セミナー情報

SEMINAR INFORMATION
金融セミナーのセミナーインフォ > セミナー情報 > 【長期配信】人気講座!マッキンゼー流の説得力と信頼感を高める情報収集&資料作成術

【長期配信】人気講座!マッキンゼー流の説得力と信頼感を高める情報収集&資料作成術

ビジネススキル
このセミナーに申し込む
受講区分 オンライン
配信期間 2023-05-12(金)13:00 ~ 2023-11-10 (金)13:00
講師
有限会社インフォナビ 代表 上野 佳恵 氏
有限会社インフォナビ
代表
上野 佳恵 氏

(うえの よしえ)
経歴:株式会社日本能率協会総合研究所マーケティング・データ・バンクにて会員企業向けの情報提供サービスに携わる のち、マッキンゼー・アンド・カンパニーインクジャパンに転じ、国内外コンサルタント・クライアントに対するリサーチ・情報提供サービス、コンサルタントに対するリサーチトレーニングなどを担当 2001年にリサーチ関連サービス、コンサルティングを行う有限会社インフォナビを設立 国内外の各種リサーチ・コンサルティングプロジェクトに携わると共に、企業の新入社員から戦略スタッフまでの情報力研修、一般向け情報力スキルアップ・資料作成ノウハウ等のセミナー講師を務める
書籍:「情報調査力のプロフェッショナル」(ダイヤモンド社)、「過情報の整理学」(中央公論社)、「「速さ」と「質」を両立させるデッドライン資料作成術」(クロスメディアパブリッシング)

参加費 1名につき18,000円 (資料代・消費税を含む)
オンライン受講
    配信方法
Zoom配信(リバイバル・長期配信) [ 受講の流れ ]
・ご受講前に、「受講の流れ」を必ずご確認ください。
・開催1営業日前の13時にメールで、視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。
 (リバイバル配信は申し込み後3営業日以内に送付)
・ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、ご視聴ができない場合がございますので事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。
概要 ※本セミナーは2023/5/11に開催・収録したセミナーのリバイバル配信です。

最近のビジネスの現場ではリモートでの会議や営業が一般的となり、“伝わる資料”の重要性は増しています。
そのため、多くの方は資料の作成ノウハウやプレゼンスキルの向上を学ぼうとします。しかし、「企画や提案がうまく通らない…」「顧客によくわかってもらえない…」等という場合、伝え方ではなく資料の内容そのものに問題があることが多々あります。資料の内容と見せ方・伝え方は両輪であり、どんなに見せ方・伝え方が上達しても、中身の情報が的確で説得力のあるものでなければ意味はありません。
インターネット検索をすると瞬時にあらゆる情報が手に入る時代ですが、実は“情報の集め方”をきちんと学んだ経験を持っている人は多くはないでしょう。
 
本セミナーでは、マッキンゼーでの勤務経験や株式会社日本能率協会総合研究所で情報提供サービスやコンサル業務を行っていた講師が解説いたします。
前半に情報収集と集めた情報を効果的な資料にまとめていくまでの考え方、後半に情報の見方とフレームワークを活用した手順を説明し、トータルで情報収集スキルと資料作成スキルの向上を目指していきます。

※本セミナーは2022年2月10日開催のセミナーをアップデートしたものとなります。
<マッキンゼー流>説得力と信頼感を高める情報収集&資料作成術

【本セミナーで得られること】
・的確な情報の集め方・見極め方
・アクションに繋がる資料の作り方と考え方
・資料の説得力と信頼性が高まるポイント

【推奨対象】
業界・職種問わず、情報収集と資料作成術を身につけたいすべての方。初級~やや中級レベル
セミナー詳細 1.ビジネス資料に求められること

2.的確な情報を効率的に収集する
(1)情報収集には手順がある
(2)情報収集成功のカギはプランニングにある
(3)内容を見極めるポイントは「情報源」
(4)的確な情報はケースバイケースで異なる

3.情報の価値を高める伝え方
(1)分かりにくい資料の要因は情報量の多さ
(2)重要なのはインパクトより分かりやすさ
(3)プランニングフレームワークで論理的な構成

4.資料の説得力と信頼性のポイント
(1)目的はアクションに繋がること
(2)「伝える」と、相手に「伝わる」のは異なる
(3)「あなたの資料は信頼できる」と言われるために
補足事項 ■開催形式:長期配信(配信期間内は土日祝を含めいつでも何度でも視聴可能です)
■講義時間:約2時間
■視聴案内:お申込み後3営業日以内に「視聴に関するご案内・視聴URL」をお送りします。
■支払期限:お申込みから1か月以内にお支払いをお願いいたします。
____________________________

※配信画面の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。
※アプリからID・Passを入力してのご視聴はいただけません。
 アクセス制限がある場合は、個人所有の端末等でご視聴をお願いします。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。
※講師との名刺交換は承っておりません。
※講師へのご質問は、ご送付する資料に記載の講師連絡先へ直接ご連絡ください。 
キャンセル
    ポリシー
※お申し込み後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。
※イベント提供期間に視聴されなかった場合においても受講料のお支払が発生いたします。
※受講料をお支払いただいた方におかれましても、イベント提供期間外の動画提供ならびにご視聴は不可となっております。 
カテゴリ 長期配信セミナー 人気セミナー ビジネススキル
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
このセミナーに申し込む
※ カートやお申し込みフォームはSSLにより暗号化されています。個人情報が通信中に読み取られることはありません。
※ お申し込みフォームをご利用できない方は、以下のPDFを印刷し、 seminar-operation@seminar-info.jp宛にメールでお申し込みください。
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF PDF
【長期配信】【経済価値ベース・リスク管理入門】Excelで学ぶ生命保険数理とALMの基礎
配信期間  :  2023-05-17(水) ~ 2023-12-22(金)
【長期配信】カーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギー電源開発の最新動向と金融機関の役割
配信期間  :  2023-05-31(水) ~ 2023-11-30(木)
【長期配信】金融業界を取り巻くネイチャー(自然資本・生物多様性)をめぐるビジネスセクターの最前線
配信期間  :  2023-05-15(月) ~ 2023-11-15(水)
【長期配信】金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスへの対応とサードパーティリスク管理
配信期間  :  2023-04-27(木) ~ 2023-10-27(金)
【長期配信】企業経営に求められる「ビジネスと人権」のリスクマネジメントと重要ポイント
配信期間  :  2023-04-24(月) ~ 2023-10-24(火)
【長期配信】金融機関の資産運用ビジネスの収益化戦略と最新の事例分析
配信期間  :  2023-03-10(金) ~ 2023-09-08(金)
【長期配信】アセットファイナンスとプロジェクトファイナンスの基礎と実務
配信期間  :  2023-03-06(月) ~ 2023-09-06(水)
【リバイバル配信】【元金融庁検査官が解説】金融機関の不祥事防止とコンプライアンス・リスク管理の勘所
配信期間  :  2023-05-29(月) ~ 2023-08-29(火)
【リバイバル配信】保険業界の商品・販売トレンド2023
配信期間  :  2023-05-29(月) ~ 2023-08-29(火)
【リバイバル配信】金融機関における健全性(バーゼル)規制の今後の動向と2023年度の要対応事項について
配信期間  :  2023-05-26(金) ~ 2023-08-25(金)
【リバイバル配信】金融機関における企業カルチャーに関する監査の現状と監査実務上の重要ポイント
配信期間  :  2023-05-18(木) ~ 2023-08-18(金)
【長期配信】<人気講座>個人情報保護法とCookie規制・Web広告の実務
配信期間  :  2023-02-03(金) ~ 2023-08-09(水)
大規模言語モデル(OpenAI, ChatGPT-4)を活用した内部監査の高度化
開催日時  :  2023-07-07(金) 13:30~16:30
【元金融庁検査官が語る】システムリスク管理態勢の高度化と押さえるべきポイント
開催日時  :  2023-06-29(木) 13:30~16:30
生命保険会社における営業拠点監査の高度化
開催日時  :  2023-06-29(木) 9:30~11:30
アクサグループが取り組む経済価値ベースでの統合リスク管理高度化と経営活用
開催日時  :  2023-06-28(水) 13:30~16:30
マネロン・テロ資金供与対策強化の態勢整備と実務対応
開催日時  :  2023-06-23(金) 9:30~12:30
【人気講座】セカンダリー投資から見る低流動性資産(PE/VC等)への投資実務とリスク管理
開催日時  :  2023-06-20(火) 9:30~12:30
金融機関におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務
開催日時  :  2023-06-16(金) 10:00~12:00
<マイクロソフトのエバンジェリストが教える> 相手に分かりやすく伝えるためのプレゼン資料テクニック
配信期間  :  2022-12-14(水) ~ 2023-06-14(水)
<マイクロソフトのエバンジェリストが教える> プレゼンを成功に導くためのノウハウとセールスの方法
配信期間  :  2022-12-14(水) ~ 2023-06-14(水)