| 
			 | 
		
				 		 | 
    
            保険の国際会計基準と経営戦略 | 
        
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2004-04-16(金) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 
	            ミリマンジャパン プリンシパル・上席コンサルタント 鶴野 正孝 氏 
  | 
        
| セミナー詳細 | 
			2003年7月に開示された保険会計に関する国際財務報告基準公開草案(ED5)等を概観し、保険会社の経営に対する国際会計基準の直接的影響を考察するとともに、保険会社(主に生保)の企業価値に及ぼす影響を検討する。さらに、会計基準のみならず企業価値評価や保険監督基準の国際的な統一化が保険会社の経営戦略に与えるインパクトについて、グローバルな視点で考えてみたい。 1.国際会計基準の概要 (1)国際会計基準の目的 (2)会計基準統合の経緯・予定 (3)国際会計基準作成に関係する組織 (4)保険会計基準作成の経緯・予定 2.保険会計基準の要点 (1)フェーズ1の重要項目 (2)フェーズ2の暫定内容 (3)公開草案ED5に対するコメント 3.保険会社(主に生保)の企業価値評価 (1)市場評価価格と数理的評価価値 (2)国際会計基準と数理的評価価値の関係 (3)企業価値に対する国際会計基準の影響 (4)会計基準とソルベンシー要件 4.保険会社の経営戦略へのインパクト (1)保険の国際監督基準の目的 (2)保険会社の利益計画・リスク管理 (3)テクノロジーの高度化 (4)グローバルな基準統合の効果 (5)国際的保険市場における企業の選別・淘汰 5.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影等はご遠慮下さい  | 
        
|---|
| カテゴリ | |
|---|---|
| 関連キーワード | 
| お問い合わせ先 | 
            株式会社セミナーインフォ TEL : 03-3239-6544 E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp お問い合わせフォーム 申込規約・全額返金保証の規約  | 
        
|---|
	  		該当データはありません。