|  |   | 
| 金融機関の顧客獲得マーケティング~ SNS・ソーシャル時代の新たな顧客戦略 ~ | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2012-04-24(火) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 株式会社アサツーディ・ケイ 価値創造プランニング本部 シニアプランニングディレクター ADK金融プロジェクト 兼務 橋本 之克 氏 デジタルビジネス本部 第1デジタル業推室 室長 埴原 武 氏 
					【橋本氏】 | 
| セミナー詳細 | 「マーケティング」の定義が、最近10年の間に、2回も変更されたことをご存じだろうか。第一の変更は、企業が一方的に商品やサービスを提供した「マーケティング1.0」から、顧客を個として見て継続的な関係作りを目指した「マーケティング2.0」への転換であった。さらに第二の変更は、顧客と企業がともに市場を作り、商品やサービスの情報伝達を共同で行い、時には商品やサービスを作る過程をも協働する「マーケティング3.0」への転換を反映したものだ。デジタル化を中心として顧客を取り巻く環境が変化している。ネットやSNSなど新たなメディアの利用も急拡大している。このような状況への対応は、全ての金融機関にとって取り組むべき課題だろう。しかしながら、多様なメディアを使いこなして顧客を獲得し、利益を得るまでの手法を確立しているケースは多くはないのではなかろうか。 今回のセミナーにおいてはまず、金融商品と消費財の違い、消費者の深層心理(インサイト)をふまえて、金融業界における顧客獲得の基本を解説する。そのうえで、ROIを重視したビジネス視点での顧客獲得の戦略を、豊富な事例をふまえて述べる。これらを通じて、顧客獲得を実践するうえでヒントとなる指針を示していく。 講義詳細 1.金融業界におけるマーケティング3.0 (1)マーケティング進化の軌跡 ~ マーケティング3.0に至るまで ~ (2)金融商品のマーケティングを行うポイント ~金融商品の独自性と、お金に対する人間の心理 ~ (3)顧客との関係構築の方法 ~関与を促すという基本姿勢 ~ 2.顧客獲得の戦略と実践 (1)顧客を取り巻くメディア環境 ~ すぐそこまで来ているデジタル社会 ~ (2)金融機関が今、取り組むべき戦略 ~CRM、メールマーケティング、会員化などの金融マーケティング事例 ~ (3)ビジネス視点で実践する顧客獲得 ~金融商品の顧客獲得のROIを高める ~ 3.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい | 
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	