|  |   | 
| NICOSカードのマーケティング戦略 | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2005-07-25(月) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 日本信販株式会社 営業本部 営業企画部 部長 島貫 和久 氏 
 | 
| セミナー詳細 | カード市場は、再び成長軌道に乗ったショッピングと伸び悩むキャッシングと取扱高に明暗がハッキリ分かれる新たなステージに入り、カード会員数も横這いの状態が続く中、収入や利益を確保することが大変困難な時代になりました。一方、IT企業を中心に新規参入や金融機関の本体発行による業界再編成のうねりはまだまだ続きます。こうした中で「稼動会員の拡大」を目標に様々な試行錯誤をしている一端をご紹介致します。 講義詳細 1.NICOSカードの課題と方向性 (1)停滞するキャッシングの課題 (2)ショッピングの収益低下への対応 (3)「女性」「若年層」の新規会員開拓 (4)稼動会員の拡大がテーマ 2.CRM戦略の方向性 (1)会員の目線に立つ体制作り (2)新たな会員分析ツールとその活用 3.利用率アップのための加盟店開拓 (1)新規加盟店開拓のメインターゲット (2)EC市場への積極的なアプローチ (3)公金市場の評価 (4)小額決済市場へのアプローチ 4.親子カードシステム「Tantolink」 (1)メインカード化のための「Tantolink」 (2)ETCカードの取組み (3)非接触IC「Smartplus」の展開 (4)健康保険証ポストペイカードの開発 (5)多機能ICカードへの取組み 5.業務受託メニューの拡大 (1)国際ブランドカードの業務受託からETCカードの間接発行まで (2)BPO提携先の拡大 6.UFJカードとの合併 (1)「NICOS」と「UFJ」二つのブランド (2)金融機関傘下のメリットとは 7.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影等はご遠慮下さい | 
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	