過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
前へ | ページ :   1 2  | 最後へ

クレジットカードに関する過去に開催したセミナー

363 件中 1 ~ 200件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2025-04-11 会場
オンライン
資金決済ビジネスの潮流と資金決済法制の最新動向 堀総合法律事務所
パートナー弁護士
藤池 智則 氏
パートナー弁護士
関口 諒 氏 
2025-03-12 会場
オンライン
<人気講座>金融機関における事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成のポイント デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
金融サービス
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2025-03-12 会場
オンライン
金融業界を取り巻くBaaS/デジタル金融の最前線 株式会社マリブジャパン
代表取締役
高橋 克英 氏  
2024-11-11 オンライン 【リバイバル配信】決済インフラの基本から、今後の決済 決済の第一人者
帝京大学 経済学部
教授・経済学博士
宿輪 純一 氏 
2025-02-04 会場
オンライン
<緊急開催>新型決済インフラのすべて 決済の第一人者
帝京大学 経済学部
教授・経済学博士
宿輪 純一 氏 
2024-11-08 会場
オンライン
決済インフラの基本から、今後の決済 決済の第一人者
帝京大学 経済学部
教授・経済学博士
宿輪 純一 氏 
2024-04-24 オンライン 【長期配信】国内外のキャッシュレス決済業界動向と今後の展望2024 株式会社NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
大河原 久和 氏 
2024-06-27 オンライン 【リバイバル配信】<2024年版>事例・事象から読み解く国内キャッシュレス決済のしくみと最新動向 山本国際コンサルタンツ合同会社
代表
山本 正行 氏 
2024-09-25 会場
オンライン
<人気講座>金融機関における事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成のポイント デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
金融サービス
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2024-04-01 オンライン 【ショートセミナー】異業種による金融参入のポイントと今後の方向性 ソニーフィナンシャルグループ株式会社
事業開発部 担当部長
西原 正浩 氏 
2024-05-13 オンライン 【リバイバル配信】決済インフラの基本から、新決済スキームの今後の方向 決済の第一人者
帝京大学 経済学部
教授・経済学博士
宿輪 純一 氏 
2024-06-26 会場
オンライン
<2024年版>事例・事象から読み解く国内キャッシュレス決済のしくみと最新動向 山本国際コンサルタンツ合同会社
代表
山本 正行 氏 
2023-11-13 オンライン 【長期配信】決済最前線/デジタル決済/メタバース/マイナンバー/地方金融 帝京大学 経済学部
教授・博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2024-05-10 会場
オンライン
決済インフラの基本から、新決済スキームの今後の方向 決済の第一人者
帝京大学 経済学部
教授・経済学博士
宿輪 純一 氏 
2024-04-23 会場
オンライン
国内外のキャッシュレス決済業界動向と今後の展望2024 株式会社NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
大河原 久和 氏 
2024-02-07 会場
オンライン
【人気講座】金融機関における事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成のポイント デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
金融サービス
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2023-09-14 オンライン 【リバイバル配信】【2023~2025版】事例・事象から読み解く国内キャッシュレス決済の最新動向 山本国際コンサルタンツ合同会社
代表
山本 正行 氏 
2023-11-10 会場
オンライン
決済最前線/デジタル決済/メタバース/マイナンバー/地方金融 帝京大学 経済学部
教授・博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2023-10-31 会場
オンライン
金融機関におけるサードパーティーリスク管理およびTPRMから考えるオペレーショナル・レジリエンス 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
FSIリスクアドバイザリーシニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2023-06-16 オンライン 【リバイバル配信】進展する“デジタル決済”と“メタバース” 帝京大学 経済学部
教授・博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2023-06-26 オンライン 【リバイバル配信】国内におけるキャッシュレス決済の実態と今後の展望 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
池田 貴宣 氏 シニアマネジャー
三由 優一 氏 ディレクター
建部 恭久 氏 マネジャー
生川 貴一 氏 コンサルタント 
2023-09-13 会場
オンライン
【2023~2025版】事例・事象から読み解く国内キャッシュレス決済の最新動向 山本国際コンサルタンツ合同会社
代表
山本 正行 氏 
2023-04-28 オンライン 【リバイバル配信】今押さえるべきキャッシュレス決済の最新動向と今後の展望 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 シニアマネージャー 
内田 悠介 氏 マネージャー 
2023-06-23 会場
オンライン
国内におけるキャッシュレス決済の実態と今後の展望 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
池田 貴宣 氏 シニアマネジャー
三由 優一 氏 ディレクター
建部 恭久 氏 マネジャー
生川 貴一 氏 コンサルタント 
2023-03-20 オンライン 【リバイバル配信】【最新版】事例・事象でみる国内キャッシュレス決済2023~2024 山本国際コンサルタンツ合同会社
代表
山本 正行 氏 
2023-05-31 オンライン 【人気講座】金融機関における事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成のポイント 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
FSIリスクアドバイザリー
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2023-05-19 会場
オンライン
進展する“デジタル決済”と“メタバース” 帝京大学 経済学部
教授・博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2023-01-27 オンライン 【リバイバル配信】キャッシュレス最新潮流とデータビジネスの今後<JR東日本-Suicaデータ・駅カルテの事例を踏まえて> 株式会社野村総合研究所
コンサルティング事業本部 金融コンサルティング部
金融デジタルトランスフォーメーショングループ グループマネージャー
伊部 和晃 氏

東日本旅客鉄道株式会社
マーケティング本部 戦略・プラットフォーム部門
データマーケティングユニット 次長
小野 由樹子 氏 
2023-01-27 オンライン 【リバイバル配信】金融機関における非対面サービスおよびチャネル拡大において留意すべきマネロン・テロ資金供与・拡散金融対策 株式会社NTTデータ経営研究所
金融政策コンサルティングユニット
シニアマネージャー
山本 邦人 氏 
2023-04-27 オンライン 今押さえるべきキャッシュレス決済の最新動向と今後の展望 アビームコンサルティング株式会社
金融ビジネスユニット
鈴木 雄大 氏 シニアマネージャー 
内田 悠介 氏 マネージャー 
2022-12-20 オンライン 【リバイバル配信】決済業界で押さえておくべきグローバルトレンドと2025年を見据えた国内市場の展望 PwCコンサルティング合同会社
ディレクター
橋本 大 氏 
2023-03-17 オンライン 【最新版】事例・事象でみる国内キャッシュレス決済2023~2024 山本国際コンサルタンツ合同会社
代表
山本 正行 氏 
2023-02-22 オンライン 【人気講座】金融機関における事務ミス改善事例と事務リスクカルチャー醸成のポイント 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
FSIリスクアドバイザリー
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2023-01-20 オンライン キャッシュレス最新潮流とデータビジネスの今後<JR東日本-Suicaデータ・駅カルテの事例を踏まえて> 株式会社野村総合研究所
伊部 和晃 氏
東日本旅客鉄道株式会社
小野 由樹子 氏 
2023-01-19 オンライン 金融機関における非対面サービスおよびチャネル拡大において留意すべきマネロン・テロ資金供与・拡散金融対策 株式会社NTTデータ経営研究所
金融政策コンサルティングユニット
シニアマネージャー
山本 邦人 氏 
2022-09-21 オンライン 【リバイバル配信】【金融機関限定セミナー】顧客本位の業務運営を実現するCX戦略のポイント 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部 金融デジタルビジネスデザイン部
エキスパートストラテジスト
田中 達雄 氏 
2022-12-09 オンライン 決済業界で押さえておくべきグローバルトレンドと2025年を見据えた国内市場の展望 PwCコンサルティング合同会社
ディレクター
橋本 大 氏 
2022-09-06 オンライン 【リバイバル配信】<インフキュリオンとメルペイによる解説>決済ビジネスの最新動向 株式会社インフキュリオン コンサルティング
森岡 剛 氏 マネジャー
株式会社メルカリ
石井 真弘 氏 マネージャー 
2022-07-28 オンライン 【リバイバル配信】事例・事象でみる国内キャッシュレス決済2022~2023 山本国際コンサルタンツ合同会社
代表
山本 正行 氏 
2022-10-25 オンライン 金融機関における事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
FSIリスクアドバイザリー
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2022-10-14 会場
オンライン
進展する“メタバース”と“デジタル決済” 帝京大学 経済学部
教授・博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2022-09-08 会場
オンライン
【金融機関限定セミナー】顧客本位の業務運営を実現するCX戦略のポイント 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
金融デジタルビジネスデザイン部
エキスパートストラテジスト
田中 達雄 氏 
2022-08-25 オンライン <インフキュリオンとメルペイによる解説>BNPLを中心とした決済ビジネスの最新動向 株式会社インフキュリオン コンサルティング
森岡 剛 氏 マネジャー
株式会社メルカリ
石井 真弘 氏 マネージャー 
2022-05-11 オンライン 【リバイバル配信】三井住友カードにおけるキャッシュレスデータ活用の“今” 三井住友カード株式会社
データ戦略部長
白石 寛樹 氏 
2022-07-15 オンライン 事例・事象でみる国内キャッシュレス決済2022~2023 山本国際コンサルタンツ合同会社
代表
山本 正行 氏 
2022-06-29 会場
オンライン
<他では聞けない貴重講演!>普及の変遷から学ぶキャッシュレス決済の要諦と新たなサービスの展望 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2022-05-20 会場
オンライン
ウクライナ情勢とデジタル化で変わる「決済インフラ」 帝京大学 経済学部
教授・博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2022-05-18 オンライン サードパーティリスク管理からみるEmbedded Finance 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
フィナンシャルサービシーズ
FSIリスクアドバイザリー
田宮 秀樹 氏 シニアマネジャー 
2022-04-26 会場
オンライン
三井住友カードにおけるキャッシュレスデータ活用の“今” 三井住友カード株式会社
データ戦略部長
白石 寛樹 氏 
2022-03-30 会場
オンライン
<事例から学ぶ>いま金融機関に求められるBaaSの取組みと必然性 株式会社インフキュリオン
BaaSプラットフォーム事業部 ビジネス開発部
副部長
伊與 隆博 氏 
2022-03-15 オンライン 決済業界最前線 株式会社インフキュリオン コンサルティング
岩崎 純 氏
ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社
寺尾 林人 氏 
2022-01-25 会場
オンライン
失敗・成功事例から学ぶ 金融機関におけるDX推進の秘訣 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
情報未来イノベーション本部
デジタルコグニティブサイエンスセンター
シニアマネージャー
高山 文博 氏 
2021-11-30 オンライン ニューノーマル時代の事務ミス改善と事務リスクカルチャー醸成 有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部
フィナンシャルサービシーズ、
FSIリスクアドバイザリー
田宮 秀樹 氏 シニアマネジャー 
2021-10-15 会場
オンライン
大きく変わる「決済インフラ」/デジタル通貨/新型決済インフラ 帝京大学 経済学部
教授・博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2021-10-07 会場
オンライン
<基礎を徹底解説>マネロン・テロ資金供与対策におけるリスクベース・アプローチ 森・濱田松本法律事務所
弁護士
白根 央 氏 
2021-10-01 会場
オンライン
決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2021-09-30 会場
オンライン
日本におけるマネーロンダリング・テロ資金供与対策の課題 中崎・佐藤法律事務所
代表弁護士
中崎 隆 氏 
2021-09-28 会場
オンライン
東南アジア金融機関におけるデジタル最前線 株式会社クニエ Financial Servicesチーム
古川 陽一 氏 マネージャー
有賀 光彦 氏 シニアコンサルタント
綿引 広介 氏 シニアコンサルタント 
2021-09-08 オンライン 金融機関のサードパーティリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2021-07-02 オンライン デジタルシフトによるクレディセゾンの「新しい購買体験」への取り組み 株式会社クレディセゾン
執行役員クレジット事業部長
兼 JPN債権回収株式会社取締役
磯部 泰之 氏 
2021-06-18 会場 新型コロナ対策のデジタル地域振興券と自治体DXが拓くキャッシュレス社会 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2021-05-14 会場 【会場受講】「決済」最前線/金融包摂/地方銀行/デジタル通貨/温暖化問題 帝京大学経済学部教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2021-04-22 会場 【会場受講】決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2021-03-29 オンライン 【DOKODEMO受講限定】New Normal時代の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2021-02-19 会場 【会場受講】「キャッシュレス・決済法制」と「金融サービス仲介法制」の全体像と実務上の要点 大江橋法律事務所(東京事務所)
パートナー弁護士(日本・ニューヨーク州)
(前:金融庁企画市場局市場課専門官)
澤井 俊之 氏 
2021-02-08 会場 【会場受講】Withコロナ時代に押さえるべき決済ビジネストレンドと今後の展望 NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
大河原 久和 氏 
2021-02-05 会場 【会場受講】決済サービスと銀行の将来図/DX・デジタル通貨・不正ログイン 帝京大学 経済学部 教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2021-01-28 会場 【会場受講】一日で学ぶキャッシュレス決済の仕組みとルール 山本国際コンサルタンツ 代表
山本 正行 氏 
2020-12-04 会場 【会場受講限定】キャッシュレス決済と口座出金のセキュリティ 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-11-05 会場 【会場受講限定】決済サービスとキャッシュレス社会の本質 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-10-23 会場 【会場受講】決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-10-16 会場 【会場受講】フィンテック・リテール決済企業と銀行の将来像/スマホ決済・キャッシュレス・デジタル通貨 帝京大学経済学部 教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2020-10-12 オンライン 【DOKODEMO・オンライン受講限定】New Normal時代の事務リスク 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2020-09-28 会場 【会場受講】決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-07-22 会場 【会場受講】資金決済サービスの法務<基礎> 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー弁護士
関口 諒 氏 弁護士 
2020-07-03 会場 【会場受講】見えてきた決済の将来像/スマホ決済・銀行・キャッシュレス・デジタル通貨 帝京大学経済学部 教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2020-03-27 会場 近時の決済サービスと法規制 弁護士法人中央総合法律事務所
弁護士
堀越 友香 氏 
2020-03-25 会場 金融機関のサードパーティリスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2020-03-24 会場 <一日で学ぶ>キャッシュレス決済の仕組みとルール 山本国際コンサルタンツ 代表
明治学院大学法学部情報環境法学科 講師
山本 正行 氏 
2020-03-18 会場 決済サービスの不正利用対策とローン審査におけるAI利活用のポイントと留意点 有限責任監査法人トーマツ
デロイトアナリティクス
ディレクター
染谷 豊浩 氏 
2020-02-20 会場 データ戦略に貢献するための法務・コンプライアンス部門の実務対応 中崎・佐藤法律事務所
代表弁護士
中崎 隆 氏 
2020-02-14 会場 キャッシュレス決済・生き残りの条件 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2020-01-23 会場 「キャッシュレス社会」での競争に向けたクレジットカード会社のビジネスモデルと今後の展望 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
小山 元 氏 ダイレクター
鈴木 雄大 氏 シニアマネージャー 
2020-01-22 会場 金融機関の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2019-12-03 会場 資金決済・送金・ファンディングビジネスに係る法規制のまとめ 長島・大野・常松法律事務所
弁護士
佐々木 修 氏 
2019-11-20 会場 決済法制の横断的解説とビジネス構築上の留意点 TMI総合法律事務所
弁護士
白澤 光音 氏 
2019-10-29 会場 脱ベンチャーと金融ブランド確立に挑む『LINEとメルカリ』 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-10-25 会場 金融機関における外部委託先管理の再整理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2019-10-11 会場 見えてきた、新しい決済の将来像/キャシュレス・暗号資産・スマホ決済・銀行 帝京大学経済学部教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2019-09-25 会場 金融機関、保険会社におけるビッグデータ利活用のための実務対応 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
大井 哲也 氏 
2019-09-10 会場 資金決済サービスの法務<基礎> 堀総合法律事務所
パートナー 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師)
藤池 智則 氏 
2019-08-30 会場 金融機関の事務リスク管理におけるチェックリスト形骸化防止とチェックの自動化・効率化 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2019-08-27 会場 ペイメントビジネスにおけるマーケティング戦略法務の実務解説 池田・染谷法律事務所
代表弁護士
染谷 隆明 氏 
2019-08-02 会場 金融機関におけるCX戦略 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
金融DXビジネスデザイン部
上級研究員
田中 達雄 氏 
2019-08-02 会場 決済サービスの海外・国内事情2019夏版 山本国際コンサルタンツ代表
明治学院大学法学部講師
関東学院大学経営学部講師
山本 正行 氏 
2019-07-30 会場 進展するキャッシュレス決済と法務上の留意点 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
弁護士
長瀨 威志 氏  
2019-07-08 会場 決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2019-06-26 会場 EC2強間とモバイル3強との三つ巴競争 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-06-17 会場 決済サービス入門 決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役
宮居 雅宣 氏 
2019-05-10 会場 大きく動く決済/キャシュレス戦略・仮想通貨・金融機関―決済インフラの基本から最新事情・そして近未来まで 帝京大学経済学部教授
博士(経済学)
宿輪 純一 氏 
2019-04-22 会場 キャッシュレス・プラットフォームのもたらす新たなサービスと金融機関への影響 株式会社NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
大河原 久和 氏 
2019-04-17 会場 金融機関の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2019-04-12 会場 ネット強化のためのリアル戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2019-03-19 会場 信用スコアレンディングの実際 有限責任監査法人トーマツ
デロイト アナリティクス
ディレクター
染谷 豊浩 氏 
2019-02-22 会場 資金決済サービス規制の基礎 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師)
亀甲 智彦 氏 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師)  
2019-02-20 会場 決済サービスの海外・国内事情2019春版 山本国際コンサルタンツ 代表
明治学院大学法学部 講師
関東学院大学経営学部 講師
山本 正行 氏 
2019-02-13 会場 金融機関における外部委託先管理の再整理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2019-01-23 会場 国内外におけるQRコード決済の動向と参入プレイヤーの戦略分析と影響予測 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏
 
2018-12-19 会場 1 日で学ぶ決済サービスの重要ポイントとキャッシュレス社会の展望 株式会社野村総合研究所
金融ITコンサルティング部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2018-12-18 会場 LINEの総合金融化戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2018-12-12 会場 金融機関の事務リスク管理におけるチェックリストの形骸化防止と事務ミス発見に役立つポイント 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-11-28 会場 決済・送金ビジネスの構造変革と国内外の最新事例 株式会社インフキュリオン
シンクタンク事業部
マネージャー
森岡 剛 氏 
2018-11-26 会場 LINEの総合金融化戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2018-11-09 会場 「決済のすべて」 フィンテック・仮想通貨はどうなる 近未来の決済インフラ 帝京大学経済学部教授
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2018-10-10 会場 FinTechにおけるAPI利用契約の実務 TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
大井 哲也 氏 
2018-09-11 会場 金融機関の事務リスク管理≪事例研究編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-09-03 会場 カードビジネスにおける国内・海外の最新動向と今後の展望 現代ビジネス法研究所
代表 博士(法学)
吉元 利行 氏 
2018-08-24 会場 カードビジネスの基本と最新の決済サービス 株式会社カード・ウェーブ
編集長
岩崎 純 氏 
2018-08-08 会場 金融機関の外部委託先管理の再構築 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-08-03 会場 電子化・仮想通貨・フィンテックの課題、実現する決済インフラ改革と次の改革、近未来の銀行・金融機関 帝京大学経済学部教授
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2018-07-10 会場 金融機関の事務リスク管理におけるチェックリストの形骸化防止とミス防止に役立つポイント 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-07-09 会場 資金決済サービスにおける法務の基礎と最新論点 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師)
亀甲 智彦 氏 弁護士
(千葉大学大学院専門法務研究科講師) 
2018-06-15 会場 AI・機械学習によるローン審査モデルの実際 有限責任監査法人トーマツ
デロイト アナリティクス
ディレクター
染谷 豊浩 氏 
2018-06-01 会場 中国フィンテックにおける分野別の最新動向と今後の展望 株式会社富士通総研
経済研究所
上級研究員
チョウ イーリン 氏 
2018-05-28 会場 オープンAPI導入を控えた銀行・クレジットカード会社における実務の最終チェック 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 氏
パートナー 弁護士
谷崎 研一 氏
オブ・カウンセル 弁護士 ニューヨーク州弁護士  
2018-05-21 会場 楽天グループの新戦略効果と金融分野の変化予測 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2018-05-08 会場 2019年FATF第四次対日相互審査に向けた金融機関の実務対応 弁護士法人中央総合法律事務所
國吉 雅男 氏 パートナー弁護士
金澤 浩志 氏 パートナー弁護士(日本・NY州) 
2018-03-15 会場 金融機関の事務リスク管理≪事例研究編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-03-09 会場 フィンテック・仮想通貨の課題、国内決済インフラの改革、銀行・金融機関の今後 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2018-02-21 会場 【金融機関の外部委託先管理の再構築】シナリオベースの管理とモニタリング、RPAが外部委託業務に与える影響 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-02-06 会場 クレジットカード決済における改正割賦販売法に対する実務対応 堀総合法律事務所
藤池 智則 氏 パートナー弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
関口 諒 氏 弁護士 
2018-02-02 会場 横浜銀行のテクノロジーを駆使したオムニチャネル戦略 株式会社横浜銀行 個人営業部 個人戦略企画グループ
河野 吉晴 氏 調査役
日本アイ・ビー・エム株式会社
インタラクティブ・エクスペリエンス事業部
財前 太一 氏 マーケティングソリューション部 部長 
2018-01-19 会場 【金融機関の事務リスク管理】チェックリストの効果的作成方法と形骸化防止 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2018-01-18 会場 ~セゾン・UCカード会員2,500万人~クレディセゾンのビッグデータビジネスへの挑戦 株式会社クレディセゾン ネット事業部長
兼 デジタルマーケティング部長
兼 株式会社セゾンベンチャーズ 取締役
兼 株式会社オムニバス 取締役
磯部 泰之 氏 
2017-12-20 会場 オープンAPIに向けた銀行の実務的な対応策 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-12-14 会場 2025年のキャッシュレス社会を予測する 決済ビジネスコンサルタント
山本国際コンサルタンツ パートナー
株式会社電子決済研究所 パートナー
ベンチャー企業取締役 ほか
加藤 総 氏 
2017-12-08 会場 変貌するカード業界での成長組と低迷組 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2017-11-28 会場 決済・カードビジネスの最新動向と詳細解説 株式会社カード・ウェーブ
編集長
岩崎 純 氏 
2017-11-17 会場 「フィンテック・仮想通貨」の現実的課題と 「決済インフラ改革」の更なる進展 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2017-11-15 会場 金融機関の事務リスク管理≪事例研究編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-11-06 会場 FinTechにおけるビッグデータ利活用の実務 TMI総合法律事務所
パートナー
大井 哲也 弁護士 
2017-10-25 会場 ブロックチェーンの可能性と留意点 PwCあらた有限責任監査法人
鈴木 智佳子 氏 パートナー
(フィンテック&イノベーション室 室長)
PwCコンサルティング合同会社
平島 亮 氏 ディレクター 
2017-10-18 会場 金融機関の外部委託先管理の再構築 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-09-20 会場 金融機関の事務リスク管理におけるチェックリストの効果的作成方法と形骸化防止 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-09-19 会場 2020年国内キャッシュレス市場拡大に向けたJCBのモバイル決済戦略 株式会社ジェーシービー
QUICPay事業推進部 次長(企画G担当)
吉田 敦史 氏 
2017-08-23 会場 金融サービスにおける改正民法の下での定型約款と契約実務 堀総合法律事務所
藤池 智則 パートナー弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
亀甲 智彦 弁護士
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当) 
2017-08-02 会場 金融機関に求められるオープンAPI導入の最新法対応 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
落合 孝文 弁護士 パートナー
谷崎 研一 弁護士 オブカウンセル 
2017-07-26 会場 地域銀行のグループ経営高度化に向けた取り組みと方向性 みずほ総合研究所株式会社
金融調査部長
三宅 恒治 氏 
2017-07-21 会場 決済サービス法務の基礎講座 片岡総合法律事務所
高松 志直 弁護士 
2017-07-14 会場 決済高度化・FinTechの最新動向と決済インフラ改革の将来像 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2017-07-07 会場 電子決済等代行業制度とオープンAPIに関する実務対応 リンクパートナーズ法律事務所
一般社団法人FinTech協会 監事
藤武 寛之 弁護士 
2017-05-30 会場 金融機関の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-05-26 会場 決済サービス入門 株式会社野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部 金融デジタル企画二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2017-05-22 会場 決済サービス提供事業者における加盟店・収納企業等の管理と実務対応 堀総合法律事務所
藤池 智則 弁護士 パートナー
(千葉大学法科大学院講師 企業法務担当)
関口 諒 弁護士 
2017-03-27 会場 金融機関の外部委託先管理の再構築 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-03-14 会場 成熟期を迎えるカードローンビジネスに求められる新たな戦略 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラ ビジネスユニット
ディレクター
佐藤 哲士 氏 
2017-03-03 会場 保険会社による代理店管理の重要ポイント デロイトトーマツコンサルティング合同会社
徳沢 清児 氏 シニアマネジャー
有限責任監査法人トーマツ
田宮 秀樹 氏 シニアマネジャー 
2017-03-02 会場 FinTech法務入門 片岡総合法律事務所
田中 貴一 弁護士
永井 利幸 弁護士 
2017-02-24 会場 決済業務の高度化、FinTechと決済の最新動向と未来像 帝京大学経済学部教授
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
経済学博士
宿輪 純一 氏 
2017-02-13 会場 ヒューマンエラー防止のための金融機関のシステム障害分析 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2017-02-09 会場 FinTech・決済サービスの盲点と重要ポイント 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2017-02-03 会場 金融行政方針とサイバーセキュリティ強化の事例 S&J株式会社
代表取締役社長
三輪 信雄 氏 
2017-01-16 会場 改正割賦販売法と決済業界への影響 山下・柘・二村法律事務所
中崎 隆 弁護士 
2016-12-16 会場 アップルペイとアンドロイドペイ登場と仮想通貨、電子マネーの行方 日本ナレッジマネジメント学会専務理事
ビートコミュニケーション顧問
山崎 秀夫 氏 
2016-12-14 会場 ソフトバンク・グループの金融事業参入戦略 経営企画研究所
代表
丹羽 哲夫 氏 
2016-12-14 会場 決済サービス入門 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2016-11-17 会場 ~セゾン・UCカード会員2,500万人~ クレディセゾンのイノベーションとビジネスモデルチェンジへの挑戦 株式会社クレディセゾン
ネット事業部 データマーケティング部長
兼 株式会社セゾン・ベンチャーズ 取締役
磯部 泰之 氏 
2016-11-16 会場 業務デザインから考える金融機関の事務リスク管理 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-11-14 会場 「共通ポイント」の事例研究と生き残り戦略 カード評論家
岩田 昭男 氏 
2016-11-07 会場 反社会的勢力排除に関する最近の裁判例とあるべき実務対応 虎門中央法律事務所
荒井 隆男 弁護士
パートナー 
2016-10-25 会場 日米クレジットカード・ビジネスの最新事情と将来像≪入門編≫ 株式会社日本総合研究所
調査部
上席主任研究員
岩崎 薫里 氏 
2016-09-29 会場 共通ポイント経済圏競争とその未来像 株式会社野村総合研究所
ICT・メディア産業コンサルティング部
上級コンサルタント
冨田 勝己 氏 
2016-09-05 会場 クレジットカード決済業務の基礎知識と新決済サービス検討のヒント 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2016-09-01 会場 金融機関の外部委託先管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-08-30 会場 拡大するFinTechと金融機関に求められる対応 アビームコンサルティング株式会社
金融・社会インフラビジネスユニット
小山 元 氏 ディレクター
遠藤 智史 氏 シニアマネージャー
大橋 悠介 氏 マネージャー 
2016-07-08 会場 金融機関における事務リスク管理の課題と対策 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-06-27 会場 カードビジネスにおけるビッグデータの利活用 経済産業省 商務流通保安グループ 商取引・消費経済政策課
市場監視官 飯塚 利行 氏
調査員 森岡 和馬 氏 
2016-05-27 会場 FinTechに関連する法的規制の整理と法改正の動向 リンクパートナーズ法律事務所
一般社団法人FinTech協会 監事
藤武 寛之 弁護士 
2016-05-18 会場 決済サービス入門 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2016-04-19 会場 金融機関における事務リスク管理の課題と対策 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-03-18 会場 保険会社の事業革新とデジタリゼーション ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド
プリンシパル
森島 勇介 氏 
2016-03-15 会場 金融機関のシステムリスク管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-02-01 会場 <春節・イースターホリデイ直前対策> 銀聯カードはじめ訪日外国人のカード決済 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業本部
金融ソリューション事業二部
上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2016-01-28 会場 金融機関における事務リスク管理の課題と対策 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2016-01-19 会場 FinTechの進展と環境整備 森・濱田松本法律事務所 パートナー
金融審議会 決済業務等の高度化に関する
ワーキング・グループ委員
堀 天子 弁護士 
2016-01-15 会場 決済インフラの最新動向と詳細解説 帝京大学 経済学部 経済学科 教授
慶應義塾大学 経済学部 非常勤講師
博士(経済学)、公開講義「宿輪ゼミ」代表
宿輪 純一 氏 
2015-12-15 会場 金融機関における外部委託先管理と点検の重要ポイント≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2015-12-04 会場 共通ポイント経済圏競争 株式会社野村総合研究所
ICT・メディア産業コンサルティング部
上級コンサルタント
冨田 勝己 氏 
2015-11-06 会場 金融検査マニュアル/安全対策基準の改定からみるサイバーセキュリティ対策 デロイトトーマツリスクサービス株式会社
シニアマネジャー
寺島 淳一 氏 
2015-11-06 会場 【大阪オンラインLiveセミナー】金融検査マニュアル/安全対策基準の改定からみるサイバーセキュリティ対策 デロイトトーマツリスクサービス株式会社
シニアマネジャー
寺島 淳一 氏 
2015-10-19 会場 金融機関のシステムリスク管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2015-09-04 会場 金融機関における反社対応の実務 長島・大野・常松法律事務所
元 金融庁検査局専門検査官
木内 敬 弁護士 
2015-09-02 会場 異業種参入企業における決済サービスの多様化とその行方 決済ビジネスコンサルタント
山本国際コンサルタンツ パートナー
株式会社電子決済研究所 パートナー
加藤 総 氏 
2015-08-31 会場 FinTechによる新しい決済サービスの法的整理と課題 堀総合法律事務所
パートナー
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士 
2015-07-22 会場 金融機関におけるサイバーセキュリティの重要課題と実務対応 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏 
2015-07-17 会場 ブランドデビット/プリペイドカードのビジネス拡大戦略 株式会社野村総合研究所
金融ソリューション事業本部
金融ソリューション事業二部 上級コンサルタント
宮居 雅宣 氏 
2015-06-17 会場 金融機関の外部委託先管理≪実践編≫ 有限責任監査法人トーマツ
シニアマネジャー
田宮 秀樹 氏  
2015-06-02 会場 新たな決済ビシネスに関する法務・コンプライアンス上の留意点 片岡総合法律事務所
高松 志直 弁護士 
2015-05-11 会場 債権法改正を踏まえた金融機関及び決済サービス提供事業者の実務対応 堀総合法律事務所
千葉大学法科大学院講師 企業法務担当
藤池 智則 弁護士 パートナー
松本 亮一 弁護士 
2015-03-19 会場 無担保ローン推進強化に向けたリテールビジネスプロセスの再構築 アビームコンサルティング株式会社 金融統括事業部
二瓶 竜史 氏 ディレクター
小山 元 氏 シニアマネージャー
山門 勉 氏 シニアマネージャー 
前へ | ページ :   1 2  | 最後へ