| 
         第一生命グループの経営戦略とERM  | 
    
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2018-06-26(火) 10:00~12:30 | 
| 講師 | 
		第一生命ホールディングス株式会社 経営企画ユニット 部長 根岸 正人 氏 1997年東京大学経済学部卒業・第一生命入社、運用部門で運用事務に従事、2002年に米国運用会社における株式アナリスト、03年より第一生命運用部門で株式運用業務に従事、第一生命が株式会社化した10年4月以降、経営企画部門で資本政策関連業務に従事、現在は第一生命ホールディングス及び第一生命の経営企画部門を兼務し同業務を継続  | 
    
| 開催地 | カンファレンスルーム(九段プラザビル2階) | 
| 概要 | 第一生命グループは、日本の大手生命保険会社でいち早く事業基盤の拡大・分散を進め、2010年には株式会社化・上場を果たしました。前中期経営計画「D-Ambitious」では、低金利環境等の厳しい事業環境下においても、「3つの成長エンジン(国内生命保険事業、海外生命保険事業、資産運用・アセットマネジメント事業)」を確立、高い成長を実現すると共に、持株会社体制へ移行するなど、グローバルな保険会社としてのガバナンス強化も進めました。2018年度からは、新中期経営計画「CONNECT 2020」を掲げ、更なる成長に挑戦していく予定です。 こうした第一生命グループの事業戦略遂行においてERMをどのように活用してきたか、その枠組みや取組みの一部を紹介します。  | 
    
| 詳細 | 
		1.第一生命グループの取組み実績 (1)第一生命グループの概要 (2)グループの強み (3)国内3生保体制の構築 (4)グローバル事業ポートフォリオの構築 (5)収益性と健全性の向上 (6)マイナス金利下の対応 2.第一生命グループのERM (1)統合的リスク管理の枠組み (2)リスクアペタイト (3)資本配賦の枠組み (4)資本効率向上に向けたフレームワーク 3.今後のグループ戦略~新中期経営計画「CONNECT 2020」~ 4.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCの使用等はご遠慮ください  | 
    
| お問合わせ | 
        株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp  |