過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
最初へ  | ページ :   1 2  | 次へ

保険業界に関する過去に開催したセミナー

326 件中 201 ~ 326件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2013-01-17 会場 急増する来店型保険店舖と加速する金融ショップ化 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏
 
2012-09-04 会場 ライフネット生命のマーケティング戦略 ライフネット生命保険株式会社
マーケティング部 部長代行
辻 靖 氏
 
2012-07-12 会場 環境激変下の保険業界の方向と課題 インスプレス
代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2012-07-11 会場 スマートデバイスを用いた顧客チャネルの構築 株式会社野村総合研究所
情報技術本部 イノベーション開発部
上級研究員
藤吉 栄二 氏 
2012-05-11 会場 TPPが保険業と制度共済に与える影響 大石保険研究所
代表
大石 正明 氏 
2012-04-05 会場 保険会社におけるシステムリスク管理の課題と対応策 有限責任監査法人トーマツ
パートナー
福島 雅宏 氏 
2012-03-29 会場 保険会社の経営戦略・販売戦略研究 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2012-03-23 会場 保険会社のグループ経営と今後の規制の方向性 株式会社 日本格付研究所
金融格付部 チーフアナリスト (兼)格付企画部長
金融審議会「保険会社のグループ経営に関する規制の在り方WG」メンバー
水口 啓子 氏 
2012-03-15 会場 保険会社における次世代資産運用リスク計測モデル PwC Japan あらた監査法人
シニアマネージャー
西原 立 氏 
2012-03-13 会場 国際保険規制の最新動向と保険会社オペレーショナルリスク管理態勢高度化 <Ernst&Young>
新日本有限責任監査法人
金融アドバイザリー部
エグゼクティブ・ディレクター
出塚 亨一 氏 
2012-02-13 会場 暴排条項・保険約款導入の法的課題と態勢整備 本村  健 弁護士  岩田合同法律事務所 パートナー
鈴木 仁史 弁護士  鈴木総合法律事務所 代表パートナー
中原 健夫 弁護士  弁護士法人ほくと総合法律事務所 代表パートナー
関  秀忠 弁護士  弁護士法人ほくと総合法律事務所 パートナー
倉橋 博文 弁護士  LM法律事務所(元金融庁検査局及び証券取引等監視委員会専門検査官) 
2012-02-06 会場 保険販売の今後の戦略とチャネル研究 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2012-01-18 会場 IAIS改訂版保険コア・プリンシプルと欧州ソルベンシーⅡが保険会社の経営に与える影響 プロティビティLLC
アソシエイト・ディレクター
谷口 清貴 氏

マネージャー
鈴木 紀勝 氏 
2011-12-19 会場 保険会社の商品・販売チャネル政策の最新動向 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2011-11-08 会場 自然災害リスクの計量化技術 AIR Worldwide
マネージャー
藤村 和也 氏 
2011-11-07 会場 保険会社のマーケティング革新 株式会社ローランド・ベルガー
取締役
パートナー
米田 寿治 氏

プリンシパル
渡部 高士 氏

シニアプロジェクトマネージャー
栗原 勝芳 氏 
2011-10-04 会場 保険業界の構造変化とチャネル変貌 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2011-09-16 会場 損害保険大手3グループの戦略研究 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2011-08-10 会場 保険業界の未来像 保険ジャーナリスト
鬼塚 眞子 氏 
2011-06-28 会場 保険会社に求められる消費者起点のチャネル戦略 株式会社ニッセイ基礎研究所
生活研究部門 研究員
井上 智紀 氏 
2011-05-30 会場 認可特定保険業申請の実務対応 大石保険研究所
代表
大石 正明 氏 
2011-05-17 会場 保険会社のおひとりさまマーケティング 株式会社ニッセイ基礎研究所
生活研究部門 研究員
井上 智紀 氏

生活研究部門 研究員
久我 尚子 氏 
2011-04-27 会場 保険会社の経済価値ベース評価と統合リスク管理態勢 株式会社 日本格付研究所
金融格付部 チーフアナリスト
(兼)格付企画部長
水口 啓子 氏 
2011-04-13 会場 保険会社における統合的リスク管理の整備上の課題と方向性 あらた監査法人    
代表社員
原 誠一 氏  
代表社員
川端 稔 氏
シニアマネージャー
塩田 強 氏 
2011-03-09 会場 海外事例に学ぶ保険業界のチャネル戦略 アクセンチュア株式会社
金融サービス本部 経営コンサルティング統括
エグゼクティブパートナー
中野 将志 氏
金融サービス本部 シニア・マネジャー
石井 教介 氏
金融サービス本部 シニア・マネジャー
大窪 章敬 氏 
2011-01-14 会場 生損保各社の商品・販売戦略研究 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2010-11-18 会場 平成22検査事務年度検査基本方針を念頭に置いた保険会社における保険代理店管理のポイント のぞみ総合法律事務所
吉田 桂公 弁護士 
2010-10-28 会場 共済事業に対する新しい保険業法の規制について 弁護士法人中央総合法律事務所
パートナー
錦野 裕宗 弁護士

稲田 行祐 弁護士 
2010-10-12 会場 保険会社のソルベンシーⅡ、IFRSへの統合的な対応 株式会社プロティビティジャパン
アソシエイトディレクタ
谷口 清貴 氏

株式会社プロティビティジャパン
マネージャ
金 壮賢 氏 
2010-09-10 会場 保険会社・代理店の戦略と募集構造の変化 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2010-07-07 会場 保険会社のチャネル再生戦略 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2010-06-21 会場 オペレーショナルリスク計量化手法の動向とその対応 あらた監査法人・プライスウォーターハウスクーパース株式会社
ディレクター
石岡 秀之 氏 
2010-05-17 会場 公益法人の共済事業の現状と対応策 大石保険研究所 代表
一般社団法人日本少額短期保険協会 副会長
大石 正明 氏 
2010-04-26 会場 保険会社の資本政策と統合リスク管理態勢の評価・分析 株式会社日本格付研究所
金融格付部 チーフアナリスト
(兼)格付企画部長
水口 啓子 氏 
2010-04-13 会場 保険販売のビジネスモデル革新 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2010-04-09 会場 金融危機後における生命保険会社のM&Aと会社価値評価 ミリマン・インク
日本における代表 兼 上席コンサルタント
伊熊 敏行 氏

ミリマン・インク
プリンシパル 兼 上席コンサルタント
猪野 力弥 氏 
2010-03-18 会場 保険会社の新たな営業戦略 アクセンチュア株式会社
金融サービス本部 戦略グループ
マネジャー
大喜多 雄志 氏 
2010-02-24 会場 保険会社の統合リスク管理における具体的手法 あらた監査法人・プライスウォータハウスクーパース
ディレクター
石岡 秀之 氏

あらた監査法人・プライスウォータハウスクーパース
シニアマネジャー
西原 立 氏 
2010-02-05 会場 消費者庁・消費者契約法が保険監督・保険業務に与える影響と効果的対応 KFi 株式会社
代表取締役
青木 茂幸 氏 
2010-01-25 会場 保険会社の経済価値ベースALMとERM 明治大学大学院
理工学研究科新領域創造専攻 数理ビジネス系 教授 博士(理学)
松山 直樹 氏 
2009-12-04 会場 保険会社のオペレーショナルリスク管理 <Ernst&Young>
新日本有限責任監査法人
金融部 シニア・パートナー
小澤 裕治 氏 
金融アドバイザリーサービス部 ディレクター
出塚 亨一 氏 
2009-11-24 会場 環境激変の保険業界と販売チャネルの変化 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2009-09-30 会場 ポスト金融危機の保険会社経営 格付投資情報センター
格付本部 チーフアナリスト
植村 信保 氏

格付本部 アナリスト
山森 直樹 氏 
2009-08-24 会場 銀行窓販・ネット販売・来店型などニューチャネルの評価・分析 株式会社日本格付研究所
金融格付部 チーフアナリスト
(兼)格付企画部長
水口 啓子 氏 
2009-05-18 会場 金融・保険業界における新しい顧客戦略 株式会社ニッセイ基礎研究所
生活研究部門 
主任研究員
栗林 敦子 氏

研究員
井上 智紀 氏 
2009-04-13 会場 保険業界の新たな再編と今後の保険販売 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2009-04-09 会場 金融機関における不正利用防止への統合的な取組み 株式会社プロティビティジャパン
ディレクター 公認会計士
石川 雅信 氏

株式会社プロティビティジャパン
マネージャー
白井 真人 氏 
2009-03-16 会場 生損保・郵政3社・販売チャネルの最新動向と今後の展望 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2009-01-26 会場 グローバルな金融市場混乱下の保険会社経営の現状と課題 株式会社日本格付研究所
格付一部 チーフアナリスト
(兼)格付企画部長
水口 啓子 氏 
2008-12-19 会場 保険会社の経営破綻と各社がとるべき対応 格付投資情報センター(R&I)
格付本部チーフアナリスト
植村 信保 氏 
2008-12-02 会場 保険業界激震下での保険流通ビジネスモデル革新 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2008-11-19 会場 エンタープライズ・リスクマネジメント導入と成功のポイント GRCジャパン株式会社
顧問
眞崎 達二朗 氏

GRCジャパン株式会社
取締役
阪田 麻紀 氏 
2008-09-09 会場 生・損保のチャネル効率化と保険販売 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2008-08-26 会場 欧米保険企業の戦略的アウトソーシング アクセンチュア株式会社
金融サービス本部 戦略グループ
シニア・マネジャー
飯田 健作 氏 
2008-03-03 会場 保険会社の新たな戦略 ウインプランニング 代表取締役
NPO少額短期保険協会 理事
西田 政彦 氏 
2008-01-28 会場 保険監督者国際機構(IAIS)が掲げる経済価値ベース評価のあり方と保険業界への影響 株式会社日本格付研究所
格付一部 金融グループ チーフアナリスト
格付企画部 ゼネラルマネジャー(兼)
水口 啓子 氏 
2007-12-06 会場 保険業界における事業革新 日本アイ・ビー・エム株式会社
金融サービス事業 (IBV)
保険事業ソートリーダー
遠藤 毅郎 氏 
2007-12-04 会場 進む保険の製販分離とマーケットの変貌 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2007-11-26 会場 保険会社の新たなマーケティング戦略 ウインプランニング 代表取締役
NPO少額短期保険協会 理事
西田 政彦 氏 
2007-11-12 会場 保険法改正の最新動向と保険会社が取るべき対応 中央大学法科大学院 教授
森・濱田松本法律事務所 客員弁護士
野村 修也 氏 
2007-11-09 会場 楽天のネット保険販売戦略 楽天株式会社
保険BU事業長
(兼)楽天リアルティマネジメント株式会社
常務取締役 保険事業本部長
茨木 紀夫 氏 
2007-10-24 会場 生保商品の銀行窓販全面解禁に向けた課題と挑戦 A.T.カーニー株式会社
金融グループ マネージャー
倉田 博史 氏 
2007-09-12 会場 保険募集規制強化に対応した営業手法 株式会社オポチュニット
取締役営業部長
新村 純一 氏 
2007-06-05 会場 保険商品の販売とコンプライアンス アンダーソン・毛利・友常法律事務所
出張 智己 弁護士 
2007-06-01 会場 金融事業を拡大する日本郵政 経営企画研究所 代表
丹羽 哲夫 氏 
2007-05-30 会場 保険販売チャネルの最新動向と代理店・営業職員に与える影響 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2007-05-09 会場 かんぽ生命保険会社の戦略と銀行・保険会社への影響 株式会社日本格付研究所
格付一部 金融グループ チーフアナリスト
格付企画部 ゼネラルマネジャー(兼)
水口 啓子 氏 
2007-04-25 会場 欧米保険会社の最新動向と戦略 アクセンチュア株式会社
金融サービス本部 戦略グループ
シニア・マネジャー
飯田 健作 氏 
2007-04-06 会場 来店型保険代理店の成功戦略 株式会社オポチュニット
取締役営業部長
新村 純一 氏 
2007-02-20 会場 変額年金市場の現状とリタイアメント・マーケティング戦略 ハートフォード生命保険
代表取締役
セールス・マーケティング統括本部長
砂川 和彦 氏 
2006-12-11 会場 生命保険会社に規制環境の変化がもたらす事業機会とリスク 株式会社日本格付研究所
格付一部 金融グループ チーフアナリスト
格付企画部 ゼネラルマネジャー(兼)
水口 啓子 氏 
2006-11-30 会場 保険会社のコンプライアンス実務 小笠原国際総合法律事務所
代表弁護士
小笠原 耕司 弁護士 
2006-10-30 会場 保険商品の販売勧誘に関する新しいルール 中央大学法科大学院 教授
森・濱田松本法律事務所 客員弁護士
野村 修也 氏 
2006-09-25 会場 保険製販分離の進行と保険・共済の融合 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2006-04-28 会場 ウェルス・マネジメント市場戦略 アクセンチュア株式会社
パートナー
三宅 利洋 氏 
2006-04-24 会場 銀行窓販が生命保険会社にもたらす事業機会とリスク 株式会社日本格付研究所
格付一部 金融グループ チーフアナリスト
格付企画部 ゼネラルマネジャー
水口 啓子 氏 
2006-03-28 会場 銀行窓販・ミニ保険会社と保険流通チャネルの最新動向 有限会社ナカザキ・アンド・カンパニー
代表 保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2006-03-23 会場 再構築を迫られる保険の流通チャネル戦略 経営企画研究所 代表
丹羽 哲夫 氏 
2006-02-24 会場 銀行保険窓販全面解禁に備えた保険会社の販売革新 ソフトブレーン株式会社
プロセスマネージメントコンサルタント
新村 純一 氏 
2005-12-21 会場 生損保・簡易保険・共済の最新動向と今後の展望 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2005-12-16 会場 小額短期保険業と共済の直近の状況と戦略 丸紅セーフネット株式会社
常務執行役員
大石 正明 氏 
2005-09-06 会場 投資サービス法と「中間整理」 株式会社大和総研
参与 資本市場調査本部長 制度調査部長
吉川 満 氏

株式会社大和総研
制度調査部 課長代理
横山 淳 氏 
2005-08-22 会場 無認可共済の保険会社化と業界構造の変化 インスプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2005-04-28 会場 保険業界の最新動向と保険チャネルの再編 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2005-02-16 会場 銀行生保窓販全面解禁に対応したコンプライアンスの実践 イーエフピー株式会社
コンサルティング部長
新村 純一 氏 
2004-12-10 会場 銀行窓販全面解禁のインパクトと保険会社の取るべき戦略 格付投資情報センター
格付本部シニアアナリスト
植村 信保 氏 
2004-11-26 会場 アメリカンファミリー生命保険における個人情報保護法対策 アメリカンファミリー生命保険
副法律顧問
中原 健夫 弁護士 
2004-11-25 会場 新たな富裕層マーケティング 株式会社野村総合研究所
金融コンサルティング部
上級コンサルタント 第一コンサルティンググループマネージャー
宮本 弘之 氏
副主任コンサルタント
武藤 雅浩 氏 
2004-11-11 会場 生命保険市場の動向と保険会社の販売戦略 株式会社野村総合研究所
事業戦略コンサルティング部 副主任コンサルタント
中村 直之 氏 
2004-08-31 会場 銀行窓販全面解禁と保険チャネルの最新動向 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2004-07-29 会場 保険会社におけるグループ・組織・事業モデルの再構築 経営企画研究所 代表
丹羽 哲夫 氏 
2003-11-20 会場 儲かる金融機関をつくる A.T.カーニー株式会社
ヴァイスプレジデント マネージングディレクター 極東アジア共同代表
山本 真司 氏 
2003-10-17 会場 保険ビジネスにおける個人情報保護 長島・大野・常松法律事務所
大下 慶太郎 弁護士
酒井 敦史 弁護士 
2003-09-24 会場 保険国際会計基準の公開草案と今後の影響 ワトソンワイアット インシュアランス コンサルティング
取締役 
三石 宣史 氏 
2003-07-15 会場 変革する米国の保険と金融商品の流通 SGN Pacific Insurance Brokerage,Inc.
社長
野田 節子 氏 
2003-06-26 会場 中国保険市場の最新動向 ニッセイ基礎研究所
保険研究部門 主任研究員
沙 銀華 氏 
2003-04-10 会場 保険各社の今後の戦略と保険流通の最新動向 インプレス 代表
保険ジャーナリスト
石井 秀樹 氏 
2003-03-19 会場 生保危機対策と保険ビジネスの将来像 住友生命総合研究所
取締役 主席研究員
市来 治海 氏 
2002-12-18 会場 保険販売チャネルの革新と生保における代理店政策 ナカザキ・アンド・カンパニー
保険ジャーナリスト
中崎 章夫 氏 
2002-08-02 会場 保険業界における金融商品クロスセリング アクセンチュア株式会社
金融本部 戦略グループ シニアマネジャー
安茂 義洋 氏 
2002-05-27 会場 米国保険業界最新事情と生損保クロスセリング SGN Pacific Insyurance Brokerage,Inc.
社長
野田 節子 氏 
2002-04-25 会場 保険会社におけるオペレーションリスク管理強化 中央フィナンシャル・アンド・リスク・
マネジメント・コンサルティング
ディレクター  
西原 弘道 氏 
2002-02-26 会場 保険会社のバリュエーション ミリマンジャパン 代表・上席コンサルタント  
スティーブンH.コンウィル 氏
ミリマンジャパン 上席コンサルタント
鶴野 正孝 氏 
2001-09-19 会場 保険ビジネスのパラダイムシフト 保険システム研究所
取締役 事業開発担当   
尾籠 裕之 氏 
2001-08-30 会場 保険業界のチャネルミックス ジェミニ・コンサルティング・ジャパン
シニア・パートナー
(兼)ビジネス・アーキテクト 代表取締役    
内海 康文 氏 
2001-08-23 会場 保険会社の資本政策 UBSウォーバーグ証券
株式調査部 ディレクター シニア アナリスト   
水口 啓子 氏 
2001-07-17 会場 主要保険グループの経営戦略 保険評論家・保険アナリスト    
山野井 良民 氏 
2001-05-28 会場 保険業界の事業革新に向けて 株式会社野村総合研究所
金融コンサルティング部 上席コンサルタント   
広瀬 真人 氏 
2001-04-17 会場 保険会社にとってのリスク・収益管理体制のあり方 マッキンゼー・アンド・カンパニー
マネジャー 
脇田 栄一 氏 
2001-03-22 会場 競争力確保に向けた保険業界のマルチチャネル戦略とCRM アクセンチュア株式会社
金融サービス業本部
パートナー
北村 和彦 氏 真保 浩 氏
マネジャー   
中原 徹 氏 
2001-02-22 会場 e-ビジネス時代と保険システム 日本アイ・ビーエム株式会社
主席マーケティング・マネジメント
尾籠 裕之 氏 
2000-11-08 会場 保険販売チャネルの革新 株式会社野村総合研究所
金融システムサービス事業部 担当部長     
本多 正憲 氏 
2000-09-27 会場 リスク・マネジメントの新潮流 マーシュ ジャパン
バイスプレジデント  
平賀 暁 氏
リヤド・ダビ 氏
前田 祐治 氏 
2000-08-30 会場 地震リスクの計量評価と地震デリバティブ 三井海上火災保険
ファイナンシャルテクノロジー部 課長
伊東 祐次 氏
株式会社インタリスク
災害リスクグループ コンサルタント
小沢 史朗 氏 
2000-08-29 会場 保険業界におけるハイブリット型チャネル戦略 アンダーセンコンサルティング
金融サービス業本部 
パートナー     
北村 和彦 氏 
2000-08-25 会場 企業統合におけるIT統合 日本アイ・ビー・エム株式会社
保険マネジメント・コンサルティング
主管コンサルタント
竹内 良二 氏 
2000-08-22 会場 欧米保険会社の革新と経営戦略への応用 株式会社野村総合研究所
資本市場研究部 上級研究員
漆畑 春彦 氏 
2000-06-29 会場 インターネット保険販売 株式会社野村総合研究所
保険システムサービス事業部 担当部長
本多 正憲 氏 
2000-06-26 会場 銀行・保険業務の融合と勝ち残りの戦略 プライスウォーターハウス
レーティング・アドバイザリー・サービス
ディレクター
水口 啓子 氏 
2000-04-26 会場 欧米保険業界のe-ビジネス 日本アイ・ビー・エム 株式会社
保険マネジメント・コンサルティング 主管コンサルト
鬼塚 正信 氏 
2000-02-16 会場 保険業界のチャネル革新 株式会社野村総合研究所 
金融コンサルティング部
上級コンサルタント
広瀬 真人 氏 
2000-01-31 会場 保険会社のCRMとIT戦略 株式会社野村総合研究所 
金融ナレッジソリューション部
兼 保険システム二部 担当部長
本多 正憲 氏 
1999-09-20 会場 米国保険業界の最新動向 日本アイ・ビー・エム 株式会社
保険マネジメント・コンサルティング
主管コンサルト
鬼塚 正信 氏
専任コンサルト
蓑輪 圭樹 氏 
1999-07-30 会場 保険ビジネスにおけるカスタマコンタクトセンタ活用モデル 株式会社富士通総研
金融コンサルティング事業部
マネジングコンサルタント
大本 秀樹 氏
シニアコンサルタント
西村 尚純 氏 
1999-07-15 会場 大転換期を迎えた自由化時代の保険業界 アンダーセンコンサルティング
アソシエイト パートナー
北村 和彦 氏 
1999-06-17 会場 2001年に向け構造転換を遂げる保険業界の戦略展開 株式会社野村総合研究所
金融コンサルティング部 主任コンサルタント
広瀬 真人 氏 
最初へ  | ページ :   1 2  | 次へ