過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
前へ | ページ :  | 次へ

ブロックチェーンに関する過去に開催したセミナー

163 件中 1 ~ 163件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2025-05-21 会場
オンライン
金融機関におけるITガバナンスの基礎 キャピタスコンサルティング株式会社
プリンシパル
栗谷 修輔 氏 
2025-04-25 会場
オンライン
<人気講座>保険業界の顧客起点・商品競争および保険DXにおける商品サービス・販売トレンド2025 有限会社ナカザキ・アンド・カンパニー
取締役(代表)
有限会社inswatch取締役編集人
中﨑 章夫 氏 
2024-11-11 オンライン 【リバイバル配信】決済インフラの基本から、今後の決済 決済の第一人者
帝京大学 経済学部
教授・経済学博士
宿輪 純一 氏 
2024-09-27 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における生成AIを活用した内部監査への実務ポイント PwC Japan有限責任監査法人
吉澤 豪 氏 ディレクター
三原 亮介 氏 マネージャー
挽田 健治 氏 シニアマネージャー 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】金融機関における生成AI導入に向けたロードマップ ~課題と対応策~ SBIデジタルハブ株式会社
経営管理部 担当部長
森田 大輝 氏 
2024-11-08 会場
オンライン
決済インフラの基本から、今後の決済 決済の第一人者
帝京大学 経済学部
教授・経済学博士
宿輪 純一 氏 
2024-04-01 オンライン 【長期配信】デジタル通貨の将来像/国内外のデジタル通貨最新事情 ソラミツ株式会社
代表取締役社長
宮沢 和正 氏 
2024-04-01 オンライン 【長期配信】グローバルで注目を集める、 日本のステーブルコインの近未来/業界横断で立ち上がる、“戦略的スタートアップ”とデジタル証券の今 株式会社Progmat
代表取締役 Founder & CEO
齊藤 達哉 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】金融機関を取り巻く先端技術トレンド 株式会社日本総合研究所 先端技術ラボ
エキスパート
間瀬 英之 氏 
2024-09-26 会場
オンライン
金融機関における生成AIを活用した内部監査への実務ポイント PwC Japan有限責任監査法人
吉澤 豪 氏 ディレクター
三原 亮介 氏 マネージャー
挽田 健治 氏 シニアマネージャー 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】実用的なNFTの最新ユースケースのご紹介 株式会社クニエ
シニアマネージャー
並木 智之 氏 
2024-01-18 オンライン 【長期配信】デジタル通貨と金融インフラの新たな可能性と今後の展望 フューチャー株式会社
取締役グループCSO
山岡 浩巳 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】金融AI成功パターン ~金融事業会社がAI活用に取り組むために~ 一般社団法人金融データ活用推進協会
理事兼企画出版委員長
佐藤 市雄 氏 
2024-02-26 オンライン 【リバイバル配信】金融ビジネス拡大に向けた重要テーマと最新動向 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 ダイレクター
森田 直樹 氏 シニアマネージャー
内田 悠介 氏 シニアマネージャー 
2024-02-13 オンライン 【リバイバル配信】生成AIの金融機関における内部監査への活用実務 PwC Japan有限責任監査法人
シニアマネージャー
吉澤 豪 氏 
マネージャー
挽田 健治 氏 
2024-03-21 オンライン 【リバイバル配信】【緊急開催】米国在住講師による金融機関における生成AIの活用と最新動向2024 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2024-03-19 会場
オンライン
【緊急開催】米国在住講師による金融機関における生成AIの活用と最新動向2024 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2024-02-22 会場
オンライン
金融ビジネス拡大に向けた重要テーマと最新動向 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 ダイレクター
森田 直樹 氏 シニアマネージャー
内田 悠介 氏 シニアマネージャー 
2024-02-09 会場
オンライン
生成AIの金融機関における内部監査への活用実務 PwC Japan有限責任監査法人
シニアマネージャー
吉澤 豪 氏 
シニアマネージャー
挽田 健治 氏 
2023-08-31 オンライン 【長期配信】最新法務を解説!Web3.0ビジネスの構築と実務上のポイント アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業
パートナー 弁護士
長瀨 威志 氏 
2024-01-17 会場
オンライン
デジタル通貨と金融インフラの新たな可能性と今後の展望 フューチャー株式会社
取締役グループCSO
山岡 浩巳 氏 
2023-08-30 オンライン 最新法務を解説!Web3.0ビジネスの構築と実務上のポイント アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業
パートナー 弁護士
長瀨 威志 氏 
2023-05-29 オンライン 【リバイバル配信】保険業界の商品・販売トレンド2023 有限会社ナカザキ・アンド・カンパニー
取締役
保険ジャーナリスト
中﨑 章夫 氏 
2023-04-28 オンライン 【リバイバル配信】今押さえるべきキャッシュレス決済の最新動向と今後の展望 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 シニアマネージャー 
内田 悠介 氏 マネージャー 
2023-03-31 オンライン 【リバイバル配信】金融業界におけるマネロン対策高度化およびAI活用の最新動向と今後の展望 株式会社オメガ・パートナーズ
代表取締役 社長
長谷川 貴博 氏 
2023-03-31 オンライン 【リバイバル配信】多様化するキャッシュレス決済サービス別で押さえるべき法務/規制 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業
パートナー 弁護士
長瀨 威志 氏  
2023-03-29 オンライン 【リバイバル配信】Web3.0時代における金融ビジネス拡大にむけた規制・リスク対応 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー新規事業推進
齊藤 洸 氏 ディレクター
上田 綾乃 氏 シニアマネジャー 
2023-05-26 会場
オンライン
保険業界の商品・販売トレンド2023 有限会社ナカザキ・アンド・カンパニー
取締役
保険ジャーナリスト
中﨑 章夫 氏 
2023-01-27 オンライン 【リバイバル配信】グローバル事例を踏まえたデジタル金融の現状と今後の展望 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
金融サービス ディレクター
西田 良映 氏 
2023-04-27 オンライン 今押さえるべきキャッシュレス決済の最新動向と今後の展望 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 シニアマネージャー 
内田 悠介 氏 マネージャー 
2023-03-30 会場
オンライン
金融業界におけるマネロン対策高度化およびAI活用の最新動向と今後の展望 株式会社オメガ・パートナーズ
代表取締役 社長
長谷川 貴博 氏 
2023-03-30 オンライン 多様化するキャッシュレス決済サービス別で押さえるべき法務/規制 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業
パートナー 弁護士
長瀨 威志 氏  
2023-03-28 オンライン Web3.0時代における金融ビジネス拡大にむけた規制・リスク対応 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー新規事業推進
齊藤 洸 氏 ディレクター
上田 綾乃 氏 シニアマネジャー 
2022-11-01 オンライン 【リバイバル配信】銀行・保険業界におけるメタバースの活用動向と将来展望 PwCコンサルティング合同会社
長嶋 孝之 氏 ディレクター
寺田 英弘 氏 ディレクター
吉田 恒平 氏 ディレクター 
2022-12-13 オンライン 【リバイバル配信】Web3.0の発展で迫る金融ビジネスの転換と求められるリスク対応 KPMGジャパン
Web3.0推進支援部 部長
有限責任 あずさ監査法人
金融統轄事業部 ディレクター
保木 健次 氏 
2023-01-25 オンライン グローバル事例を踏まえたデジタル金融の現状と今後の展望 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
金融サービス ディレクター
西田 良映 氏 
2022-10-21 オンライン 【リバイバル配信】メタバースと金融の最新潮流 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
ストラテジーユニット/モニター デロイト
三由 優一 氏 ディレクター
建部 恭久 氏 マネジャー
齋藤 亮 氏 シニアコンサルタント 
2022-12-02 オンライン Web3.0の発展で迫る金融ビジネスの転換と求められるリスク対応 KPMGジャパン
Web3.0推進支援部 部長
有限責任 あずさ監査法人
金融統轄事業部 ディレクター
保木 健次 氏 
2022-10-21 オンライン 銀行・保険業界におけるメタバースの活用動向と将来展望 PwCコンサルティング合同会社
長嶋 孝之 氏 ディレクター
寺田 英弘 氏 ディレクター
吉田 恒平 氏 ディレクター 
2022-09-07 オンライン 【リバイバル配信】<米国在住講師による来日講演!>欧米発:デジタル金融最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2022-09-21 オンライン メタバースと金融の最新潮流 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
ストラテジーユニット/モニター デロイト
三由 優一 氏 ディレクター
建部 恭久 氏 マネジャー
齋藤 亮 氏 シニアコンサルタント 
2022-08-26 会場
オンライン
<米国在住講師による来日講演!>欧米発:デジタル金融最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2022-05-13 オンライン 【リバイバル配信】<有識者と実務担当者が語る>暗号資産交換業におけるAML・リスク管理等の最新動向 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業
長瀨 威志 氏 パートナー
コインチェック株式会社
コーポレート管理部 企画G
篠原 雄 氏 
2022-06-29 会場
オンライン
<他では聞けない貴重講演!>普及の変遷から学ぶキャッシュレス決済の要諦と新たなサービスの展望 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2022-04-28 会場
オンライン
<有識者と実務担当者が語る>暗号資産交換業におけるAML・リスク管理等の最新動向 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業
長瀨 威志 氏 パートナー
コインチェック株式会社
コーポレート管理部 企画G
篠原 雄 氏 
2022-03-02 オンライン 欧米発:デジタル金融最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2022-02-22 会場
オンライン
第4次FATF対日相互審査結果を踏まえたAI活用により高度化するAMLの最新動向と技術開発方針 株式会社オメガ・パートナーズ
代表取締役 社長
長谷川 貴博 氏 
2022-02-15 会場
オンライン
<令和4年度>金融機関のマネロン実務の必須変化と更なる進化の方向性 弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所
カウンシル(元日本銀行 金融機構局審議役)
弁護士・弁理士
長野 聡 氏 
2022-01-17 会場
オンライン
Embedded Financeの可能性と法的留意点 創・佐藤法律事務所
代表弁護士
斎藤 創 氏
アソシエイト弁護士
浅野 真平 氏 
2021-11-26 会場
オンライン
デジタル通貨がもたらす未来 ソラミツ株式会社
代表取締役社長
宮沢 和正 氏 
2021-11-11 会場
オンライン
家族信託契約・遺言、任意後見関連業務講座(応用編) 弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所
カウンシル(元日本銀行 金融機構局審議役)
弁護士・弁理士
長野 聡 氏 
2021-08-26 会場
オンライン
AI/アナリティクスの活用によるマネロン対策の高度化 有限責任監査法人トーマツ
ファイナンシャルインダストリー
佐藤 雄一 氏 シニアマネジャー
デロイトアナリティクス
大場 久永 氏 マネジャー 
2021-05-20 会場 【会場受講】家族信託契約・遺言、任意後見関連業務講座(基礎編) 弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所
カウンシル(元日本銀行 金融機構局審議役)
長野 聡 氏 
2021-05-14 会場 【会場受講】「決済」最前線/金融包摂/地方銀行/デジタル通貨/温暖化問題 帝京大学経済学部教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2021-04-22 会場 【会場受講】決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2021-03-25 オンライン 【DOKODEMO受講限定・Zoom配信】欧米発:デジタルバンク最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木  武 氏 
2021-02-05 会場 【会場受講】決済サービスと銀行の将来図/DX・デジタル通貨・不正ログイン 帝京大学 経済学部 教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2021-01-28 会場 【会場受講】一日で学ぶキャッシュレス決済の仕組みとルール 山本国際コンサルタンツ 代表
山本 正行 氏 
2021-01-19 オンライン 【DOKODEMO受講限定・Zoom配信】金融機関におけるDX推進に向けた組織戦略とサービス変革 Ridgelinez株式会社
隈本 正寛 氏
松原 義明 氏 
2021-01-13 会場 【会場受講】コロナ後の地域金融機関収益改善の具体的実践 弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所
弁護士・弁理士
カウンシル(元日本銀行 金融機構局審議役)
長野 聡 氏 
2021-01-13 オンライン 【DOKODEMO受講限定・Zoom配信】ペイロール解禁と外国人労働者向けサービス アビームコンサルティング株式会社
内田 悠介 氏 マネージャー
黒澤 晴奈 氏 シニアコンサルタント
三木 皓介 氏 シニアコンサルタント 
2020-11-05 会場 【会場受講限定】決済サービスとキャッシュレス社会の本質 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-10-23 会場 【会場受講】決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-10-16 会場 【会場受講】フィンテック・リテール決済企業と銀行の将来像/スマホ決済・キャッシュレス・デジタル通貨 帝京大学経済学部 教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2020-09-28 会場 【会場受講】決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-09-02 会場 【会場受講】<一日で学ぶ> 新常態での金融デジタルトランスフォーメーションとキャッシュレス決済の展望 株式会社インフキュリオン コンサルティング
マネージャー
森岡 剛 氏 
2020-08-28 会場 【会場受講】FATF第四次相互審査とAML金融犯罪対策規制の今後、求められる実務対応の継続的な高度化 NTTデータ ジェトロニクス株式会社
村田 隆洋 氏
株式会社日本経済新聞社
紙本 雄輔 氏 
2020-08-26 会場 【会場受講】変化を迎える金融サービスの最新トレンドと次のビジネスチャンス ソラミツ株式会社
宮沢 和正 氏 代表取締役社長
株式会社Kyash
森 剛敏 氏 コンプライアンス統括 
2020-08-06 会場 【会場受講】金融機関が取り組むべきDX実現までのポイント Promontory Financial Japan,
an IBM Company
Managing Director
江見 明弘 氏 
2020-07-03 会場 【会場受講】見えてきた決済の将来像/スマホ決済・銀行・キャッシュレス・デジタル通貨 帝京大学経済学部 教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2020-06-04 会場 【会場受講】FATF第四次相互審査とAML金融犯罪対策規制の今後、求められる実務対応の継続的な高度化 NTTデータ ジェトロニクス株式会社
村田 隆洋 氏
株式会社日本経済新聞社
紙本 雄輔 氏 
2020-03-24 会場 <一日で学ぶ>キャッシュレス決済の仕組みとルール 山本国際コンサルタンツ 代表
明治学院大学法学部情報環境法学科 講師
山本 正行 氏 
2020-03-05 会場 金融機関の生き残りのポイント PwCコンサルティング合同会社
テクノロジーコンサルティング
一山 正行 氏 マネージング・ディレクター
金融サービス事業部
岩上 雄一郎 氏 ディレクター 
2020-02-14 会場 キャッシュレス決済・生き残りの条件 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-01-27 会場 地銀連携はメガバンクとなれるか 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2020-01-17 会場 データ駆動型社会におけるデータ利活用ビジネスの実装化 株式会社富士通総研
湯川 喬介 氏 プリンシパルコンサルタント
石山 大晃 氏 シニアコンサルタント
富士通株式会社
築山 万里沙 氏 マネージャー 
2019-12-02 会場 米国発:金融イノベーション最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2019-11-25 会場 総合フィンテック企業への変身成功モデルである『平安保険』 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-10-29 会場 脱ベンチャーと金融ブランド確立に挑む『LINEとメルカリ』 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-10-11 会場 見えてきた、新しい決済の将来像/キャシュレス・暗号資産・スマホ決済・銀行 帝京大学経済学部教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2019-09-26 会場 異業種の金融参入による新たなビジネスチャンスと業界へのインパクト ソニーフィナンシャル
ホールディングス株式会社
事業企画部
マネージャー
西原 正浩 氏 
2019-09-18 会場 国内・海外における保険規制の最新論点と対応 アクセンチュア株式会社 金融サービス本部
西正 和広 氏 シニア・マネジャー
三橋 和利 氏 マネジャー 米国公認会計士 
2019-07-30 会場 進展するキャッシュレス決済と法務上の留意点 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
弁護士
長瀨 威志 氏  
2019-07-09 会場 金融関係データ利活用の実務 ひかり総合法律事務所
弁護士
理化学研究所
革新知能統合研究センター
客員主管研究員
国立情報学研究所客員教授
板倉 陽一郎 氏 
2019-05-10 会場 大きく動く決済/キャシュレス戦略・仮想通貨・金融機関―決済インフラの基本から最新事情・そして近未来まで 帝京大学経済学部教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2019-05-08 会場 PropTechにおける日米動向と今後の方向性 Movoto Holdings Inc.
市川 紘 氏
PropTech JAPAN Founder
一般社団法人Fintech協会 事務局長
桜井 駿 氏 
2019-04-18 会場 データ流通と「InsurTech × HealthTech」がもたらす市場機会と課題 特定非営利活動法人ヘルスケアクラウド研究会
理事/博士(医薬学)
笹原 英司 氏 
2019-03-29 会場 キャッシュレス決済の最新動向とビジネスの行方 株式会社インフキュリオン
カード・ウェーブ編集長
岩崎 純 氏 
2019-03-12 会場 自動運転が変える金融サービスの展望と事例 株式会社ストロボ
下山 哲平 氏(代表取締役社長)
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
岩下 昭人 氏(リテール商品業務部 リーダー) 
2019-03-11 会場 ビッグデータ連携を見据えた国内決済プラットフォーマーにおける独自進化の可能性 株式会社ニッセイ基礎研究所
金融研究部
主任研究員
福本 勇樹 氏 
2019-02-20 会場 決済サービスの海外・国内事情2019春版 山本国際コンサルタンツ 代表
明治学院大学法学部 講師
関東学院大学経営学部 講師
山本 正行 氏 
2019-02-20 会場 加速するInsurTechの拡がりと保険ビジネスの可能性 株式会社justInCase
代表取締役
畑 加寿也 氏 
2019-02-15 会場 米国発:フィンテック最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2018-12-07 会場 金融機関における新技術活用の最新動向と求められる態勢構築 有限責任 あずさ監査法人
マネジャー
柴田 裕 氏 
2018-12-06 会場 みずほ銀行におけるスマートスピーカー活用事例と金融業界での活用戦略 株式会社みずほ銀行
西本 聡 氏
株式会社野村総合研究所
馬勝 淳史 氏 
2018-11-21 会場 Airbnb、WeWork等不動産プラットフォーマーの台頭、不動産テックの最新動向と将来像 株式会社ニッセイ基礎研究所
金融研究部 准主任研究員
佐久間 誠 氏 
2018-11-14 会場 Fintech対応の次にくる新たな金融ビジネスモデル 株式会社金融革新パートナーズ
代表取締役/Founder
五十嵐 文雄 氏 
2018-11-09 会場 「決済のすべて」 フィンテック・仮想通貨はどうなる 近未来の決済インフラ 帝京大学経済学部教授
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2018-10-24 会場 IoT・AI・データサイエンスで変わるヘルスケア・保険ビジネス 特定非営利活動法人
ヘルスケアクラウド研究会 理事
博士・医薬学
笹原 英司 氏 
2018-10-18 会場 PropTech(不動産Tech)における最新動向と今後の方向性 株式会社クラウドリアルティ
鬼頭 武嗣 氏 代表取締役
株式会社NTTデータ経営研究所
ビジネストランスフォーメーションユニット
桜井 駿 氏 マネージャー 
2018-10-17 会場 最新ユーザー調査に見るQRコード決済・スマホ決済ビジネスのポイントとキャッシュレス社会の将来像 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部 新規事業推進
服部 邦洋 氏 パートナー
上田 綾乃 氏 
2018-10-02 会場 金融機関の新技術導入におけるリスク管理と事例研究 有限責任監査法人トーマツ
ファイナンシャルインダストリー
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2018-09-10 会場 決済高度化とデジタルイノベーションの現状と課題 明治大学 准教授
小早川 周司 氏
株式会社マネーフォワード
取締役 兼 Fintech研究所長
瀧 俊雄 氏 
2018-08-28 会場 みずほ銀行におけるスマホデビット決済とFinTechについて 株式会社みずほ銀行
個人マーケティング推進部
参事役
西本 聡 氏 
2018-08-23 会場 東南アジアにおけるFinTechとデジタル・トランスフォーメーション 株式会社NTTデータ経営研究所
グローバル金融ビジネスユニット
アソシエイトパートナー
両角 真樹 氏 
2018-08-22 会場 海外InsurTechの最新動向とスタートアップからみた保険業界の将来像 株式会社 hokan
代表取締役社長
Founder&COO
尾花 政篤 氏 
2018-08-08 会場 国内・海外InsurTechの最新動向と法務の重要ポイント 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
鈴木 由里 氏 シニアパートナー
落合 孝文 氏 パートナー
細田 浩史 氏 アソシエイト 
2018-08-03 会場 電子化・仮想通貨・フィンテックの課題、実現する決済インフラ改革と次の改革、近未来の銀行・金融機関 帝京大学経済学部教授
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2018-07-06 会場 TechFinの台頭と金融オープンイノベーションによるデジタルビジネスの創出 NTTデータ経営研究所
情報戦略コンサルティングユニット
ビジネストランスフォーメーションユニット
シニアコンサルタント
桜井 駿 氏 
2018-06-27 会場 海外の不動産テックの最新動向と今後の日本市場での応用可能性 ビットリアルティ株式会社 取締役
谷山 智彦 氏
株式会社野村総合研究所
グローバルインフラコンサルティング部
荒木 康行 氏 
2018-06-18 会場 Fintechの進展がもたらす新たなビジネス革新 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
調査部 主席研究員
廉 了 氏 
2018-06-08 会場 海外のヘルスケア・ビッグデータ利活用事例と日本における保険ビジネスへの示唆 特定非営利活動法人
ヘルスケアクラウド研究会 理事
医薬学博士
笹原 英司 氏 
2018-05-30 会場 QR コード決済・モバイル決済における 国内外の最新動向と日本における今後の展望 有限責任監査法人トーマツ
ビジネスアナリティクス
服部 邦洋 氏 パートナー
ビジネスアナリティクス
上田 綾乃 氏  
2018-05-28 会場 オープンAPI導入を控えた銀行・クレジットカード会社における実務の最終チェック 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 氏
パートナー 弁護士
谷崎 研一 氏
オブ・カウンセル 弁護士 ニューヨーク州弁護士  
2018-05-22 会場 金融機関におけるデジタル戦略の立案ポイントと実践 株式会社NTTデータ経営研究所
シニアコンサルタント
桜井 駿 氏 
2018-05-18 会場 金融機関におけるデジタルレイバー(RPA・AI)の活用と業務革新 KPMG コンサルティング株式会社
執行役員 パートナー
デジタルレイバー&
トランスフォーメーションビジネスユニット統括
田中 淳一 氏 
2018-05-16 会場 医療ブロックチェーン利活用の現状と可能性 国立保健医療科学院 研究情報支援研究センター長
水島 洋 氏
Arteryex株式会社
代表取締役 CEO
李 東瀛 氏 
2018-05-15 会場 AIを活用したAML業務の高度化 株式会社オメガ・パートナーズ
代表取締役 社長
取締役 金融工学事業部 事業部長
長谷川 貴博 氏 
2018-05-15 会場 金融機関におけるテクノロジーを駆使した業務効率化とデジタルプラットフォームによる新たなサービス創造 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
武元 亮 氏 執行役員
赤星 弘樹 氏 シニアマネジャー
梅津 翔太 氏 マネジャー 
2018-04-27 会場 ブロックチェーンが保険ビジネスを変える アクセンチュア株式会社
金融サービス本部
大窪 章敬 氏 マネジング・ディレクター
真鍋 彰 氏 シニア・マネジャー 
2018-04-19 会場 <MUFG DigitalアクセラレータMDR CEOから学ぶ>量子コンピュータの金融への応用 MDR株式会社 CEO
湊 雄一郎 氏 
2018-03-22 会場 ブロックチェーン、暗号通貨と量子コンピュータ MDR株式会社 CEO
湊 雄一郎 氏 
2018-03-16 会場 本格化するデジタルテクノロジーを活用したイノベーションへの対応 日本電気株式会社
事業イノベーション戦略本部
FinTech事業開発室 室長
岩田 太地 氏 
2018-03-09 会場 フィンテック・仮想通貨の課題、国内決済インフラの改革、銀行・金融機関の今後 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2018-03-07 会場 米国発フィンテック最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2018-01-24 会場 金融機関の新技術導入におけるリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
金融インダストリーグループ
小西 仁 氏 ディレクター
加瀬 鶴佳 氏 マネジャー 
2017-12-20 会場 オープンAPIに向けた銀行の実務的な対応策 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-12-19 会場 InsurTechの潮流とデジタル時代における新規事業戦略の構築 株式会社NTTデータ経営研究所
情報戦略コンサルティングユニット
ビジネストランスフォーメーショングループ
シニアコンサルタント
桜井 駿 氏 
2017-12-14 会場 2025年のキャッシュレス社会を予測する 決済ビジネスコンサルタント
山本国際コンサルタンツ パートナー
株式会社電子決済研究所 パートナー
ベンチャー企業取締役 ほか
加藤 総 氏 
2017-11-17 会場 「フィンテック・仮想通貨」の現実的課題と 「決済インフラ改革」の更なる進展 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2017-10-25 会場 ブロックチェーンの可能性と留意点 PwCあらた有限責任監査法人
鈴木 智佳子 氏 パートナー
(フィンテック&イノベーション室 室長)
PwCコンサルティング合同会社
平島 亮 氏 ディレクター 
2017-10-20 会場 決済サービスの最新動向と重要ポイント 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2017-10-12 会場 不動産テックの最新動向とブロックチェーンの応用可能性 株式会社ニッセイ基礎研究所
金融研究部 研究員
佐久間 誠 氏 
2017-09-21 会場 基礎から学ぶこれからの金融機関システム開発に必要なノウハウ 富士通エフ・オー・エム株式会社
専任部長
兼 富士通株式会社
金融システム事業本部 アドバイザー
斎藤 和男 氏 
2017-09-06 会場 FinTechを巡る最新動向と日本銀行の取組み 日本銀行
決済機構局
決済高度化グループ長
宮 将史 氏 
2017-08-30 会場 RegTechの現状とブロックチェーンが広げるビジネスの可能性 有限責任監査法人トーマツ
アドバイザリー事業本部 アドバイザリー開発
森 剛敏 氏 シニアマネージャー
金融インダストリーグループ
上田 綾乃 氏 スタッフ 
2017-08-02 会場 金融機関に求められるオープンAPI導入の最新法対応 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-07-25 会場 海外の預かり資産業務から見た国内市場の課題と戦略 デロイト トーマツ
ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
M&Aトランザクションサービス
シニアヴァイスプレジデント
松浦 健彦 氏 
2017-07-25 会場 「InsurTech」×「HealthTech」 特定非営利活動法人
ヘルスケアクラウド研究会 理事
博士(医薬学)
笹原 英司 氏 
2017-07-13 会場 国内外における不動産テックの最新動向と今後の展開 株式会社野村総合研究所
デジタル事業推進室
上級研究員
谷山 智彦 氏 
2017-07-12 会場 InsurTechのビジネスモデルとIoT時代の保険ビジネス 森・濱田松本法律事務所
パートナー
増島 雅和 弁護士 
2017-06-12 会場 AI、ロボット、バイオ技術で激変する ビジネスと金融機関・企業の対応 株式会社東京海上研究所 主席研究員
東京海上日動火災保険株式会社
業務企画部 次長 兼 IT企画部 参事
牧野 司 氏 
2017-05-12 会場 銀行法改正法案を踏まえたオープンAPI導入に係る実務上の留意点 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-04-27 会場 金融機関におけるAIの活用と事業化に当たっての法的留意点 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
早川 真崇 弁護士 パートナー
鈴木 由里 弁護士 パートナー 
2017-03-15 会場 金融機関におけるサイバーセキュリティの最新動向と対策 PwCコンサルティング合同会社
テクノロジー パートナー
ショーン・キング 氏 
2017-03-14 会場 米国発:フィンテック最前線 グローバルリサーチ研究所
代表
青木 武 氏 
2017-03-09 会場 顧客理解を起点とする、デジタル時代の新たなマーケティング 株式会社富士通総研
流通・生活サービス事業部
執行役員 事業部長
今村 健 氏 
2017-02-09 会場 FinTech・決済サービスの盲点と重要ポイント 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2017-01-24 会場 ブロックチェーンへの過度な期待からの脱却と金融イノベーションへ求められる視点 株式会社野村総合研究所
冨樫 寛隆 氏 主任システムアナリスト
西片 健郎 氏 副主任研究員 
2016-12-19 会場 ブロックチェーン技術(分散型台帳)を金融インフラ等へ活用する利点と課題 有限責任監査法人トーマツ
アドバイザリー事業本部 アドバイザリー開発
森 剛敏 氏 シニアマネージャー
金融インダストリーグループ
上田 綾乃 氏 スタッフ 
2016-12-02 会場 グローバルな決済FinTechの成否の実態と日本の金融機関に必要な対応 MasterCard Advisors
シニア・ディレクター
星野 真戸 氏 
2016-11-29 会場 ブロックチェーンの実用化と政策提言 一般社団法人日本ブロックチェーン協会 代表理事
株式会社bitFlyer
代表取締役 加納 裕三 氏 
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
執行役員 荻生 泰之 氏  
2016-11-16 会場 「仮想通貨」に係わるFintech法の論点整理と実務への影響 東京霞ヶ関法律事務所
パートナー
財団法人GBL研究所理事、立教大学法科大学院講師、
税務大学校講師、明治学院大学法学部講師等
遠藤 元一 弁護士 
2016-11-15 会場 IoT・FinTech時代の新規事業立ち上げ戦略 株式会社ティーシーコンサルティング
代表取締役社長
博士(政策・メディア)Ph.D.
冨田 賢 氏 
2016-11-08 会場 金融機関における電子取引に係る法的問題 島田法律事務所
藤瀬 裕司 弁護士 
2016-10-24 会場 9月公表の「金融レポート」を読み解く 専修大学商学部 准教授
元 三菱UFJフィナンシャル・グループ
コンプライアンス統括部長
渡邊 隆彦 氏 
2016-10-06 会場 保険ビジネスモデルの変革と法規制 森・濱田松本法律事務所
(元 金融庁監督局保険課 課長補佐)
吉田 和央 弁護士 
2016-08-29 会場 FinTech・ブロックチェーンを巡る現状、事例と法的課題 創法律事務所
代表弁護士
ニューヨーク州弁護士
斎藤 創 弁護士 
2016-05-12 会場 FinTechの最新動向と今後の展望 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
執行役員
荻生 泰之 氏 
2016-04-13 会場 TPP時代とアップルペイが加速するFinTech 日本ナレッジマネジメント学会 専務理事
ビートコミュニケーション顧問
山崎 秀夫 氏 
2016-03-07 会場 組合型ファンドの組成、運用、投資に関わる法的留意点 森・濱田松本法律事務所
増島 雅和 弁護士 パートナー
田中 光江 弁護士 オブ・カウンセル 
2016-01-19 会場 FinTechの進展と環境整備 森・濱田松本法律事務所 パートナー
金融審議会 決済業務等の高度化に関する
ワーキング・グループ委員
堀 天子 弁護士 
2015-12-15 会場 Fintechにおけるオープンイノベーション/ブロックチェーンの最新動向 株式会社野村総合研究所
寺田 知太 氏 上級研究員
畑島 崇宏 氏 上級システムコンサルタント 
前へ | ページ :  | 次へ