セミナー情報

SEMINAR INFORMATION
前へ | ページ :   1 2  | 最後へ

ガバナンスに関するセミナー


15 件中 1 ~ 10件を表示します
法務/規制リスク管理
受講区分 オンライン
配信期間 2023-01-06(金)13:00 ~ 2023-04-06 (木)13:00
セミナー名 【リバイバル配信】保険会社に求められる経済価値ベース規制と気候変動対応の実務
~ERMへのESG要素の統合と高度化に向けて~
講師 PwCあらた有限責任監査法人
日浦 優吾 氏 ディレクター
池田 由範 氏 ディレクター 
カートに追加する
法務/規制リース・ファイナンス
受講区分 オンライン
配信期間 2023-01-13(金)13:00 ~ 2023-04-13 (木)13:00
セミナー名 【リバイバル配信】「適格機関投資家等特例業務の実務」Q&A【21選】
~「特例業務関連書面ひな形集」を受講特典として進呈~
講師 荒巻・後藤法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
後藤 慎吾 氏  
カートに追加する
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-04-14(金) 13:30~16:30
セミナー名 <当局経験者が解説>金融機関におけるリスク管理と不祥事予防の重要論点
~コンダクト・リスク・企業文化・リスクカルチャー醸成のポイント~
講師 弁護士法人中央総合法律事務所
弁護士
冨川 諒 氏 
カートに追加する
受講区分 オンライン
開催日時 2023-04-21(金) 13:30~15:30
セミナー名 ソニーフィナンシャルグループの「連邦監査」
-グループ会社の多様性を活かした共創的なガバナンスを目指して-
講師 ソニーフィナンシャルグループ株式会社
泉 洋太郎 氏
岡本 亜希子 氏
中島 正人 氏 
カートに追加する
受講区分 オンライン
開催日時 2023-04-26(水) 9:30~12:30
セミナー名 <原則策定者が解説>金融庁「モデル・リスク管理に関する原則」の重要論点
~本邦金融機関の規模・業態に応じた態勢整備・高度化アプローチ~
講師 有限責任あずさ監査法人
田中 康浩 氏 シニアマネジャー
(前金融庁監督局大手証券等モニタリング室 課長補佐)
秋場 良太 氏 ディレクター 
カートに追加する
AML/CFTリスク管理
受講区分 オンライン
配信期間 2023-01-27(金)13:00 ~ 2023-04-28 (金)13:00
セミナー名 【リバイバル配信】金融機関における非対面サービスおよびチャネル拡大において留意すべきマネロン・テロ資金供与・拡散金融対策
講師 株式会社NTTデータ経営研究所
金融政策コンサルティングユニット
シニアマネージャー
山本 邦人 氏 
カートに追加する
受講区分 オンライン
配信期間 2023-02-01(水)13:00 ~ 2023-05-09 (火)13:00
セミナー名 【リバイバル配信】<金融庁ガイドラインを踏まえて>モデル・データ管理を取り巻く動向とリスク管理およびデータ利活用戦略への対応
講師 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
金融サービスリスクマネジメント 
北野 利幸 氏 アソシエイトパートナー
楠戸 健一郎 氏 シニア・マネージャー 
カートに追加する
内部監査
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-05-24(水) 13:30~16:30
セミナー名 【人気講座】内部監査実務で役立つ技術的なスキルの向上に向けたキーポイントと事例演習
~現場で使える問題発見スキル、不正リスク対応スキル、リスク評価スキル、コントロール評価スキル~
講師 株式会社電研
代表取締役
内部監査高度化センター所長
武藤 制揮 氏 
カートに追加する
受講区分 オンライン
配信期間 2023-02-27(月)13:00 ~ 2023-05-26 (金)13:00
セミナー名 【リバイバル配信】経営に資する内部監査の理解と実現のための重要論点
~監査の実効性向上とサステナビリティ経営への貢献に向けて~
講師 専修大学商学部
教授
渡邊 隆彦 氏 
カートに追加する
コンプライアンス/不祥事リスク管理
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-05-26(金) 13:30~16:30
セミナー名 【元金融庁検査官が解説】金融機関の不祥事防止とコンプライアンス・リスク管理の勘所
~近時の不祥事事例を踏まえ、不祥事の防止・早期発見の実務対応等を解説~
講師 北浜法律事務所・外国法共同事業
パートナー弁護士
覺道 佳優 氏 
カートに追加する
前へ | ページ :   1 2  | 最後へ