過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー
初学者・新任担当者向けおすすめセミナー特集
前へ | ページ :  | 次へ

ストラクチャリングに関する過去に開催したセミナー

132 件中 1 ~ 132件を表示します
開催日 開催区分 セミナー名 講師
2025-05-23 会場
オンライン
基礎から学べる外国籍ファンド投資の法務と税務 PwC税理士法人
箱田 晶子 氏 パートナー税理士
PwC弁護士法人
日比 慎 氏 ディレクター弁護士 
2024-07-19 オンライン 【長期配信】基礎から学ぶ船舶ファイナンスの実務上のポイント PwC弁護士法人
弁護士
水田 直希 氏 
2024-03-14 オンライン 【長期配信】本邦金融機関の再建計画・破綻処理計画(RRP)に関する教訓と訓練(テスティング)の重要ポイント 有限責任あずさ監査法人/KPMG
田中 康浩 氏 シニアマネジャー
株式会社KPMG FAS
野﨑 陽光 氏 マネジャー/ディールアドバイザリー 
2024-07-18 会場
オンライン
基礎から学ぶ船舶ファイナンスの実務上のポイント PwC弁護士法人
弁護士
水田 直希 氏 
2023-11-09 オンライン 【長期配信】買収ファイナンスにおけるサステナビリティ・リンク・ローンの実務上の重要ポイント TMI総合法律事務所
弁護士
伯耆 雄介 氏 
2023-10-26 オンライン 【長期配信】ESG不動産投資と再エネ電源開発の最新動向・データセンターも題材として 森・濱田松本法律事務所
パートナー
蓮本 哲 氏
パートナー
野間 裕亘 氏 
2024-03-13 会場
オンライン
本邦金融機関の再建計画・破綻処理計画(RRP)に関する教訓と訓練(テスティング)の重要ポイント 有限責任あずさ監査法人/KPMG
田中 康浩 氏 シニアマネジャー
株式会社KPMG FAS
野﨑 陽光 氏 マネジャー/ディールアドバイザリー 
2023-11-17 オンライン 【リバイバル配信】基礎から学ぶ船舶ファイナンスの実務上の対応ポイント PwC弁護士法人
パートナー弁護士
神鳥 智宏 氏 
2023-11-16 会場
オンライン
基礎から学ぶ船舶ファイナンスの実務上の対応ポイント PwC弁護士法人
パートナー弁護士
神鳥 智宏 氏 
2023-11-08 オンライン 買収ファイナンスにおけるサステナビリティ・リンク・ローンの実務上の重要ポイント TMI総合法律事務所
弁護士
伯耆 雄介 氏 
2023-10-25 会場
オンライン
ESG不動産投資と再エネ電源開発の最新動向・データセンターも題材として 森・濱田松本法律事務所
パートナー
蓮本 哲 氏
パートナー
野間 裕亘 氏 
2023-06-21 オンライン 【リバイバル配信】【人気講座】セカンダリー投資から見る低流動性資産(PE/VC等)への投資実務とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2023-06-20 会場
オンライン
【人気講座】セカンダリー投資から見る低流動性資産(PE/VC等)への投資実務とリスク管理 あいざわアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長
白木 信一郎 氏 
2023-02-09 オンライン 【リバイバル配信】基礎から考える海外ファンド投資の法務 外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ
マネージング・アソシエイト
邑口 真央 氏 
2022-11-25 オンライン 【リバイバル配信】<2時間で学ぶ>航空機ファイナンスの法務と実務 スクワイヤ外国法共同事業法律事務所
弁護士
上村 智彦 氏 
2023-02-08 オンライン 基礎から考える海外ファンド投資の法務 外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ
マネージング・アソシエイト
邑口 真央 氏 
2022-10-24 オンライン 【リバイバル配信】船舶ファイナンスの実務 PwC弁護士法人
パートナー弁護士
神鳥 智宏 氏 
2022-11-15 会場
オンライン
<2時間で学ぶ>航空機ファイナンスの法務と実務 スクワイヤ外国法共同事業法律事務所
弁護士
上村 智彦 氏 
2022-10-13 会場
オンライン
船舶ファイナンスの実務 PwC弁護士法人
パートナー弁護士
神鳥 智宏 氏 
2021-12-08 会場
オンライン
船舶ファイナンスの実務 PwC弁護士法人
パートナー弁護士
神鳥 智宏 氏 
2021-06-23 会場 コロナ禍でのデジタル保険商品販売のベストプラクティス 株式会社 justInCase Technologies
荒地 竜資 氏 
豊田 史子 氏 
2021-06-18 会場 組合型ファンドの組成・運用に関する法務における重要ポイント アンダーソン毛利・友常法律事務所
弁護士
伊藤 哲哉 氏 
2021-03-04 オンライン 【DOKODEMO受講限定・Zoom配信】Maples Groupが語るケイマンファンド・ストラクチャー Maples Group
范 宇晟 氏 
2020-10-22 会場 【会場受講】組合型ファンドの法務 アンダーソン毛利・友常法律事務所
弁護士
伊藤 哲哉 氏 
2020-08-27 会場 【会場受講】船舶ファイナンスの実務 PwC弁護士法人
パートナー弁護士
神鳥 智宏 氏
 
2020-07-28 会場 【会場受講】不動産ファイナンスの実務 森・濱田松本法律事務所
カウンセル 弁護士
中島 悠助 氏 
2020-02-21 会場 ケイマン諸島籍PE/VCファンド法務・税務の実務 塩川 純子 氏 WithersLLPロンドン/香港オフィス
大森 吉之 氏 ウィザーズ弁護士法人
水谷 猛雄 氏 ウィザーズ・ジャパン税理士法人 
2019-12-10 会場 プロジェクトファイナンスの基礎と実践 西村あさひ法律事務所
弁護士
西谷 和美 氏 
2019-10-18 会場 外国籍投資ファンドの基本法務 外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ
弁護士
邑口 真央 氏 
2019-10-09 会場 アセット・ファイナンスの基礎 森・濱田松本法律事務所
弁護士
中島 悠助 氏 
2019-08-29 会場 船舶ファイナンスの実務 PwC弁護士法人
カウンセル弁護士
神鳥 智宏 氏 
2019-07-23 会場 不動産ファイナンスの最新動向と実務 PwC弁護士法人
カウンセル弁護士
神鳥 智宏 氏 
2019-07-22 会場 組成側・投資家側双方のための投資ファンドの法務と実務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー弁護士
宮本 甲一 氏 
2019-03-27 会場 基礎から学ぶ外国籍ファンドの法務 西村あさひ法律事務所
パートナー弁護士
河俣 芳治 氏 
2017-11-02 会場 海外プロジェクトファイナンスの実務≪重要テーマ編≫ プロジェクトファイナンス研究所
代表
井上 義明 氏 
2017-02-21 会場 インフラファンド組成・上場の法務と実務 森・濱田松本法律事務所
パートナー
岡谷 茂樹 弁護士 
2016-10-20 会場 2030年のヘルスケア 株式会社野村総合研究所
プリンシパル
消費サービス・ヘルスケアコンサルティング部
ヘルスケア担当部長
山田 謙次 氏 
2016-09-30 会場 海外プロジェクトファイナンスの実務 オーストラリア・ニュージーランド銀行
スペシャライズドファイナンスジャパン本部長
井上 義明 氏 
2016-09-16 会場 ケープタウン条約(航空機議定書)の概要と最新動向≪実践編≫ 西村あさひ法律事務所
パートナー
渋川 孝祐 弁護士 
2016-04-12 会場 ケープタウン条約(航空機議定書)の概要と最新動向≪実践編≫ 西村あさひ法律事務所
パートナー
渋川 孝祐 弁護士 
2015-06-18 会場 激変する高齢者施設・住宅業界の最新動向と分析方法 KPMGヘルスケアジャパン株式会社
松田 淳 氏 取締役 パートナー
末武 迪彦 氏 シニアアソシエイト
山中 拓也 氏 アソシエイト 
2015-01-16 会場 海外プロジェクトファイナンスの実務 オーストラリア・ニュージーランド銀行
スペシャライズドファイナンスジャパン本部長
井上 義明 氏 
2014-11-05 会場 海外オルタナティブ投資を巡るストラクチャーと税務 東京共同会計事務所
マネージャー
公認会計士
三沢 信敬 氏 
2014-09-19 会場 近時のプライベート・エクイティ・ファンドの契約実務と関連する法改正の動向 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
福田 匠 弁護士 
2014-09-16 会場 外国籍ファンドの法務上・税務上の留意点 TMI総合法律事務所
パートナー 日本国及びニューヨーク州
公認会計士/米国公認会計士
内海 英博 弁護士 
2014-09-04 会場 液化天然ガス(LNG)事業向けプロジェクトファイナンスの実務 オーストラリア・ニュージーランド銀行
スペシャライズドファイナンスジャパン本部長
井上 義明 氏 
2014-03-18 会場 外国籍ファンドの法務上・税務上の留意点 TMI総合法律事務所
パートナー 日本国及びニューヨーク州
公認会計士/米国公認会計士 
内海 英博 弁護士 
2013-09-05 会場 外国籍ファンドの法務上・税務上の留意点 TMI総合法律事務所
パートナー 日本国及びニューヨーク州
公認会計士/米国公認会計士
内海 英博 弁護士 
2013-08-28 会場 海外プロジェクトファイナンスの実務 オーストラリア・ニュージーランド銀行
スペシャライズドファイナンスジャパン本部長
井上 義明 氏 
2012-05-10 会場 航空機ファイナンスの法的留意点 西村あさひ法律事務所
パートナー
渋川 孝祐 弁護士 
2012-02-03 会場 【金融実務基礎講座】基本的事例から学ぶ不動産ファンドの知識と実務上の留意点 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
池田 順一 弁護士

長島・大野・常松法律事務所
松本 岳人 弁護士 
2011-11-08 会場 海外向けリース取引の実務 西村あさひ法律事務所
パートナー
杉山 泰成 弁護士 
2011-10-18 会場 海外プロジェクトファイナンスの実践 オーストラリア・ニュージーランド銀行
スペシャライズドレンディング・ジャパン本部長
井上 義明 氏 
2011-10-13 会場 航空機ファイナンスの実務と法的留意点 西村あさひ法律事務所
パートナー
渋川 孝祐 弁護士 
2011-10-07 会場 メザニンファイナンスを含む買収ファイナンスの諸論点と最新実務 スキャデン・アープス法律事務所
金川 創 弁護士 
2011-09-27 会場 再生可能エネルギー事業と省エネルギー事業における制度・法律・スキーム・戦略 ランドブレイン株式会社
環境・社会システムグループ 主任 
平崎 崇史 氏

株式会社スマートエナジー
カーボンマネジメント部 シニアコンサルタント 
丹羽 弘善 氏

高橋&デイビス法律事務所・外国法共同事業
弁護士 
北村 一誠 氏 
2011-08-19 会場 海外進出の税務リスクマネジメント 税理士法人プライスウォーターハウスクーパース
シニアマネージャー ドイツ税理士
天野 史子 氏 
2011-07-15 会場 クレジットデリバティブの実務 株式会社三菱東京UFJ銀行
CPM部
クレジットマネジメントグループ
上席調査役
岩井 弘一 氏 
2011-07-13 会場 国内インフラ投資に係る法的諸問題と最新動向 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
髙橋 玲路 弁護士 
2011-07-06 会場 外国籍ファンドの法務上・税務上の留意点 TMI総合法律事務所
パートナー 日本国及びニューヨーク州
公認会計士/米国公認会計士
内海 英博 弁護士 
2011-02-22 会場 外国籍ファンドを巡る最新動向と実務上の課題 外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ
坂田 絵里子 弁護士 
2011-02-01 会場 オフショアファンドのストラクチャーと税務 外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ 
弁護士
坂田 絵里子 氏
東京共同会計事務所 
シニアマネージャー 公認会計士
藤田 収二 氏 
2011-01-31 会場 IFRSと公正価値測定 有限責任あずさ監査法人
金融本部 マネージャー 公認会計士
堀 洋彰 氏

有限責任あずさ監査法人
FMG事業部 シニアマネジャー 不動産鑑定士
川村 城一 氏

株式会社KPMG FAS
コーポレートファイナンス部門 マネージャー 米国公認会計士
太田 智之 氏 
2011-01-26 会場 バーゼルⅢの資本政策・リスク管理に関するポイントと今後への影響 有限責任あずさ監査法人
FMG事業部 シニアマネジャー
北野 利幸 氏 
2011-01-18 会場 不動産ノンリコースローンに係る法的留意点 長島・大野・常松法律事務所
池田 順一 弁護士 
2011-01-12 会場 外国籍ファンドの法務上・税務上の留意点 TMI総合法律事務所
パートナー 日本国及びニューヨーク州
公認会計士/米国公認会計士
内海 英博 弁護士 
2010-07-21 会場 バーゼル規制を踏まえたカウンターパーティリスク管理 有限責任あずさ監査法人
FMG事業部 シニアマネジャー
北野 利幸 氏

マークイットグループ日本株式会社
ディレクター
小林 万里 氏 
2010-06-04 会場 M&Aにおける無形資産評価のケーススタディ- ビバルコ・ジャパン株式会社
代表取締役 公認会計士
小林 憲司 氏 
2010-05-27 会場 J-REITの合併と会計・税務に関する留意点 さくら綜合事務所
取締役 税理士
稲葉 孝史 氏

さくら綜合事務所
シニアアソシエイト 税理士
手塚 誠 氏 
2010-04-15 会場 【金融実務基礎講座】事業再生の基礎 森・濱田松本法律事務所
大宮 立 弁護士 
2010-03-11 会場 今後の流動化・証券化による資金調達が発行体へ及ぼす影響と投資家の新しい視点 株式会社格付投資情報センター
ストラクチャードファイナンス本部副本部長チーフアナリスト
北原 一功 氏

ドイツ証券株式会社
調査本部 クレジットアナリスト/証券化商品アナリスト
清水 純一 氏

あずさ監査法人
FMG事業部 シニアマネジャー
北野 利幸 氏 
2010-03-03 会場 プライベートバンキング/ウェルスマネジメントの最新法務・税務 TMI総合法律事務所
パートナー 
内海 英博 弁護士  日本国及びニューヨーク州   公認会計士/米国公認会計士

遠藤 元基 税理士 
2010-02-23 会場 M&Aにおける無形資産の評価実務 株式会社KPMG FAS
マネージャー
谷内 守 氏 
2009-11-19 会場 外国籍ファンドの法務上・税務上の留意点 TMI総合法律事務所
パートナー 日本国及びニューヨーク州
公認会計士/米国公認会計士
内海 英博 弁護士 
2009-10-30 会場 戦略的デューデリジェンスの実務 株式会社KPMG FAS
リストラクチャリング部門 マネージャー
峰内 敬司 氏 
2009-10-27 会場 証券化・アセットファイナンス関連投融資のリスク管理の実務 あずさ監査法人
FMG事業部 シニアマネジャー
北野 利幸 氏 
2009-09-11 会場 株券電子化後の株式担保実務等に係る留意点 森・濱田松本法律事務所
パートナー
ニューヨーク州弁護士
末岡 晶子 弁護士

森・濱田松本法律事務所
塩田 尚也 弁護士 
2009-06-30 会場 外国籍ファンドの法務上・税務上の留意点 アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所
パートナー 日本国及びニューヨーク州
公認会計士/米国公認会計士
内海 英博 弁護士 
2009-06-19 会場 近時の破綻・倒産事例の分析と今後の対応 アーンストアンドヤング・トランザクション・アドバイザリー・サービス株式会社
ディレクター
吉羽 達也 氏 
2009-04-23 会場 非上場企業の企業価値とM&A 株式会社KPMG FAS
リストラクチャリング部門 ディレクター
岩田 知孝 氏 
2009-04-21 会場 不動産ファンド関係者の倒産に関する諸問題 スキャデン・アープス法律事務所
ニューヨーク州弁護士
高田 清文 弁護士 
2009-04-10 会場 【金融実務基礎講座】企業再編、M&Aにおけるストラクチャー検討のための税務の基礎 並木安生会計税務事務所
公認会計士 税理士
並木 安生 氏 
2009-02-27 会場 ケースから学ぶ株式評価の実務 ビバルコ・ジャパン株式会社
代表取締役 公認会計士
小林 憲司 氏 
2009-01-26 会場 クロスボーダーM&Aの法務と実務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
前田 敦利 弁護士 
2009-01-21 会場 M&Aにおける無形資産評価 株式会社KPMG FAS
マネージャー
谷内 守 氏 
2008-12-11 会場 外国籍ファンドの法務上・税務上の留意点 アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所
パートナー 
内海 英博 弁護士  日本国及びニューヨーク州 公認会計士/米国公認会計士

松添 聖史 弁護士  日本国及びニューヨーク州 
2008-11-28 会場 【金融基礎講座】企業税務の基礎 並木安生会計税務事務所
公認会計士 税理士
並木 安生 氏 
2008-11-11 会場 非公開株式の評価実務 ビバルコ・ジャパン株式会社
代表取締役 公認会計士
小林 憲司 氏 
2008-07-04 会場 海外事業リストラクチャリングの動向と実務上の留意点 株式会社KPMG FAS
マネージャー
小川 健一郎 氏 
2008-06-25 会場 非公開株式を中心とする株式評価の実務 ビバルコ・ジャパン株式会社
代表取締役 公認会計士
小林 憲司 氏 
2008-06-05 会場 M&Aストラクチャリングに係る基本事項と最新実務 森・濱田松本法律事務所
パートナー 税理士
ニューヨーク州弁護士
大石 篤史 弁護士 
2008-05-14 会場 排出権取引に関する最新の契約実務と法的論点 東京青山・青木・狛法律事務所
ベーカー&マッケンジー外国法事務弁護士事務所 外国法共同事業
永田 有吾 弁護士 
2008-04-16 会場 病院事業の経営統合・事業承継の法的手法とその問題点 西村あさひ法律事務所
桑形 直邦 弁護士 
2008-01-22 会場 事例に学ぶ再生、MBO等のEXIT レゾンキャピタルパートナーズ株式会社
専務執行役員
奥 総一郎 氏 
2007-11-02 会場 M&Aにおける無形資産評価 株式会社KPMG FAS
マネージャー
谷内 守 氏 
2007-10-10 会場 新株予約権・種類株式の戦略的活用と法務、会計、税務からの留意事項 弁護士法人かすが総合
パートナー 業務執行社員
大村 健 弁護士

ビバルコ・ジャパン株式会社
代表取締役 公認会計士
小林 憲司 氏 
2007-09-26 会場 排出権取引の法的論点と実務 東京青山・青木・狛法律事務所
ベーカー&マッケンジー外国法事務弁護士事務所 外国法共同事業
永田 有吾 弁護士 
2007-07-30 会場 排出権取引に関する法的考察 東京青山・青木・狛法律事務所
永田 有吾 弁護士 
2007-07-26 会場 金融商品取引法下における特定目的会社の法務 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
伊藤 哲哉 弁護士 
2007-07-12 会場 病院事業再建の法的手法とその問題点 西村あさひ法律事務所
パートナー
鈴木 学 弁護士

西村あさひ法律事務所
桑形 直邦 弁護士 
2007-05-08 会場 私募ファンドのストラクチャリングにおける金融商品取引法対応 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー
伊藤 哲哉 弁護士 
2006-11-07 会場 戦略的デューデリジェンスの実務 株式会社 KPMG FAS
代表取締役パートナー
知野 雅彦 氏 
2006-11-01 会場 ケイマン諸島を利用したオフショア・ストラクチャーの最新動向 メープルズ・アンド・コールダー法律事務所
矢澤 豊 弁護士 
2006-11-01 会場 バイアウトファンドの戦略的活用と意義 アドバンテッジパートナーズLLP
パートナー
永露 英郎 氏 
2006-07-12 会場 新会社法施行後のM&A取引のポイント 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
藤原 総一郎 弁護士 
2006-07-05 会場 ケイマン・ファンドの設立・ストラクチャリングにおける最近の傾向と法律事務 メープルズ・アンド・コールダー法律事務所
矢澤 豊 弁護士 
2006-06-20 会場 ホテル事業投資案件の近時動向と評価ポイント 株式会社KPMG FAS
取締役 パートナー
吉岡 雅博 氏 
2006-04-27 会場 M&Aファイナンス みずほコーポレート銀行
投資ファイナンス営業部 調査役
花渕 敬幸 氏

みずほコーポレート銀行
投資ファイナンス営業部 調査役
田口 貴之 氏 
2006-03-27 会場 マネッジド・フューチャーズ マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ
マネージング・ディレクター
白木 信一郎 氏 
2006-03-17 会場 M&Aによる企業価値創造とリスク 株式会社KPMG FAS
ディレクター
中尾 哲也 氏 
2006-02-02 会場 ヘッジファンドにおけるストラクチャー・商品・投資家の最新動向 マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ
マネージング・ディレクター
白木 信一郎 氏 
2006-01-19 会場 会社法施行・信託法改正の動向と不動産証券化実務への影響 外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ
橋本 昌司 弁護士 
2005-12-08 会場 新会社法におけるM&A及び財務戦略 あさひ・狛法律事務所
ニューヨーク州弁護士
南 繁樹 弁護士 
2005-12-02 会場 ホテル投資の留意点と評価手法 ジョーンズ ラング ラサール ホテルズ
エグゼクティブ・ヴァイス・プレジデント
沢柳 知彦 氏 
2005-10-18 会場 医療機関の経営戦略と事業・財務・ファイナンスの再構築 KPMGヘルスケアジャパン株式会社
取締役 ディレクター
松田 淳 氏

KPMGヘルスケアジャパン株式会社
マネージャー
彦坂 康三郎 氏 
2005-09-07 会場 有価証券虚偽記載のリスクと情報管理体制・会計的判断 あさひ・狛法律事務所
ニューヨーク州弁護士
南 繁樹 弁護士 
2005-08-02 会場 具体的な案件から学ぶ事業再生のプロセス デロイトトーマツFAS株式会社
マネージングディレクター
桐明 幸弘 氏 
2005-07-13 会場 M&AファイナンスとポストM&Aインテグレーション実践の最前線 ― 事例を踏まえて GCA株式会社
取締役 パートナー
山本 礼二郎 氏 
2005-07-12 会場 新会社法施行を見据えたM&A戦略 森・濱田松本法律事務所
ニューヨーク州弁護士
大石 篤史 弁護士 
2005-06-22 会場 デリバティブ取引に関する最近の動向と英国法及び日本法における法律問題 外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ
藤田 元康 弁護士
モラン メイリ 連合王国法弁護士 
2005-03-18 会場 知的財産権の証券化、事業の証券化その他証券化取引の最新動向と実務的課題 長島・大野・常松法律事務所
パートナー
福田 政之 弁護士 
2004-12-16 会場 事業再生戦略の実際 株式会社KPMG FAS
ディレクター
中尾 哲也 氏 
2004-03-31 会場 不動産開発型証券化・流動化の最新動向 アンダーソン・毛利法律事務所
伊藤 哲哉 弁護士 
2003-12-12 会場 不動産プライベート・ファンドに関する法的考察 アンダーソン・毛利法律事務所
伊藤 哲哉 弁護士 
2003-10-03 会場 証券化ストラクチャーの最新動向 三井安田法律事務所
古川 絵里 弁護士 
2003-09-18 会場 M&Aのストラクチャリングと契約交渉における法的留意点 西村総合法律事務所
内間 裕 弁護士 
2003-08-01 会場 不動産証券化・流動化ストラクチャーの新動向・法的諸問題 森・濱田松本法律事務所 
石川 直樹 弁護士 
2003-05-26 会場 BISファイナンス 西村総合法律事務所
谷澤 満 弁護士 
2003-05-20 会場 M&Aにおけるストラクチャリングの動向及びその他の法的な留意点 東京青山・青木法律事務所 
川村 彰志 弁護士 
2003-02-26 会場 証券化ストラクチャーにおける中間法人の利用及びヴィークル選びの際の要考慮事項について 東京共同会計事務所
内山 隆太郎 公認会計士
島田 秀二 税理士
コンサルタント
岡本 光弘 氏
コンサルタント
海老澤 恵 氏 
2003-02-05 会場 オリックスにおけるプライベート・エクイティ投資 オリックス株式会社
投資銀行本部 プリンシパル・インベストメント
マネージング・ディレクター 
嶺 英俊  氏    
ヴァイス・プレジデント  
坂上 巧  氏 
2001-03-09 会場 日本版トラッキング・ストック メリルリンチ証券 投資銀行部門
テレコム・メディア・テクノロジーグループ
アナリスト 
徳山 一晃 公認会計士 
前へ | ページ :  | 次へ