新着セミナー

NEW SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 新着セミナー情報
【EXECUTIVE SYMPOSIUM】保険募集における現状の課題と業務品質向上に向けた実務上の留意事項

新着セミナー

8 件中 1 ~ 8件を表示します
内部監査
開催日時 2024-04-19(金) 13:00~16:00
セミナー名 内部監査高度化のあるべき方向性と具体的な実務対応策
~金融庁公表「現状と課題」「プログレスレポート」及びIPPF改訂を踏まえ~
講師 アーク・フォー・コンサルティング株式会社
代表取締役
プロティビティ合同会社
プリンシパル
青木 洋 氏 
開催地 カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) 
参加費 1名につき35,300円 (資料代・消費税を含む) 受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付 
概要 金利上昇やデジタル化といった経営環境の変化は、内部監査においても新しい監査テーマとして早急に取り組む必要があります。また内部監査自体に対しても、金融庁が「現状と課題」や「プログレスレポート(中間報告)」を、また本年1月にIIA(内部監査人協会)がIPPF(専門職的実施の国際フレームワーク)の改訂版を公表するなど、外部からの要求水準が高まり、内部監査の高度化は不可避です。 他方でITの活用など「現状と課題」で紹介された内容を表層的に導入する状況も垣間見られ、よりむしろ質の低い監査アウトプットを提供し、組織内部での信頼低下を招いている例も見受けられます。 本セミナーでは、組織に信頼される内部監査とは何かを定義し、そのために必要な具体的なアプローチを示します。また具体的な高度化手法として、リスク評価の方法やテクノロジーの活用等につき紹介し、本年特に重要とされる内部監査上のテーマについて解説いたします。 【本セミナーで得られること】 ・金融機関の内部監査に対する監督当局等の期待や、ガイドライン等の理解 ・内部監査の高度化の方向性やトレンド ・内部監査の高度化の具体的な方法 ・重要な監査テーマの理解 【推奨対象】 金融機関の内部監査部門長、内部監査部門企画担当者、内部監査部門員、監査役 初級~やや中級レベル 《 好評の為、リバイバル配信決定!》 ライブ当日・アーカイブ期間で視聴ができない方は「リバイバル配信」にお申し込みください▼ 【リバイバル配信お申し込みページ】  
補足事項 ※個人の方ならびに、業種・業務内容等により参加をご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。
※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。

【視聴のご案内】
開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。
開催1営業日前の12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。

【アーカイブ視聴について】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
配信日程:2024/04/22(月)13時~2024/04/30(火)13時まで(土日祝も視聴可能)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※開催日当日にご参加いただけなかった方も、ご視聴いただけます。
※配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。
※セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。
 視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。

【受講証明書発行可能】
社内申請やCPE単位申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(※CPE単位申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 
申し込み用紙PDFを開きます カートに追加する
保険業界事業戦略
開催日時 2024-04-18(木) 9:30~12:30
セミナー名 保険業界の商品サービス・販売トレンド2024
~保険DX・非保険領域拡大でどう変わる~
講師 有限会社ナカザキ・アンド・カンパニー
取締役(代表)
中﨑 章夫 氏 
開催地 カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) 
参加費 1名につき35,450円 (資料代・消費税を含む) 受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付 
概要 ニューテクノロジーの進展、顧客ニーズや市場環境の変化により、保険のビジネスモデルの転換期に来ています。保険会社も保険領域のみならず非保険領域での取り組みを強化しつつあります。本セミナーでは、その変化の最新動向を、ジャーナリストの視点から商品・サービス・販売(流通)にわたりトータルに解説します。 【本セミナーで得られること】 ・生命保険・損害保険・少額短期保険会社の商品・サービス及び保険販売・流通に関する基礎的な知識と理解 ・保険業界の動向、今後の方向性に対する系統的・マクロ的な理解 【推奨対象】 生命保険会社、損害保険会社、代理店金融機関の商品開発部門、調査部門、経営企画部門、システム会社 《 好評の為、リバイバル配信決定!》 ライブ当日・アーカイブ期間で視聴ができない方は「リバイバル配信」にお申し込みください▼ 【リバイバル配信お申し込みページ】  
補足事項 ※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。

【視聴のご案内】
開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。
開催1営業日前の12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。

【アーカイブ視聴について】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
配信日程:2024/04/19(金)13時~2024/04/26(金)13時まで(土日祝も視聴可能)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※開催日当日にご参加いただけなかった方も、ご視聴いただけます。
※配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。
※セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。
 視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。

【受講証明書発行可能】
社内申請やCPE単位申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(※CPE単位申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 
申し込み用紙PDFを開きます カートに追加する
AI・デジタル・Web3.0関連リスク管理
開催日時 2024-04-18(木) 13:30~16:30
セミナー名 AI法規制がない日本の企業が採るべき重大リスク回避策と、金融機関の役割
~米国とEUで急加速したAI法規制、米大統領選の行方などを睨んで~
講師 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
パートナー弁護士
三部 裕幸 氏 
開催地 カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) 
参加費 1名につき35,020円 (資料代・消費税を含む) 受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付 
概要 生成AIの動きも広まり、昨年後半から、世界中でAI法規制の動きが急激に加速しています。EUのAI法案は加盟国によって合意され、米国ではより広範な内容のAI大統領令が公表されました。一方で日本では、AIの法律は制定されず、トランプ氏が大統領になれば当該大統領令はひっくり返されるなどの声もあります。果たして本当にそうなのでしょうか? また、AIの法規制がない日本で、AI開発や利活用時にどのようなリスクがあり、輸出や投資においてどのようなリスクがあるのでしょうか? この点を知らずにビジネスを進めるとどうなるのでしょうか? 本セミナーでは、長年AI法務に携わり、国内外のAI開発者の声を直に聴いてきた講師が、海外動向からみるAI開発・利活用企業や投資企業の重大リスク回避策について金融機関の役割も踏まえて解説します。 【本セミナーで得られること】 ・米国とEUを中心とする海外AI法規制動向の理解 ・AI法規制が未整備な日本における企業の重大リスク回避策 ・金融機関が留意すべきリスク対策 【推奨対象】 金融機関の法務・コンプライアンス部門・リスク管理部門・企画部門・システム開発部門・データ/AI利活用部門責任者・実務担当者。 AI関連の輸出入・投資・M&Aなどに携わる全ての方々。また、生成AIを含むAIを巡る国内動向及び欧米のAI法の最新動向に興味のある方。 
補足事項 ※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。

【視聴のご案内】
開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。
開催1営業日前の12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。

【アーカイブ視聴について】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
配信日程:2024/04/19(金)13時~2024/04/26(金)13時まで(土日祝も視聴可能)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※開催日当日にご参加いただけなかった方も、ご視聴いただけます。
※配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。
※セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。
 視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。

【受講証明書発行可能】
社内申請やCPE単位申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(※CPE単位申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 
申し込み用紙PDFを開きます カートに追加する
リース・ファイナンスサステナビリティ
開催日時 2024-04-17(水) 13:30~16:30
セミナー名 長期脱炭素電源オークションの導入と脱炭素電源の最新実務動向
~蓄電池/水素・アンモニア混焼を中心に~
講師 森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士・NY州弁護士
島 美穂子 氏
パートナー弁護士
野間 裕亘 氏 
開催地 カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) 
参加費 1名につき35,140円 (資料代・消費税を含む) 受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付 
概要 気候変動問題が世界的に喫緊の課題となるなか、脱炭素・カーボンニュートラルに向けた産業構造の変革(グリーントランスフォーメーション・GX)が加速しています。 特にエネルギー分野はGXの中心であり、日本でも、脱炭素社会の到来に向けて水素・アンモニアや蓄電池のような新しい産業が立ち上がりつつあります。政府も2023年度から長期脱炭素電源オークションの導入(初回応札は2024年)などの様々な政策によりこの流れを全面的にサポートしています。 本セミナーでは、エネルギー分野に知見が深く、金融機関への出向経験を有する講師2名が、事業者のみならず金融機関にも分かりやすく最新のエネルギービジネスの動向について解説します。 【本セミナーで得られること】 ・カーボンニュートラル、GXに関する最新の動向 ・長期脱炭素電源オークションの基本知識 ・蓄電池/水素・アンモニアビジネスの最新の動向 【推奨対象】 カーボンニュートラル・ESG等に携わる企業の担当者 カーボンニュートラル・ESG等に関する融資やコンサルティングに携わる銀行、証券会社、リース会社等の金融機関の担当者 
補足事項 ※個人の方ならびに、業種・業務内容等により参加をご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。
※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。

【視聴のご案内】
開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。
開催1営業日前の12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。

【アーカイブ視聴について】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
配信日程:2024/04/18(木)13時~2024/04/25(木)13時まで(土日祝も視聴可能)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※開催日当日にご参加いただけなかった方も、ご視聴いただけます。
※配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。
※セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。
 視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。

【受講証明書発行可能】
社内申請やCPE単位申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(※CPE単位申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 
申し込み用紙PDFを開きます カートに追加する
リスク管理
開催日時 2024-04-17(水) 9:30~12:30
セミナー名 金融機関におけるオペレーショナル・レジリエンスの最新動向と重要ポイント
~金融機関の対応状況とデジタル・オペレーショナル・レジリエンスの向上に向けて~
講師 PwC Japan有限責任監査法人
辻田 弘志 氏 パートナー
大野 大 氏 シニアマネージャー
PwCコンサルティング合同会社
橋本 哲哉 氏 ディレクター 
開催地 カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) 
参加費 1名につき35,430円 (資料代・消費税を含む) 受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付 
概要 この一年でオペレーショナル・レジリエンスの態勢整備は大手金融機関のみならず、地域金融機関や証券会社、保険会社にも広がってきました。金融庁も各金融機関における取組み状況のヒアリングやグッドプラクティスの情報収集を進めており、それらの情報が今後共有されると共に、具体的な態勢整備の要請も高まることが予想されます。 本セミナーでは、この1年で進んできた本邦金融機関における態勢整備の状況をご紹介しつつ、各社共通の悩みどころや、今後一層対応が求められるポイントについて解説します。 また複雑化を増すValue Chain、Emerging Technologyの連続的な台頭等、デジタルネイティブ時代のオペレーショナル・レジリエンス(デジタル・オペレーショナル・レジリエンス)の特徴も取り上げていきます。 【本セミナーで得られること】 ・オペレーショナル・レジリエンスの整備に必要なアクション ・オペレーショナル・レジリエンスに関する本邦金融機関の取組み状況 ・デジタルネイティブ時代のオペレーショナル・レジリエンスの特徴 【推奨対象】 金融機関のリスク管理部門、監査部門、企画部門の責任者・実務担当者・経営者。 オペレーショナルリスク、サードパーティー管理、サイバー関連部門。 金融機関のリスク管理責任者・実務担当者、 金融機関にシステム、データ関連でサービスを提供している事業者の方 
補足事項 ※個人の方ならびに、業種・業務内容等により参加をご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。
※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。

【視聴のご案内】
開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。
開催1営業日前の12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。

【アーカイブ視聴について】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
配信日程:2024/04/18(木)13時~2024/04/25(木)13時まで(土日祝も視聴可能)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※開催日当日にご参加いただけなかった方も、ご視聴いただけます。
※配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。
※セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。
 視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。

【受講証明書発行可能】
社内申請やCPE単位申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(※CPE単位申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 
申し込み用紙PDFを開きます カートに追加する
決済・キャッシュレス事業戦略
開催日時 2024-04-23(火) 13:30~16:30
セミナー名 国内外のキャッシュレス決済業界動向と今後の展望2024
~BaaS・PaaSを活用したコンサンプション・エコシステムの構築~
講師 株式会社NTTデータ経営研究所
アソシエイトパートナー
大河原 久和 氏 
開催地 カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) 
参加費 1名につき33,140円 (資料代・消費税を含む) 受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付 
概要 キャッシュレス決済に携わる事業者は、国内外制度、プレイヤー動向、消費者習慣、決済ネットワーク等の多くの変化要因のトレンドを読み解きながら事業企画や業務改革を進めていく必要があります。 特に、キャッシュレス決済市場の全体感を知るためには、既存の金融機関(クレジットカード・銀行)に加えて、リテーラー、デジタルプラットフォーマー、PSP(Payment Service Provider)のような新たなプレイヤーのビジネスモデルや最新動向を見据えることも必要になります。 本講演では、グローバルでのキャッシュレス決済の動向として注目されているCBDC(中央銀行デジタル通貨)やA2A(Account to Account)決済、国・自治体が推進する「DXとキャッシュレス」の施策を交えながら、キャッシュレス決済を理解する上でのベースとなる「市場構造(制度、主な業務、主要プレイヤー)」や「ビジネスモデル」を紹介します。その上で、これから多くの事業者が展望すると考える、BaaS(Banking as a Service)・PaaS(Payment as a Service)を活用した”コンサンプション・エコシステム”の構築を目指す取組みについてお示しします。 【本セミナーで得られること】 ・キャッシュレス決済に関する基礎的な知識と理解 ・最先端の国内外キャッシュレス決済動向を抑えることで、事業の予見可能性を高められる 【推奨対象】 ・金融機関の決済部門実務担当者、IT企画部門、デジタル部門 ・事業会社で決済(BaaSやPaaS)を活用した事業企画を行う実務担当者、システム会社 ※初級レベル 
補足事項 ※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。

【視聴のご案内】
開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。
開催1営業日前の12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。

【アーカイブ視聴について】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
配信日程:2024/04/24(水)13時~2024/05/02(木)13時まで(土日祝も視聴可能)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※開催日当日にご参加いただけなかった方も、ご視聴いただけます。
※配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。
※セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。
 視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。

【受講証明書発行可能】
社内申請やCPE単位申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(※CPE単位申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 
申し込み用紙PDFを開きます カートに追加する
AI・デジタル・Web3.0関連ビジネススキル
開催日時 2024-04-26(金) 13:30~16:30
セミナー名 「生成AIに負けない課題解決スキル」の習得
~ロジカルシンキング・クリティカルシンキング・クリエーティブシンキングの実践演習~
講師 株式会社T&Dコンサルティング
代表取締役
増子 裕介 氏 
開催地  
参加費 1名につき18,400円 (資料代・消費税を含む) 受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付 
概要 本セミナーでは、電通で人材育成部長を務め、話題のベストセラー『ハイパフォーマー思考』を著した増子裕介氏が登壇。 「日本ディープラーニング協会・G検定」の資格を持つ講師が「AIの可能性と限界」を解き明かすとともに、「人間にしかできないこと」と、シンギュラリティが到来した後にも求められるビジネススキルについて解説します。 さらに、トップクリエイターやヒット商品の開発者など、「イノベーティブ人材」の思考プロセスを「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」「クリエーティブシンキング」の3ステップに分解し、時間軸に沿って演習化した実践可能なプログラムを通じ、AIがどれだけ進化しても不可能な、「正解が存在しない課題を様々な視点から堀り下げ、解決策を生み出す力」の習得を目指します。 【本セミナーで得られること】 ・Chat GPTに代表される生成AIの可能性と限界を正しく理解する ・「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」「クリエイティブシンキング」を通じたアイデア発想術を演習問題を通じて習得する 【推奨対象】 業界・職種問わず、課題解決力・思考整理術を習得・向上させたい方 イノベーティブ&クリエーティブ思考に興味がある方 
補足事項 ※本セミナーは会場受講はございません。
※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。

【視聴のご案内】
開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。
開催1営業日前の12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。

【アーカイブ視聴について】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
配信日程:2024/04/30(火)13時~2024/05/09(木)13時まで(土日祝も視聴可能)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※開催日当日にご参加いただけなかった方も、ご視聴いただけます。
※配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。
※セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。
 視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。

【受講証明書発行可能】
社内申請やCPE単位申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(※CPE単位申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 
申し込み用紙PDFを開きます カートに追加する
コンプライアンス/不祥事法務/規制
開催日時 2024-04-12(金) 13:30~15:30
セミナー名 保険業界における「独占禁止法」と「最善利益義務」の対応を踏まえた顧客本位の取組みの実践
~公正取引委員会出向経験弁護士と金融庁出向経験弁護士によるパネルディスカッションで立入検査の実態に迫る~
講師 のぞみ総合法律事務所
大東 泰雄 氏 パートナー弁護士
吉田 桂公 氏 パートナー弁護士
安田 栄哲 氏 弁護士 
開催地 カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) 
参加費 1名につき28,500円 (資料代・消費税を含む) 受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付 
概要 2023年12月に、大手損害保険会社が、独占禁止法(カルテル規制)に抵触すると考えられる行為等を行ったとして、行政処分を受けるなど、保険業界においても独占禁止法対応は重要論点となっています。また、同年11月に成立した改正金融商品取引法等では、「最善利益義務」(顧客等の最善の利益を勘案しつつ、顧客等に対して誠実かつ公正に業務を遂行する義務)が導入され、保険業界においても、顧客本位の取組みをより一層進展させる必要があります。 本セミナーでは、こうした近時の行政や法改正の動向を踏まえ、公正取引委員会への出向経験のある弁護士、金融庁検査官経験のある弁護士及び金融庁監督局保険課への出向経験のある弁護士が、保険会社等が取り組むべき独占禁止法の実務対応策(カルテル防止策等)や、最善利益義務の対応上の留意点、また、公正取引委員会と金融庁の立入検査の違い、公正取引委員会の立入検査の実態等について、解説します。 【本セミナーで得られること】 ・独占禁止法に関する基礎的な知識と理解 ・公正取引委員会の実務を踏まえた独占禁止法(カルテル・談合)への実務対応 ・公正取引委員会の立入検査の実態と対応 ・最善利益義務に関する基礎的な知識と理解 ・最善利益義務への実務対応 【推奨対象】 保険会社・保険代理店・保険仲立人の法務・コンプライアンス部門・責任者・実務担当者 保険会社・保険代理店・保険仲立人の内部監査部門・責任者・実務担当者 
補足事項 ※個人の方ならびに、業種・業務内容等により参加をご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。
※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。

【視聴のご案内】
開催1営業日前の13時にメールで視聴URLとPDF資料のご案内をお送りします。
開催1営業日前の12時以降にお申し込みの場合は視聴に関するご案内の配信にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
※ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。

【アーカイブ視聴について】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
配信日程:2024/04/15(月)13時~2024/04/22(月)13時まで(土日祝も視聴可能)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※開催日当日にご参加いただけなかった方も、ご視聴いただけます。
※配信期間中は、お好きな時間に繰り返しご視聴が可能です。
※セミナー開催翌営業日13時より、ライブ配信と同様のURLから視聴可能です。
 視聴環境の確認は、「オンライン受講の流れ」をご参照ください。

【受講証明書発行可能】
社内申請やCPE単位申請のため「受講証明書」が必要な方は受講後に発行が可能です。お申し込みフォーム連絡事項欄へ発行希望の旨をご記載ください。(※CPE単位申請にご利用の際は、申請条件についてご自身で事前確認をお願いします。弊社で単位取得を保証するものではございません。) 
申し込み用紙PDFを開きます カートに追加する