|  |   | 
| グローバルな視点から見たアセットマネジメント・ビジネス | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2000-04-19(水) 13:30~16:30 | 
| 講師 | プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント 金融インダストリー事業部 マネージャー 金城 亜紀 氏 
 | 
| セミナー詳細 | アセットマネジメント業界は、日本を含め、世界的に大きな変貌を遂げようとしている。当業界は、一握 りのプレーヤーを除き従来の総花的な経営から、特定の分野に経営資源を集中し、特化するビジネスモデ ルに移行している。このセミナーではグローバルな視点から、資産の集積、運用、管理の各分野に関し、 わが国における今後の経営戦略について考察する。世界最大のコンサルティング業務を展開している豊富な経験を踏まえ、成功例にとどまることなく、可能な限り、撤退や合併・吸収の事例なども紹介する。 講義詳細 1.バリューチェーン・モデルとコア・コンピタンス (1)資産の集積 ― 運用商品の販売・顧客口座管理 ~ブランド、CRM、統合販売チャネル (2)資産の運用 ― 運用商品の企画・製造 ~運用成績、ブランド、顧客サービス (3)資産の管理 ― カストディー、信託 ~規模、情報技術、グローバルネットワーク 2.環境の変化と対応 (1)競争の激化 ― 規制緩和、確定拠出年金、マスタートラスト (2)撤退と統合 ― 差別化vs.規模の拡大、金融再編、アライアンス (3)IT革命 ― 情報技術投資の激増、E-ビジネス 3.アメリカと日本の違い (1)市場構造 ― 真の市場規模、投資家のあり方 (2)フィデュシャリー・デュティー ― 日本版ERISAの可能性 (3)コーポレート・ガバナンス ― 企業集団の存在 4.日本における戦略 (1)米国の教訓 ― コア・コンピタンス、経営資源の集中、経営情報システム (2)特化モデルの有効性 ― ニッチ戦略は可能か (3)勝つための戦略づくり ― 囲い込みの次に必要なもの 5.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影等はご遠慮下さい | 
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	