| 
			 | 
		
				 		 | 
    
            金融機関におけるシステムリスク管理の現状と課題~プロジェクト管理と外部委託管理を中心として~ | 
        
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2009-02-19(木) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 
	            日本銀行 金融機構局 企画役 江見 明弘 氏 1984年大阪大学法学部卒、同年日本銀行入行 爾来大半をIT関連部署に所属し、日銀ネット等、各種システムの開発に従事 96年より2000年まで預金保険機構に出向し、ペイオフ・システムの開発に従事 03年より現職 金融機関のシステムリスクに関する考査等の企画・実施を担当  | 
        
| セミナー詳細 | 
			金融機関システムにおける障害が引続き散見されている。これらシステム障害の形態・原因は一見様々であるが、突き詰めていくと共通の要因に行き着くことが多い。最近のシステムリスクファクターの変化や典型的な障害事例を分析するとともに、システムの安定的な運営に大きな影響を与えるプロジェクト管理と外部委託管理について、日本銀行が最近公表した3つのペーパー「事例からみたコンピュータ・システム・リスク管理の具体策」、「地域金融機関におけるシステム・プロジェクト管理の現状について」、「金融機関におけるシステム外部委託の現状について」をベースに解説する。 講義詳細 1.システムリスク管理の観点・項目 (1)管理の観点 (2)管理の項目 2.リスクファクターの変化 (1)システムの大規模・複雑化と相互接続 (2)オープン系システムの採用拡大など基盤技術の変化 (3)システム開発・運用の外部委託の進展 3.システム障害・セキュリティ侵害の事例解説 (1)システム障害事例 (2)セキュリティ侵害事例 4.システム・プロジェクト管理の現状と課題 (1)プロジェクトの実施状況 (2)プロジェクト管理上の具体的ポイント 5.システム外部委託の現状と課題 (1)システム外部委託の進展状況 (2)委託先管理の実施状況 (3)委託先管理の現状認識と今後の方針 (4)委託先管理上の具体的ポイント 6.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい  | 
        
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 
            株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約  | 
        
|---|
	  		該当データはありません。