|  |   | 
| 外国籍公募・私募投信の法的問題点 | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2006-04-25(火) 13:30~16:30 | 
| 講師 | アンダーソン・毛利・友常法律事務所 田中 収 弁護士 
 | 
| セミナー詳細 | 本セミナーでは、外国籍投信に関する法務について、代表的な法域の外国投信の構造、販売(公募・私募)をめぐる法規制といった基本的な点を中心に、外国籍私募投信特有の個別問題点も含め、はば広く触れたい。 講義詳細 1.投資信託及び外国投信について (1)定 義 (2)代表的な法域の投信の構造 2.私募と公募との比較 (1)公募と私募の区別 (2)法律上の規制及び日本証券業協会規則による規制 (3)公募投信の手続 3.外国籍私募投信の私募要件 (1)少人数私募投信の要件 (2)プロ私募の要件 4.外国籍投信の海外からの直接購入 5.既発行証券としての海外からの持ち込み 6.外国籍投信への投資についての投資顧問会社の関与について 7.外国籍投信の組成に当っての注意点 (1)一人私募投信の問題 (2)委託者指図型かどうかの問題 (3)ヘッジ・ファンド、商品ファンド等に投資するファンドの設定、 パーフォーマンス・ノートの利用など (4)ファンド・オブ・ファンズの構成について 8.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影等はご遠慮下さい | 
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	