|  |   | 
| 金融商品の新税制 | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2000-09-20(水) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 株式会社大和総研 制度調査室長 吉川 満 氏 
 | 
| セミナー詳細 | 平成12年度には、金融商品に関する税制が一新された。第一に、金融商品の時価会計が4月1日から導入された事をきっかけに、税制面でも時価評価に合わせた制度に改められた。第二に、5月23日にSPC法、投信法が改正されたが、これに合わせてSPC、投資信託に関する税制も改正された。(発行は公布の日が360日以内の政令で定める日)まだ、本格的に解説した実務書も、あまり出回っていない。第三に、企業は年金に対して株式を拠出する事が税法上認められた。このセミナーでは、こうした平成12年の金融商品に関する大改正について、総合的に解説する。 講義詳細 1.金融商品のあらまし 2.有 価 証 券 3.デリバティブ取引とヘッジ処理 4.外貨建取引 5.投資信託の税務 6.株 式 拠 出 7.その他の金融商品 8.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影等はご遠慮下さい | 
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約 | 
|---|
 
	  		該当データはありません。
 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	 
    
 
    
	
		 
	
	
		 
	
	
	
	 
	 
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
	
	
		 
	
	