![]() |
コンプライアンス/不祥事14 件中 1 ~ 14件を表示します |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-09-08(金)13:00 ~ 2023-12-08 (金)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】企業カルチャー監査の現状と監査実務の重要ポイント ~当局とIIAの動向・コンダクトリスク管理・カルチャー監査の実例を踏まえて~ |
講師 | 田辺総合法律事務所 パートナー弁護士 日米公認会計士・公認不正検査士 東 浩 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-12-13(水) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 金融機関における事例から学ぶコンダクトリスク管理と発見統制構築のポイント |
講師 | プロアクト法律事務所 パートナー弁護士 渡邉 宙志 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-12-21(木) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 近時の保険業界を取り巻く環境と法的留意点 ~法的論点・行政処分事例等から学ぶコンプライアンス対応を中心に~ |
講師 | 森・濱田松本法律事務所 シニア・アソシエイト 弁護士 (元 金融庁監督局保険課) 小川 友規 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-09-25(月)13:00 ~ 2023-12-25 (月)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】金融行政の動向を踏まえた保険募集コンプライアンス上の留意点 |
講師 | 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 オブ・カウンセル 弁護士 和久田 美嘉 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-09-28(木)13:00 ~ 2024-01-10 (水)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】【EXECUTIVE SYMPOSIUM】金融機関におけるマネロン・テロ資金供与・拡散金融対策の現状と今後 |
講師 | 【齋藤 豊 氏】 (さいとう ゆたか) 金融庁 総合政策局 リスク分析総括課 マネーローンダリング・テロ資金供与対策企画室長 【山根 洋 氏】 (やまね ひろし) 株式会社広島銀行 リスク統括部 マネロン等金融犯罪対策統括室長 【高橋 良輔 氏】 (たかはし りょうすけ) 弁護士法人御堂筋法律事務所 東京事務所 パートナー弁護士 【岡﨑 頌央 氏】 (おかざき のぶひさ) 弁護士法人御堂筋法律事務所 東京事務所 アソシエイト弁護士 【小島 英一 氏】 (こじま ひでかず) 株式会社みずほフィナンシャルグループ グループ執行役員 ジョイントグループCCO 兼 株式会社みずほ銀行 常務執行役員 ジョイントCCO 【宮崎 将 氏】 (みやざき すすむ) 株式会社みずほフィナンシャルグループ/株式会社みずほ銀行 執行理事 コンプライアンス推進部長 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-01-19(金) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 【事例解説】金融機関における内部監査部門の課題解決に向けた取組み ~地域金融機関等の内部監査部門の実務現場からの課題解決アプローチ~ |
講師 | 明治安田生命保険相互会社 十河 隆 氏 株式会社福井銀行 深草 栄二 氏 株式会社りそなホールディングス 永田 勝久 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-10-23(月)13:00 ~ 2024-01-23 (火)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】両利きのコンプライアンスの観点から見る保険業界の「顧客本位の業務運営」の実効化に向けたポイント ~「2023年 保険モニタリングレポート」と「2023事務年度 金融行政方針」を踏まえて~ |
講師 | のぞみ総合法律事務所 パートナー弁護士 MBA(経営修士)、CIA(公認内部監査人)、 CFE(公認不正検査士) 吉田 桂公 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-01-24(水) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 内部統制報告制度の改訂概要及び金融機関における対応方針やDXに関連する内部統制の重要ポイント ~先進的な取組事例を踏まえた具体的な対応ポイント~ |
講師 | EY新日本有限責任監査法人 シニアマネージャー 堀 敦哉 氏 マネージャー 野口 昌宏 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-10-30(月)13:00 ~ 2024-01-30 (火)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】金融機関の経営監査/企業文化(カルチャー)監査の高度化に向けた実務 ~実践的な監査手法の解説と内部監査人が押さえておくべき2023事務年度金融行政方針のポイント~ |
講師 | PwCあらた有限責任監査法人 シニアマネージャー 小林 康宏 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-01-31(水) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 企業文化醸成の実践方法と企業文化(カルチャー)に対する内部監査のポイント |
講師 | のぞみ総合法律事務所 パートナー弁護士 MBA(経営修士) CIA(公認内部監査人) CFE(公認不正検査士) 吉田 桂公 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-02-21(水) 13:00~17:30 |
セミナー名 | 【EXECUTIVE SYMPOSIUM】金融機関のコンダクトリスク管理の取り組みと 顧客本位の業務運営実現のポイント |
講師 | 【伊藤 公祐 氏】 (いとう こうすけ) 金融庁 総合政策局 リスク分析総括課 コンダクト監理官 【泉 洋太郎 氏】 (いずみ ようたろう) ソニーフィナンシャルグループ株式会社 執行役員 兼 監査部長 【中島 正人 氏】 (なかじま まさと) ソニーフィナンシャルグループ株式会社 監査部 統制担当部長 【森岡 麻衣 氏】 (もりおか まい) ソニーフィナンシャルグループ株式会社 監査部 マネジャー 【篠﨑 明子 氏】 (しのざき あきこ) ソニー生命保険株式会社 内部監査部 マネージャー ※当グループ内で役職表記(マネジャー/マネージャー)が異なります 【東 浩 氏】 (あずま ひろし) 田辺総合法律事務所 パートナー弁護士 日米公認会計士・公認不正検査士 【村上 浩士 氏】 (むらかみ こうじ) 株式会社みずほフィナンシャルグループ兼みずほ銀行、みずほ信託銀行 コンプライアンス統括部長 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-10-04(水)13:00 ~ 2024-03-04 (月)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】2023事務年度の金融行政方針を読み解く ~構造的な環境変化の中での金融行政~ |
講師 | 専修大学 商学部 教授 渡邊 隆彦 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-03-06(水) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 「3線モデル」の正しい理解と実践で進めるガバナンスの整備・再構築 ~モニタリングモデルへの移行が進む日本のガバナンス改革の次の課題~ |
講師 | 日本金融監査協会 設立会員・代表、FFR+代表 CIA、CCSA、CFSA (元日本銀行 金融高度化センター) 碓井 茂樹 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-03-13(水) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 金融激変下におけるリスクマネジメント総点検 ~フォワードルッキングなストレステストとRAFの構築、リスクカテゴリごとの点検ポイント~ |
講師 | 日本金融監査協会 設立会員・代表 FFR+代表 CIA、CCSA、CFSA (元日本銀行 金融高度化センター) 碓井 茂樹 氏 |