|  |   | 
| 不動産関連金融商品取引業者の検査対応~検査受検に備えて今確認すべき事項~ | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2012-03-27(火) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 有限責任監査法人トーマツ シニアマネジャー 東野 淳二 氏 スタッフ 野本 和宏 氏 
					【東野氏】 | 
| セミナー詳細 | 昨年末に複数の大手不動産私募ファンド業者に対する検査が行われました。これまで一部の業者に散発的に行われていた検査が大手不動産私募ファンド業者についても行われたことから、不動産投資信託(Reit)の投資運用業以外の不動産関連金融商品取引業者も検査受検に備える必要性が高まっています。そこで、金融商品取引業者等に対する検査における主な指摘事項を踏まえ、規制内容とその対応について解説いたします。不動産投資運用業・投資助言業、ならびに不動産信託受益権の媒介、私募の取扱い業務等の第二種金融商品取引業の登録を重複して取得されている業者も多いことから、留意事項について横断的に解説いたしますので、内部管理あるいはコンプライアンス部門責任者様にとって自社の内部管理体制確認の良い機会になると思います。 講義詳細 1.金融商品取引業者に対する検査について再確認 (1)金融検査はどのように行われるか (2)検査方針、検査マニュアルにおける重要項目 (3)金融商品取引業者等に対する検査における主な指摘事項から個別論点の考察 2.検査に備えておくべき事項 (1)投資運用業者編 (2)投資助言業者編 (3)第二種金融商品取引業者編 (4)投資運用・投資助言業務と第二種金融商品取引業務を重複して行う業者の留意事項 (5)金融商品取引業者共通事項として留意すべき事項 3.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい | 
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	