|  |   | 
| 非清算集中デリバティブ取引に係る証拠金規制の最新動向と実務対応 | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2016-07-27(水) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 	            TMI総合法律事務所 塚本 晃浩 弁護士 有限責任 あずさ監査法人 金融事業部 シニアマネージャー 保木 健次 氏 
					【塚本 晃浩 弁護士】 | 
| 概要 | 日本、米国及び欧州における証拠金規制の最終化、主要国以外の国における市中協議及び最終化など、各国における店頭デリバティブ取引に係る証拠金規制の整備は最終段階に入り、2016年9月からの規制実施に向けた動きが佳境を迎えています。本邦金融機関は、残された準備期間に、国内証拠金規制だけではなく、清算集中義務をはじめとする一連の店頭デリバティブ規制、海外の証拠金規制及び取引契約実務の変更の影響も踏まえた上で、迅速かつ的確に対応・準備を進めることが求められています。本セミナーでは、清算集中義務及び証拠金規制といった店頭デリバティブ取引に係る一連の規制改革について包括的に整理した上で、日本の証拠金規制の内容を法案作成担当者の観点から解説するとともに、証拠金規制を中心に店頭デリバティブ規制を取り巻く海外の最新動向を確認し、国内金融機関が取るべき実務上対応の論点を分かりやすく解説します。 | 
|---|---|
| セミナー詳細 | 1.国内外の店頭デリバティブ規制改革の概要 (1)国際的な店頭デリバティブ規制改革プログラムの概要 (2)国内の店頭デリバティブ市場改革プログラムの概要 2.店頭デリバティブ取引に係る日本の証拠金規制の最終案 ~非清算店頭デリバティブ取引に係る証拠金規制の詳細解説 3.海外店頭デリバティブ規制との関係及び留意点 ~欧州・米国規制の最新の動向と日本の証拠金規制との比較 4.国内証拠金規制に関する実務対応上の留意点 ~規制遵守に向けた対応とビジネスモデルの再定義 5.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCの使用等はご遠慮ください | 
| 補足事項 | ※ご同業の方からのお申し込みはお断りさせて頂く場合がございますので、ご了承ください。 | 
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	