| 
			 | 
		
				 		 | 
    
            ケイマン・ファンドの設立・ストラクチャリングにおける最近の傾向と法律事務 | 
        
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2006-07-05(水) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 
	            メープルズ・アンド・コールダー法律事務所 矢澤 豊 弁護士 
  | 
        
| セミナー詳細 | 
			世界規模でますます盛んとなっているファンド・ビジネス。先行したアメリカに続き、アジアにおいてもケイマン諸島は最も利用されているファンド設立地としての地位を確固たるものにしています。新規ファンドが次々とローンチされる中で、最近ではファンドの淘汰が進むとともに、プライベート・エクイティやインキュベーション・プラットフォームなど、既存のファンドのリストラクチャリングや、特殊な目的に合わせたファンド・ストラクチャリングが要求されてきています。またアドミニストレーション、トラスティー・サービス、そしてプライム・ブローカーなど、ファンド・サービス・プロバイダーの競合や、日本やアジアのマーケットの特性に合わせた実務上の問題点の克服の中から、ファンド業界における新たなマーケット・スタンダードとも呼べる基準が形成されつつあります。去年10月のセミナーではケイマンを利用した基本的なストラクチャーと法制度の説明をさせていただきましたが、今回は発展を続けるオフショア・ファンド・ビジネスの実務と法務の最新情報をお伝えすることにより、日本のみなさんにまたより効率的にケイマンをご利用いただけるよう、ファンド設立とストラクチャリングの技術をご説明させていただきます。 講義詳細 1.ファンド設立・ストラクチャーの基本 2.ケイマンにおけるファンド設立実務 3.サービス・プロバイダー:実務上の問題点、法的根拠、その解決法 4.目的に合わせたファンド・ストラクチャリング 5.リストラクチャリング、サイド・ポケットなど 6.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影等はご遠慮下さい  | 
        
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 
            株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約  | 
        
|---|
	  		該当データはありません。