 
    | 【長期配信】デジタル通貨と金融インフラの新たな可能性と今後の展望~脱炭素化、地域創生などの課題解決に向けて~ | 
| 受講区分 | オンライン | 
|---|---|
| 開催日時 | 2024-01-18(木) 13:00~13:00 | 
| 講師 | フューチャー株式会社 取締役グループCSO 山岡 浩巳 氏 
			(やまおか ひろみ) | 
| 概要 | ※本セミナーは2024/1/17に開催・収録したセミナーの長期配信です。 ブロックチェーンや生成型AIなどの新たなデジタル技術の金融への応用は、調査研究の段階を経て、具体的な金融サービスへの応用を通じた社会貢献の実現を目指す段階に入っているといえます。 本セミナーでは、金融のデジタル化がどのような課題克服や価値の実現につながり得るのかに焦点を当てていきます。また日本を代表する企業や銀行により構成された「デジタル通貨フォーラム」の動向にも言及いたします。 【本セミナーで得られること】 ・金融インフラのデジタル化に関する基礎的な知識と理解 ・金融のデジタル化がもたらすメリットや、克服すべき課題に関する理解 【推奨対象】 金融機関のIT企画部門・デジタル部門・経営企画部門の責任者・実務担当者、システム会社 | 
| 詳細 | 1.情報・データと金融 (1)情報と通貨 (2)情報と金融機関 (3)現代経済と金融 2.金融機関を取り巻くグローバル動向のホットトピック (1)デジタル化とデータ革命 (2)インフレの復活 (3)世界の課題となった気候変動対応 3.デジタル化する経済と金融 (1)データ革命と経済の構造変化 (2)金融インフラのデジタル化とデジタル通貨 (3)デジタル化と金融構造の変化 (4)デジタル通貨フォーラムの活動 4.これからの金融 (1)気候変動対応と金融 (2)地域活性化と金融 (3)これからの金融インフラと金融サービス ~参加業界~ システム会社、信用金庫、地方銀行、コンサルティング、リース、事業会社 ~受講者の声~ ================================ 例をあげながら説明いただき非常にわかりやすく、理解できました。金融の潮流がわかり、勉強になりました。 背景や目的等に言及いただき、参考になりました。また今後のことを考えていく上で大変有意義なセミナーでした。 ================================ | 
| お問合わせ | 株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |