過去のセミナー

OLD SEMINARS

FinTech法務入門

本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2017-03-02(木) 13:30~16:30
講師
片岡総合法律事務所
田中 貴一 弁護士
永井 利幸 弁護士

【田中 貴一 弁護士】
2007年弁護士登録 13年度から東京弁護士会金融取引法部事務局長 主要担当分野:銀行、信託、証券、貸金、クレジット関連の業務をはじめとした金融法務を手掛ける

【永井 利幸 弁護士】
2010年弁護士登録 主要取扱分野:クレジットカード、電子マネー、ABL及び情報関連の業務のほか、税務案件等も手掛ける

概要 Finance(金融)とTechnology(技術)の融合であるFinTechは、間断なく深化(進化)を続けているところですが、改めてFinTechにおける基本的なサービスをおさらいし、その法的な仕組みを学ぶことにも有用性があると思います。本入門講座では、片岡総合法律事務所編著「Q&A FinTechがよくわかる講座」(きんざい 2016年11月)を利用して、FinTechのサービスとその法的な枠組みを基礎から横断的に理解することを目的としています。
セミナー詳細 1.FinTechサービスの概観

2.法規制と具体的なFinTechサービス

3.貸金業法
(1)ソーシャルレンディングやトランザクションレンディング(貸金業)
(2)顧客との間に中間的に介在する事業者と貸金業の媒介及び銀行代理業

4.金融商品取引法
(1)株式投資型クラウドファンディング(第一種金融商品取引業、電子募集取扱業務)
(2)投資型クラウドファンディング(第二種金融商品業、電子募集取扱業務)
(3)ロボアドバイザー(投資助言業)

5.保険業法
 ~テレマティクス保険

6.資金決済法
(1)送金を利用した決済サービス(資金移動業)
(2)プリペイドカード事業(前払式支払手段の発行の業務)
(3)ビットコインをはじめとする仮想通貨ビジネス(仮想通貨交換業)

7.割賦販売法
(1)決済代行業者による決済手段の多様化(登録PSP)
(2)FinTechサービスと改正割賦販売法

8.個人情報保護法
(1)ビッグデータの利活用
(2)FinTechサービスと改正個人情報保護法

9.FinTech関連する金融庁等の議論の動向
(1)国民の安定的な資産形成とフィデューシャリー・デューティー、HFTなど取引の高速化と規制(市場ワーキング・グループ)
(2)決済に関する中間的業者に係る規制等の動向等(金融制度ワーキング・グループ)

10.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCの使用等はご遠慮ください
補足事項 受講者には、「Q&A FinTechがよくわかる講座」のテキストを配布させていただきます。 
カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。