保険業界におけるビジネス戦略の最前線

~戦略トレンドの解説と世代別アプローチ、LTVの最大化などの実践事例の紹介~
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2025-09-10(水) 10:00~12:00
講師 A.T.カーニー株式会社 
シニアパートナー
福島 渉 氏

経歴:東京海上グループにおいてコマーシャルビジネス、資産運用、金融規制改革、グループ経営戦略など多岐に亘る部門を経験した後、2014年よりデロイトトーマツグループでコンサルタントに転身。戦略領域を中心に数多くのプロジェクトを手掛けるとともに、同グループの日本の保険プラクティスリーダーとして業容の拡大を推進。現在はグローバル戦略ファーム、A.T.カーニーにおいて保険業界を中心にクライアントの課題解決に取り組んでいる。

開催地 カンファレンスルーム(九段プラザビル2階)
概要 【本セミナーで得られること】
・マーケティングが重視されている事業環境の変化の理解
・保険業界で実践されているマーケティングの取り組みの実例の理解
・今後のマーケティング戦略の高度化に必要となる要素の理解

【推奨対象】
・保険会社の戦略立案部門、マーケティング部門、営業開発部門の責任者・実務担当者
・保険業界での事業展開を企画・推進されている事業会社の事業開発部門の責任者・実務担当者
・保険業界向けにサービス、ソリューションを開発・提供されている事業会社責任者・実務担当者

【概要】
保険という商材は無形の金融商品であり、また平時に価値を認識できないという特性上、歴史的に型にはまった商品を如何に販売するかというセールス重視のオペレーティングモデルを磨き上げてきたこともあり、マーケティングの取り組みの歴史はまだ浅いのが現状です。しかし、今日では市場の成熟化、商品・サービスの自由化・多様化、デジタルの普及、消費者意識の多様化など、大きく変化してきた事業環境に適合するために、マーケティングをより重視したオペレーティングモデルへの転換が進められています。
本セミナーでは、世代別のアプローチやLTV(ライフタイムバリュー)の最大化など、保険業界のマーケティングの戦略や実践事例を紹介しながら、今後の発展の展望や求められる要素を解説します。
詳細 1.保険業界におけるマーケティング戦略の変遷
(1)保険業界におけるセールス重視からマーケティング重視への転換
(2)マーケティング戦略の進化の要諦~ライフイベントの検知の追求~

2.世代別アプローチの実践(マーケティングフレームワークに基づく具体例の解説)
(1)生命保険における世代別アプローチ
(2)損害保険における世代別アプローチ

3.LTV(ライフタイムバリュー)を最大化するためのマーケティング戦略の高度化
(1)クロスセル促進の取り組み
(2)マーケティングとアンダーライティングの統合的取り組み

4.まとめ~これからの戦略高度化に求められる要素~
(1)オンライン・オフライン顧客接点の統合的設計
(2)統合的なデータの利活用・AIの利活用促進
(3)求められる環境整備(規制・制度など)

5.質疑応答
※事前質問がございます場合は、お申し込みフォーム「連絡事項欄」もしくは「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。
※ライブ配信当日にチャットからも、随時書き込んでいただけます。
※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。
お問合わせ 株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局
TEL : 03-3239-6544   FAX : 03-3239-6545   E-mail : customer@seminar-info.jp