|  |   | 
| 保険法に関する諸問題施行を目前に実務上の諸問題を詳説、保険約款を巡る近時の課題等を交えて | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2010-02-03(水) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 弁護士法人三宅法律事務所 渡邉 雅之 弁護士 金融規制法及び保険法に関連する案件を専門とする。東京大学法学部、コロンビア大学ロースクール修士課程(LL.M.)。関連著作として、「消費者契約法10条に関する近時の重要判例の分析」(2009年12月1日号、NBL918号)。 | 
| 概要 | 新保険法が、いよいよ平成21年4月から施行される。 本講演においては、保険法上の実務上の諸問題に関して、詳細に検討するものである。また、保険約款への暴力団排除条項の導入の可否等の残された問題に関しても、保険法の観点から具体的に検討する。さらに、無催告失効条項を消費者契約法10条(不当条項規制)違反として注目を集める東京高判平成21年9月30日の分析をするとともに、保険約款上の規定を消費者契約法の観点から分析する。 加えて、法務省の法制審議会で今後審議予定の民法(債権法)の改正による保険約款への影響に関しても検討することとする。 | 
|---|---|
| セミナー詳細 | 1.告知義務及び告知妨害に関する諸問題 -生命保険面接士、保険窓販等における問題 2.他人の死亡・傷害疾病の保険に関する諸問題 3.保険受取人変更に関する諸問題(遺言による保険受取人の変更を含む。) 4.保険契約への詐欺取消しの適用における諸問題 5.重大事由解除の適用における諸問題 6.暴排条項と保険者の解除に関する片面的強行規定との関係 -保険約款への暴力団排除条項の導入可否とその根拠 7.介入権に関する諸問題 8.消費者契約法と約款規定 -無催告失効条項を消費者契約法10条違反とした東京高判平成21年9月30日を受けて 9.民法(債権法)の改正の保険約款等への影響 10.質疑応答/ディスカッション 【ストック・リサーチ経営研究セミナー】 | 
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	