![]() |
コンプライアンス/不祥事11 件中 1 ~ 10件を表示します |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-03-24(金) 10:00~11:30 |
セミナー名 | 金融機関の2線・3線が身につけておきたい「心理的安全性」 ~チームの能力を最大限発揮するための重要ポイントを集中解説~ |
講師 | 専修大学商学部 教授 渡邊 隆彦 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-03-31(金) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 改正公益通報者保護法従事者対応および組織的な予防策とリスク管理の最前線 ~実務に役立つチェックリスト付!事例から学ぶ企業カルチャー改革・コンダクトリスク管理・不祥事早期発見~ |
講師 | 田辺総合法律事務所 パートナー弁護士 日米公認会計士・公認不正検査士 東 浩 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-04-14(金) 13:30~16:30 |
セミナー名 | <当局経験者が解説>金融機関におけるリスク管理と不祥事予防の重要論点 ~コンダクト・リスク・企業文化・リスクカルチャー醸成のポイント~ |
講師 | 弁護士法人中央総合法律事務所 弁護士 冨川 諒 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-04-21(金) 13:30~15:30 |
セミナー名 | ソニーフィナンシャルグループの「連邦監査」 -グループ会社の多様性を活かした共創的なガバナンスを目指して- |
講師 | ソニーフィナンシャルグループ株式会社 泉 洋太郎 氏 岡本 亜希子 氏 中島 正人 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-02-16(木)13:00 ~ 2023-05-16 (火)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】三井住友銀行における新しいシステム監査の取り組み ~SMBCグループの価値向上に資する監査の実現~ |
講師 | 株式会社三井住友銀行 監査部部長 佐藤 稔 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-05-17(水) 9:30~12:30 |
セミナー名 | 金融機関における非財務リスク管理の高度化と開示のポイント ~事業継続、人権リスク、コンダクトリスク、ESGリスクの最新事情と対応事項~ |
講師 | 有限責任監査法人トーマツ マネージングディレクター 勝藤 史郎 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-02-22(水)13:00 ~ 2023-05-22 (月)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】金融機関におけるコンダクトリスク管理と3つのディフェンスラインから考える不祥事予防 ~ミスコンダクトの早期発見からはじめるリスク管理~ |
講師 | プロアクト法律事務所 パートナー弁護士 渡邉 宙志 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-02-27(月)13:00 ~ 2023-05-26 (金)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】経営に資する内部監査の理解と実現のための重要論点 ~監査の実効性向上とサステナビリティ経営への貢献に向けて~ |
講師 | 専修大学商学部 教授 渡邊 隆彦 氏 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-05-26(金) 13:30~16:30 |
セミナー名 | 【元金融庁検査官が解説】金融機関の不祥事防止とコンプライアンス・リスク管理の勘所 ~近時の不祥事事例を踏まえ、不祥事の防止・早期発見の実務対応等を解説~ |
講師 | 北浜法律事務所・外国法共同事業 パートナー弁護士 覺道 佳優 氏 |
受講区分 | オンライン |
---|---|
配信期間 | 2023-03-15(水)13:00 ~ 2023-06-15 (木)13:00 |
セミナー名 | 【リバイバル配信】保険コンプライアンス最前線と顧客本位の業務運営実現のポイント ~保険行政の方針を踏まえた重要論点~ |
講師 | 金融庁 監督局 保険課 安田 栄哲 氏 のぞみ総合法律事務所 パートナー弁護士・公認不正検査士 吉田 桂公 氏 |