17 会場
オンライン
金融業界・IT業界のための米国、EU、中国における経済安全保障・経済制裁の重要ポイント TMI総合法律事務所
パートナー弁護士 公認会計士
内海 英博 氏
アソシエイト弁護士
三代川 英嗣 氏 
2021-12-13 オンライン 【リバイバル配信】データ利活用の高度化を目指すJCBの取り組み 株式会社ジェーシービー
マーケティング部長
久保寺 晋也 氏 
2022-03-02 オンライン 欧米発:デジタル金融最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2022-03-01 会場
オンライン
金融機関に求められるシステムリスク管理の対応ポイント 日本IBM株式会社
プロモントリー事業部
マネージング・ディレクター
江見 明弘 氏 
2022-02-25 オンライン 【リバイバル配信】りそなホールディングスにおける顧客接点強化およびデータ活用の取り組み 株式会社りそなホールディングス
データサイエンス部 グループリーダー
後藤 一朗 氏 
2022-02-22 会場
オンライン
第4次FATF対日相互審査結果を踏まえたAI活用により高度化するAMLの最新動向と技術開発方針 株式会社オメガ・パートナーズ
代表取締役 社長
長谷川 貴博 氏 
2022-02-22 会場
オンライン
金融DXの鍵、クラウドを活用する最低限必要な最新知識 一般社団法人日本クラウド
  セキュリティアライアンス
副会長
渥美 俊英 氏 
2022-02-10 会場
オンライン
がんばれ日本のデジタル変革/金融ビジネスを中心に 東京デジタルアイディアーズ株式会社
代表取締役
楠 真 氏 
2022-02-09 会場
オンライン
セブン銀行における基幹系システムクラウド化への挑戦 株式会社セブン銀行
デジタルバンキング部 主任調査役
德田 義明 氏 
2022-01-27 会場
オンライン
リース業界をとりまく環境変化と新規事業戦略 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット ダイレクター
戸田 和宏 氏 
2022-01-25 会場
オンライン
失敗・成功事例から学ぶ 金融機関におけるDX推進の秘訣 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
情報未来イノベーション本部
デジタルコグニティブサイエンスセンター
シニアマネージャー
高山 文博 氏 
2022-01-21 会場
オンライン
BtoB決済プラットフォーマーのビジネス事例研究 株式会社インフキュリオン コンサルティング
マネジャー
森岡 剛 氏 
2022-01-21 会場
オンライン
銀行の新たな店舗戦略と事務改革 Ridgelinez株式会社
Financial Services ディレクター
岡 宏 氏 
2022-01-19 会場
オンライン
【立案担当者が解説】改正個人情報保護法の実務上の留意点 森・濱田松本法律事務所
弁護士
小川 智史 氏 
2021-12-02 会場
オンライン
データ利活用の高度化を目指すJCBの取り組み 株式会社ジェーシービー
マーケティング部長
久保寺 晋也 氏 
2021-12-02 会場
オンライン
顧客のライフイベントに寄り添う金融機関マーケティング戦略 株式会社NTTデータ経営研究所
菊重 琢 氏
株式会社unerry
山本 和樹 氏 
2021-11-19 会場
オンライン
改正個人情報保護法とデータ取引に関する法務および実務対応 西村あさひ法律事務所
パートナー
福岡 真之介 氏 
2021-11-18 会場
オンライン
海外におけるデジタルバンクの先進事例 株式会社クニエ
櫻井 正明 氏 プリンシパル
有賀 光彦 氏 シニアコンサルタント
冨樫 滉平 氏 コンサルタント 
2021-11-16 会場
オンライン
個人情報保護法改正を念頭に置いた金融機関のデータ利活用の展望 株式会社大和総研
金融調査部 制度調査課
兼 SDGsコンサルティング室
藤野 大輝 氏 
2021-11-12 会場
オンライン
金融系サービスにおける「認証」の課題とデジタルアイデンティティーの将来像 東京デジタルアイディア―ズ株式会社 主席研究員
OpenID Foundation 理事長
崎村 夏彦 氏 
2021-11-10 オンライン 【リバイバル配信】リースビジネスにおけるビッグデータと機械学習手法の活用 一橋大学大学院・経営管理研究科
宮川 大介 氏 准教授
三井住友ファイナンス&リース株式会社
データマネジメント部
雪本 真治 氏 シニアデータアナリスト 
2021-11-05 会場 【会場受講限定】第4回【2日間開催】【データサイエンス・ヘルスケア編】リアル医療データを用いたPython予測モデリングの実践 株式会社JMDC データ・イノベーション・ラボ
北野 道春 氏
齋藤 知輝 氏 
2021-10-29 会場
オンライン
伊予銀行のDHDモデルへの変革に向けた挑戦 株式会社伊予銀行
総合企画部 課長
石川 秀典 氏
総合企画部 ICT戦略室長
井上 浩一 氏 
2021-10-27 会場
オンライン
金融機関におけるAI審査モデルの展望と可能性 EY新日本有限責任監査法人
神崎 有吾 氏 アソシエートパートナー
株式会社りそな銀行
リスク統括部 
井實 康幸 氏 アドバイザー 
2021-10-25 オンライン 金融機関におけるデータ分析・機械学習活用の可能性とその活用に向けたポイント グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
パートナーエンジニアリング本部 技術部長
西岡 典生 氏 
2021-10-22 オンライン 第3回【データサイエンス実務応用】Pythonで手を動かして学ぶ!はじめての深層学習 株式会社JMDC
データ・イノベーション・ラボ
データサイエンティスト協会 スキル定義委員
北野 道春 氏 
2021-10-20 会場
オンライン
システム障害調査報告書から読み解く自社システムの脆弱性の発見と改善ポイント 萩原ITコンサルティング
代表
萩原 栄幸 氏 
2021-10-12 会場
オンライン
地域金融機関再編・収益力強化と再成長戦略 PwCコンサルティング合同会社
愛場 悠介 氏
岡山 健一郎 氏
下條 美智子 氏 
2021-10-08 オンライン 第2回【データサイエンス実務基礎】Pythonで手を動かして学ぶ!はじめての機械学習 株式会社JMDC
データ・イノベーション・ラボ
データサイエンティスト協会 スキル定義委員
北野 道春 氏 
2021-10-06 会場
オンライン
IT・データ利活用による金融リモート監査の実務(実践編) NSフィナンシャルマネジメント
コンサルティング株式会社
住元 秀嗣 氏 執行役員
田幡 和寿 氏 常務執行役員 
2021-10-05 会場
オンライン
国内外の保険会社における戦略的デジタルトランスフォーメーション アクセンチュア株式会社 金融サービス本部
シニアマネージャー
三橋 和利 氏
シニアマネージャー
久松 達典 氏 
2021-09-29 会場
オンライン
金融業のデジタル化・高度なUX提供に向けた次世代技術の活用 株式会社日本総合研究所
調査部 金融リサーチセンター
野村 拓也 氏 主任研究員
間瀬 英之 氏 先端技術ラボ リサーチャー 
2021-09-28 会場
オンライン
東南アジア金融機関におけるデジタル最前線 株式会社クニエ Financial Servicesチーム
古川 陽一 氏 マネージャー
有賀 光彦 氏 シニアコンサルタント
綿引 広介 氏 シニアコンサルタント 
2021-09-22 会場
オンライン
<事例を踏まえて解説>3時間で学ぶ金融機関システム開発の最新動向 城西国際大学 非常勤講師
元富士通株式会社金融システム事業本部 アドバイザー
斎藤 和男 氏 
2021-09-21 オンライン 第1回【データサイエンス実務入門】Pythonで手を動かして学ぶ!はじめてのデータ分析・予測モデリング 株式会社JMDC データ・イノベーション・ラボ
北野 道春 氏
齋藤 知輝 氏 
2021-09-16 会場
オンライン
秘密計算技術の概要とユースケース NRIデジタル株式会社
ディレクター 兼 リードアーキテクト
安増 拓見 氏 
2021-09-14 会場
オンライン
りそなホールディングスにおける顧客接点強化およびデータ活用の取り組み 株式会社りそなホールディングス
データサイエンス部 グループリーダー
後藤 一朗 氏 
2021-08-31 会場
オンライン
クラウドサービスのリスクとサービス利用契約に関する法務的問題 日比谷パーク法律事務所
パートナー弁護士
上山 浩 氏 
2021-08-26 会場
オンライン
AI/アナリティクスの活用によるマネロン対策の高度化 有限責任監査法人トーマツ
ファイナンシャルインダストリー
佐藤 雄一 氏 シニアマネジャー
デロイトアナリティクス
大場 久永 氏 マネジャー 
2021-08-24 会場
オンライン
金融、保険サービスがクラウドを活用するための 最低限必要な最新知識 一般社団法人日本クラウド
セキュリティアライアンス(CSAJ)
副会長
渥美 俊英 氏 
2021-08-06 会場
オンライン
元金融庁検査官から見たシステムリスク管理態勢に係る問題点と改善施策 株式会社ファーストシステムコンサルティング
シニアコンサルタント
元 金融庁 証券取引等監視委員会事務局 証券検査官、
証券取引審査官 兼 金融庁 検査局 金融証券検査官
小松 幸浩 氏 
2021-08-03 会場
オンライン
DXで変わる保険業界の商品・販売トレンド 有限会社ナカザキ・アンド・カンパニー
有限会社インスウォッチ 取締役
inswatch編集人 保険ジャーナリスト
中﨑 章夫 氏 
2021-07-09 会場
オンライン
リースビジネスにおけるビッグデータと機械学習手法の活用 一橋大学大学院・経営管理研究科
宮川 大介 氏 准教授
三井住友ファイナンス&リース株式会社
データマネジメント部
雪本 真治 氏 シニアデータアナリスト 
2000-12-14 会場 住宅ローン・事業ローン・消費者ローンのネット販売と証券化 さくら総合研究所 
経済研究センター 調査部 上席主任研究員
菊森 淳文 氏 
2000-11-22 会場 金融業界のeラーニング アンダーセンコンサルティング
金融サービス業本部 
パートナー     
北村 和彦 氏
マネージャー
山崎 将志 氏 
2000-11-17 会場 欧米銀行の保険販売 ニッセイ基礎研究所
保険研究部門 主任研究員     
松岡 博司 氏
保険研究部門 研究員
天野 佳子 氏 
2000-11-16 会場 オリックスにおける不動産の金融商品化 オリックス株式会社
投資企画部 副部長     
山下 鉄也 氏
ストラクチャード・ファイナンス部 副部長
小島 一雄 氏 
2000-11-13 会場 金融業界におけるeブランドビルディング ベイン・アンド・カンパニー
ディレクター     
伊藤 良二 氏
コンサルタント
坂上 巧 氏 
2000-11-10 会場 B2Beビジネス革命 デロイト トーマツコンサルティング
パートナー
鴨志田 晃 氏 
2000-11-08 会場 保険販売チャネルの革新 株式会社野村総合研究所
金融システムサービス事業部 担当部長     
本多 正憲 氏 
2000-10-27 会場 e-保険“e-surance”の台頭 ティリングハスト タワーズペリン
マネージング プリンシパル
Terry G.Clarke 氏 
2000-10-18 会場 金融における双方向ビジネスモデル 株式会社富士通総研
金融コンサルティング事業部 シニアコンサルタント
岡 宏 氏     
アルファ・オメガソフト
リスクテクノロジー&ECコンサルティング事業部 担当課長 
小林 俊郎 氏 
2000-09-25 会場 第3分野・構成員・窓販・総合口座と既存販売チャネルの生き残り 保険評論家・保険アナリスト
山野井 良民 氏 
2000-09-01 会場 E金融とEコマースの融合 日本ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン
アドバイザー
岸本 義之 氏 
2000-08-29 会場 保険業界におけるハイブリット型チャネル戦略 アンダーセンコンサルティング
金融サービス業本部 
パートナー     
北村 和彦 氏 
2000-08-22 会場 欧米保険会社の革新と経営戦略への応用 株式会社野村総合研究所
資本市場研究部 上級研究員
漆畑 春彦 氏 
2000-07-31 会場 T+1決済後の新たな金融パラダイム プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント
金融インダストリー事業部 マネージャー 
貝塚 元彦 氏 
2000-07-24 会場 異業種による銀行業参入 経営コンサルタント
丹羽 哲夫 氏 
2000-07-17 会場 金融CRMとeビジネス 株式会社日本総合研究所
研究事業本部 主任研究員
上野 博 氏 
2000-06-30 会場 保険ビジネスにおける商品販売モデル 株式会社富士通総研
金融コンサルティング事業部
マネジングコンサルタント
大本 秀樹 氏 
2000-06-29 会場 インターネット保険販売 株式会社野村総合研究所
保険システムサービス事業部 担当部長
本多 正憲 氏 
2000-06-26 会場 銀行・保険業務の融合と勝ち残りの戦略 プライスウォーターハウス
レーティング・アドバイザリー・サービス
ディレクター
水口 啓子 氏 
2000-05-25 会場 インターネット金融ビジネスの法務対策 森綜合法律事務所  
飯田 耕一郎 弁護士 
2000-04-27 会場 異業種の銀行業参入と今後の行方 株式会社日本総合研究所
創発戦略センター 主任研究員
鴨志田 晃 氏 
2000-04-26 会場 欧米保険業界のe-ビジネス 日本アイ・ビー・エム 株式会社
保険マネジメント・コンサルティング 主管コンサルト
鬼塚 正信 氏 
2000-03-22 会場 データマイニングによる業務モデルの構築 ニッセイ基礎研究所 
金融研究部門 副主任研究員 
小野 潔 氏 
2000-03-16 会場 ネット・エコノミーにおける新たな金融サービス サン・マイクロシステムズ 
フィールド営業統括本部
営業推進統括部長
長尾 唱 氏 
2000-03-15 会場 オンラインビジネスと電子署名・認証法のゆくえ ひかり総合法律事務所 
藤原 宏高 弁護士 
2000-03-14 会場 株式市場間競争のインパクト 株式会社大和総研
制度調査室長
吉川 満 氏 
2000-02-23 会場 21世紀に向けた小売業界の事業革新 日本興業銀行 
産業調査部 調査役
加藤 孝治 氏 
2000-02-22 会場 投信ダイレクトチャネル 株式会社野村総合研究所 
BESTWAY事業部 営業担当部長
杉江 信男 氏 
2000-02-16 会場 保険業界のチャネル革新 株式会社野村総合研究所 
金融コンサルティング部
上級コンサルタント
広瀬 真人 氏 
2000-02-15 会場 三菱信託銀行におけるマスタートラストへの取組み 三菱信託銀行 年金信託部 
グループマネージャー
慶野 淳 氏 
2000-02-09 会場 ナローバンク誕生のインパクト 経営コンサルタント 
丹羽 哲夫 氏 
2000-01-31 会場 保険会社のCRMとIT戦略 株式会社野村総合研究所 
金融ナレッジソリューション部
兼 保険システム二部 担当部長
本多 正憲 氏 
1999-12-01 会場 金融サービスにおける顧客の定着化戦略 株式会社マーケティング・エクセレンス
代表取締役社長
戸谷 圭子 氏 
1999-11-30 会場 競争を勝ち抜く生保の特性 プライスウォーターハウス
レーティング・アドバイザリー・サービス
ディレクター
水口 啓子 氏 
1999-10-27 会場 排出権取引と金融市場 トウキョウフォレックス株式会社
専務取締役
荒木 鑑 氏 
1999-10-25 会場 スモール・ビジネス拡大の成功要因と実現方法 日本アイ・ビー・エム株式会社
金融マネジメント・コンサルティング
主管コンサルタント 次長
岡安 正義 氏 
1999-09-21 会場 生活者・消費者の視点から見た金融に対する意識と行動 株式会社電通
R&D局 広告経済研究部 主管
広瀬 哲治 氏 
1999-09-20 会場 米国保険業界の最新動向 日本アイ・ビー・エム 株式会社
保険マネジメント・コンサルティング
主管コンサルト
鬼塚 正信 氏
専任コンサルト
蓑輪 圭樹 氏 
1999-09-14 会場 日本型バンカシュアランス マッキンゼー・アンド・カンパニー
マネジャー
山本 修 氏 
1999-09-01 会場 金融リテールにおけるABCマネジメント 株式会社野村総合研究所
経営コンサルティング部
上席コンサルタント
柴山 慎一 氏
主任コンサルタント
森沢 徹 氏 
1999-07-30 会場 保険ビジネスにおけるカスタマコンタクトセンタ活用モデル 株式会社富士通総研
金融コンサルティング事業部
マネジングコンサルタント
大本 秀樹 氏
シニアコンサルタント
西村 尚純 氏 
1999-07-21 会場 金融サービスにおけるリレーションシップ・マーケティング 日本ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン
代表取締役副社長
西浦 裕二 氏 
1999-07-15 会場 大転換期を迎えた自由化時代の保険業界 アンダーセンコンサルティング
アソシエイト パートナー
北村 和彦 氏 
1999-06-23 会場 オンライン証券取引にみるネット販売戦略 株式会社大和総研
総合企画室 次長
大村 岳雄 氏 
1999-06-22 会場 生保株式の登場と相互会社の株式会社化 ニッセイ基礎研究所
保険研究部門 主任研究員
松岡 博司 氏 
1999-06-21 会場 金融業界におけるOneToOne 日本フィッツ株式会社
コンサルティング本部 ITC部長
田中 一夫 氏 
1999-06-17 会場 2001年に向け構造転換を遂げる保険業界の戦略展開 株式会社野村総合研究所
金融コンサルティング部 主任コンサルタント
広瀬 真人 氏 
1999-05-21 会場 金融業界におけるデータマイニングの応用 ニッセイ基礎研究所
金融研究部門 副主任研究員
小野 潔 氏 
1999-05-19 会場 金融業界コールセンターの生産性管理と評価方法 テレフォニーダイレクト株式会社
代表取締役
金子 はな子 氏 
1999-05-17 会場 保険会社における販売チャネルの行方 プライス ウォーターハウス
レーティング・アドバイザリー・サービス 
ディレクター
水口 啓子 氏 
1999-04-16 会場 金融業界のためのCRM アンダーセンコンサルティング
アソシエイト パートナー
坂手 康志 氏 
前へ | ページ :  | 次へ