 
    | 金融分野のサイバーセキュリティ強化に向けた金融庁の取組み~具体的な取組とその進捗状況~ | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2016-09-28(水) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 金融庁 総務企画局 政策課 サイバーセキュリティ対策企画調整室長 鈴木 啓嗣 氏 監督局 総務課 監督管理官 稲田 拓司 氏 
			【鈴木 啓嗣 氏】 | 
| 概要 | 金融分野のサイバーセキュリティ強化は、金融庁が2015年9月に公表した「金融行政方針」のなかでも重要施策のひとつと位置付けられており、具体的には、同年7月に発表した「金融分野におけるサイバーセキュリティ強化に向けた取組方針」に基づいて金融行政が遂行されている。本セミナーでは、担当官の立場から、金融庁の取組方針とその具体的な進捗状況、さらに実態把握で浮かび上がった課題等について詳説する。 | 
| 詳細 | 1.金融行政方針とサイバーセキュリティ 2.金融機関をとりまく環境(これまでの変遷) 3.金融機関から報告されたサイバーインシデントの事例 4.サイバーセキュリティ強化に向けた5つの方針と進捗状況 5.質 疑 応 答 | 
| お問合わせ | 株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |