 
    | 【特別企画】バーゼル規制を巡る最新動向と実務対応バーゼルⅡ対応実務の最先端と現状の諸問題、バーゼルⅢの最新動向と規制内容、IFRSを含む今後の対応 | 
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2011-06-28(火) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 有限責任監査法人トーマツ 金融インダストリーグループ パートナー 桑原 大祐 氏 有限責任監査法人トーマツ 金融インダストリーグループ シニアマネジャー 藤谷 容生 氏 有限責任監査法人トーマツ 金融インダストリーグループ マネジャー 中島 悠来穂 氏 有限責任監査法人トーマツ 金融インダストリーグループ シニアスタッフ 岡崎 貫治 氏 有限責任監査法人トーマツ 金融インダストリーグループ シニアスタッフ 濱田 文久 氏 
			【桑原氏】 | 
| 詳細 | 【6月28日(火) 13:30~16:30】 1.バーゼルⅡからバーゼルⅢへ向けた変更点 (1)バーゼルⅡおよびⅢの概要 (2)リスクアセット算定 (3)信用リスクの削減手法(CRM) 2.信用格付制度における変更点と対応策 ~バーゼルⅡ対応における最新の課題を踏まえ、 バーゼルⅢとIFRSを見据えて (1)スコアリング・モデル (2)信用格付制度 (3)IFRS時代の格付制度 <質疑応答/ディスカッション> -------------------------------------------------------------------------------- 【6月29日(水) 10:30~16:30】 3.パラメータ推計 (1)リテールプール区分 (2)PD推計およびLGD推計 (3)AIRBへ向けたコーポレートLGD推計 4.信用リスクのストレス・テスト <質疑応答/ディスカッション> 5.IFRSにおける信用リスクの論点 (1)期待損失アプローチの概要 (2)オープン・ポートフォリオにおけるシミュレーション (3)CVA 6.PDの期間構造の推計手法 <質疑応答/ディスカッション> 【ストック・リサーチ経営研究セミナー】 | 
| お問合わせ | 株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |