|  |   | 
| 無担保ローンビジネスの展開と戦略研究 | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2011-12-20(火) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 株式会社日本格付研究所 格付一部 チーフ・アナリスト 本多 史裕 氏 
 | 
| セミナー詳細 | 今年12月で、貸金業法の成立後、5ヵ年、4条施行からは1年半が経過する。カード会社、信販会社を含めた貸金業者の無担保ローンの残高は大きく減少している。また、銀行セクター全体での無担保ローン残高は増加していない。他方で、各ノンバンク業態を横断した、銀行を中核とする系列化、再編はここ数年大きく進行し、また、ネット銀行などによる参入、銀行本体での取り組みなども進行している。本セミナーでは、無担保ローンビジネスの状況と参加者、市場構造の変化を整理し、今後の見通し・戦略について考察していく。 講義詳細 1.4条施行から1年後の貸金業界と市場の現状 (1)4条施行前後の動向 (2)利息返還請求 (3)貸金業者の減少 2.山積みしている課題 (1)顧客減少 (2)弱い需要 (3)景気、経済、消費者心理 3.銀行の動向 (1)メガバンク、新生銀行 (2)地銀、信金 (3)ネット銀行の残高は増加 4.ノンバンクの動向 (1)最悪期を脱したカード業界 (2)信販業界 (3)ネット系金融 (4)銀行系消費者金融 (5)独立系消費者金融 5.今後の無担保ローン市場の展開 (1)ポジショニング (銀行、カード会社、信販会社、流通系カード会社、消費者金融会社) (2)優位なポジションを確保するポイント、成長ドライバーは何か 6.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい | 
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	