| 
         21世紀の資産管理業務 ~激変する証券業務とグローバル化への対応~ | 
    
| 受講区分 | 会場 | 
|---|---|
| 開催日時 | 1999-07-13(火) 13:30~16:30 | 
| 講師 | 
		住友銀行  国際営業部 カストディ業務室 次長 川尻 豊 氏 
  | 
    
| 詳細 | 
		欧米先進国の証券取引は、2002年のT+1に向けて、着々と準備を積み重ねてきている。これに対して、 世界第2の証券大国である日本は、欧米先進国と比較して大幅に遅れをとっているのが現状である。ビジネスの世界では、業務のグローバル化についていかなければ敗者になるリスクがある。 このセミナーでは、現状の分析と米国で実際に深く業務に携わった実務家の視点から今後の展開を予想させる“変化の芽”でてきていることを紹介し、あわせて21世紀の証券管理業務のあるべき姿について解説する。 講義詳細 1.現在の日本における証券管理業務の現況 2.日本の証券管理業務の特殊事情とその背景 3.証券決済/管理の事務フロー 4.証券管理業務の対象とするマーケットの規模 5.証券管理業務における変化の芽 6.グローバルな動き・ ・ ・証券管理の新しい流れ 7.証券管理業務の今後の展望予想 8.質 疑 応 答 ※ 録音・ビデオ撮影等はご遠慮下さい  | 
    
| お問合わせ | 
        株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp  |