|  |   | 
| 医療機関の労務管理~トラブル事例にみる医療機関の労務リスクと対策~ | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2016-05-24(火) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 	            弁護士法人棚瀬法律事務所 代表弁護士 棚瀬 慎治 氏 1998年司法試験合格 99年4月司法研修所入所 2000年10月司法研修所卒業、都内法律事務所 勤務 05年4月棚瀬法律事務所設立 現在に至る | 
| 概要 | 医療機関では他の業種にないような様々な労務リスクが潜んでいる。一般的な企業向けの労務リスク対策だけでは、これら医療機関に特有のリスクを回避することは難しい。今回は、長年にわたり医療専門弁護士として全国の顧問先医療機関における労務トラブルに対処してきた経験から、実例を基に医療機関の労務リスクと対策を解説する。 | 
|---|---|
| セミナー詳細 | 1.はじめに 2.採用時のリスク (1)医師紹介業者とのトラブル事例 (2)問題職員の採用によるトラブルと対策 (3)奨学金を受給した看護師の就業拒否等 3.賃金と労働時間のトラブル (1)宿日直と「名ばかり管理職」問題(最高裁判例後の動向) (2)医療機関に対する未払残業代請求の増加(弁護士が広告で勤務医を誘因) 4.職員の不法行為によるリスク (1)職員のセクハラ・パワハラと医療機関の責任 (2)職員の私的トラブルと医療機関の責任 5.労災と安全配慮義務 (1)医師・研修医の過重労働によるリスク (2)職員のメンタルヘルスと医療機関の安全配慮義務 6.懲戒・解雇 (1)問題職員への対処法 (2)適法に解雇するための準備 7.退職時のトラブル事例と対策 (1)雇い止めの際のトラブル (2)退職者による患者情報漏洩 8.医療機関の労務リスク・ヘッジ (1)セクハラ・不当解雇・個人情報漏洩までカバーする賠償責任保険 (2)弁護士・社労士との提携 9.今後の展望と対策 10.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCの使用等はご遠慮ください | 
| 補足事項 | ※ご同業の方からのお申し込みはお断りさせて頂く場合がございますので、ご了承ください。 | 
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	