|  |   | 
| 最近の保険監督の変化とコンプライアンス体制の整備~顧客情報の管理体制を含めて~ | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2004-08-27(金) 13:30~16:30 | 
| 講師 | KFi株式会社 エグゼクティブ・ディレクター 青木 茂幸 氏 
 | 
| セミナー詳細 | 最近当局の監督姿勢が大きく変化している。それに伴い保険会社を含めた金融機関に対する行政処分も頻発しているようである。来年4月の個人情報保護法施行を前に、保険会社におけるコンプライアンス体制の整備や機能強化は新たな段階を迎えているものと思われる。そこで、最近の保険監督の変化とコンプライアンス体制の整備について、顧客情報の管理を中心に解説を行うこととする。 1.保険会社に対する監督・検査 (1)金融機関向け総合監督指針の衝撃 (2)保険監督と検査はどう変わるか (3)行政処分ケースに見る変化とは (4)行政処分に至ったキーポイントとは 2.コンプライアンス体制整備のポイントとは (1)CSRやSRIから見たコンプライアンス体制の問題点 (2)法務機能との区分とは (3)コンプライアンス機能強化のポイントはどこにあるか (4)内部監査との役割分担とは 3.顧客情報管理に関する諸規制の理解 (1)顧客情報管理の真のリスクとは (2)検査マニュアル、事務ガイドラインから見た顧客情報管理のあり方 (3)「検査方針」に見る当局の姿勢 (4)個人情報保護法への合理的な対応とは 4.顧客情報管理のための体制づくりをどう進めるべきか (1)顧客情報管理を評価する枠組みとは (2)情報保護の視点から考えるコンプライアンス体制 (3)教育・研修を実施する上でのポイントとは 5.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影等はご遠慮下さい | 
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	